プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

布帛でチュニックを作っています。
襟元をバイアスで処理するものなのですが上手くできません。
元々バイアステープは苦手です。

合印を身頃と合わせてまち針→しつけをかける→ミシンという手順でやっているのですが、縫い終わるとバイアス部分が立ち上がっています。
身頃と同じくペタンと寝ていないのです。
襟元はU字型で深くあいています。Uの下の部分(曲線を描いているところ)のバイアステープが立ち上がってしまう状態です。身頃と同じ布でバイアステープを作りました。
どこをどう直したらいいのか詳しく教えてもらえると大変助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

バイアステープ、付ける前に「くせとり」してますか?


身頃に付ける前に、カーブに合わせてバイアステープにアイロンかけるんですよ。
カーブの「くり」が深いものはこれしないと綺麗にいかないです。

厚手の紙に型紙のカーブを写し取って、それに合わせてテープにカーブつけながらアイロンかけるとよいと思います。
型紙使うと、アイロンかけた後型紙がフニャフニャになりそうなんで。

あと、内側のカーブの場合、縫ったら縫い代に切り込み入れて返さないとテープがつりますよ。

襟ぐり袖ぐりなどの内側のカーブの場合は少し伸ばしながら、打ち合わせ部分などに使う外側のカーブの場合はテープをいせ込みながら縫うと綺麗にできると思います。
http://krinrinka.exblog.jp/1966393/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
くせとりというのを初めて知りました。
まだまだ勉強することがたくさんありそうです。
アイロンでくせとりしたら、うまくつけることができました!
もういいや!って投げやりになっていたので
すごく助かりました。満足感でいっぱいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 13:23

バイアスで処理する場合。


・内側向きの曲線。・・・少し、バイアステープを、伸ばし気味に。
・外側向きの曲線。・・・少し、いせ気味にして縫います。
・平らの所は、同じになるように。・・・平らに。
バイアステープを全部伸ばしたり、たるませ気味にするので無く。
縫い代になる部分だけ、気持ちです。
一度、ハギレで 練習してみると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。
今までの数少ない経験の中で
共布でバイアステープを作ったら、全部伸ばすのだと思っていました。
縫い代になる部分だけ・・・というアドバイスはすごく分かりやすくて
大変助かりました。

数をこなしてきれいにバイアスがつけられるようになりたいです。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/09/04 13:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!