アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

たとえば、2ちゃんねるにエッセイや小説の書きこみをするとして、
その著作権は誰に帰属することに現在なっていますか?

「2ちゃんねる」自身で聞けばいいのかもしれませんが、ウソを書かれそうなので
あえてこちらで質問します。
場違いな質問でしたら申し訳ありませんが、ご教授いただけましたら、誠に
ありがたく存じます。

A 回答 (4件)

誰がかいたか分からないものであっても、法律上、かいた人に著作権が帰属します。


特に管理人に著作権が譲渡される旨の特約がない限り、管理人や運営主体が著作権者となることはありません。
「2ちゃんねる」の場合、そのような利用規定はありません。
したがって、その権利は、書き込みをした人にあります。

ただし。
実際に盗作などがあって、著作権の行使をしようと思っても、自分が著作権者であることを立証するのは困難な場合も多いと思われます。
まあ、無名の著作物だから、文化庁に「実名の登録」をするという手段もありますかね。それで絶対保護されるというわけでもありませんが。詳しくは文化庁HPをごらんください。

参考URL:http://www.bunka.go.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/08/08 20:15

最近の時事ネタでありましたよね。


掲示板の著作権についてって。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/arti …

ただ、2ちゃんねるの場合だと、
他の普通の掲示板と事情が違ってきそうですけど(汗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございます。参考になります。

お礼日時:2002/08/07 01:35

どこの誰が書いたか分からない書き込みであれば(ほぼ全ての書き込みがそうだと思いますが…)、理論上、著作権は発生しません。


強いて言うなら掲示板管理人、西村博之氏ではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/08/06 22:44

著作権法上、特別に手続きを行わなくとも自然に著作権


は発生するのですが、「2ちゃんねる」の場合は匿名が
基本であること、また余程の事が無い限りはIPの記録を
行わないことを考えれば、最低でも固定ハンドルでの書
き込みでないと、実質的な著作権は「2ちゃんねる」そ
のものに帰属する事になる、と判断すべきでしょう。

もし、向こうで匿名のまま、著作権はあくまでも自分に
帰属させたいのであれば、別の場所で事前に公開してか
ら転載する…という方法を採るべきかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授ありがとうございました。参考になりました。

お礼日時:2002/08/06 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!