アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

木造3階建の住宅を計画しているものです。先月確認申請を出しました。ですが、それもやっと申請受付をしているところをハウスメーカーが探して提出したのですが、審査が終わり許可が出るのが最短で2ヶ月後だと言われました。
そこで6/20以降、木造3階建限定(2階建ての情報は不要です)で申請を現在出している方、既に許可が下りた方の情報をお願いします。
確認申請をいつ出していつ許可がでたか、どちらに施工をお願いして(ハウスメーカーか工務店か等々)、確認審査をどこに出したか(民間か役所に出したのか等々)・・等々よろしくお願いします。
またハウスメーカーの力量によって確認申請の期間が短くなったり、融通がきいたりするものなのか等々何でも感じたこと・得られた情報を頂ければと思います。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

こんにちは


現在建築業界では6月20日の法改正により大変な混乱が起こっています。あまりに理不尽な厳格化により、役所・審査機関ともにどう処理していいかわからずに確認の受付さえしてもらえない状況が続きました。
木造3階建てについても、構造計算のための認定ソフトの発売が間に合わずに申請できない状況だと聞いたことがあります。
今申請を出せたのならマシなほうだと思います。
私の知り合いは”廃業”しました。
国土交通省は責任逃ればかりで、建築業界を締め付けその先にいる最終的なお客様である一般ユーザーに対しての説明責任を一切無視していますよね。審査するための期間もかなり延長された上、申請後の変更には更にお金・手間がかかることなど普通の方はご存知ありませんよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
国がわざわざ経済が混乱するような(廃業する会社や一般ユーザーにも資金的負担が増えるような)システムを作り、それがマスコミでも取り上げられることもなくうやむやにされるのっておかしいですよね?
正直建物が完成するまで土地の金利はその分増えますし、年内完成の予定が先延びになった影響で住宅控除の金額も大幅に減り(ですよね?)資金計画が大きく狂っています。この負担、誰が負担してくれるんだ!!と毎日悔しくてしかたありません・・・。

お礼日時:2007/09/02 11:30

7月の新築着工数は前年同月比20%以上の減です。

当然改正法施行が原因です。
国土交通省建築指導課のアナウンスによると改正法施行直後は確かに混乱したが、9月以降は正常化するとしています。
    • good
    • 1

NO.4です


動画はごらんになったでしょうか?
やっと認めて動き出したようですが?
議員の先生に説明に行くため、審議官はすぐ退席したそうです。
どちらを向いて仕事をしているかご想像願います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動画拝見させて頂きました。
正直、腹立たしい思いです。
建築業界に携わる方々への説明はあるのに、実際直に影響を受ける一般国民に対しての説明はないのでしょうか?
実際、負担を受けるのは当初このような状況を予全く知らずに着工を計画し、着工を待っている施主ではないでしょうか?これから建てられる方はまだある程度この混乱に対しての覚悟はされているかとは思いますが・・・・。

お礼日時:2007/09/02 11:51

地域さもあるようですが、少しずつうごきだしている用です。


下記に書類の書き方の例がやっとでましたが8/31日となっていますようになかなか資料ができっていません。

http://www.icba.or.jp/kaisei/doc/gaiyosho-sample …

また計算プログラムで対応しているところもまだないと思います。
参考のURLで国交省が説明していますが

参考URL:http://bptv.nikkeibp.co.jp/article/070829/070829 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。早速動画を拝見させていただきます。

お礼日時:2007/09/02 11:43

業者ですけど、一般事例のお話は不要でしょうか?



個人の方で最近木造3階建を建てられた方限定では、枠が狭すぎてなかなか良い回答は得られないかと存じますが・・。特に業者の実名を出す方は皆無かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
業者の方の意見をお伺いできればそれに越したことはありません!!
業者の実名を出すのは無理ですので、お答えしていただける範囲で十分です。

お礼日時:2007/09/02 11:24

地域毎に多少違うのではないですか?(地域毎に審査基準は異なりますから)



一度市役所に問い合わせれば本当に2ヶ月もかかるものなのか教えてもらえると思いますよ。
また、2ヶ月かかるとしたらどういう理由でかかるのかも聞けると思います。

実際、昨年家を建てるときに確認申請で、何度か気になる点があり、自分で出向いて確認しました。
結構キチンと対応してくれます。

自分の住んでいる地域が、ちょっと特殊だったので、書籍を読み漁るより聞きにいって正解だったと今でも思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに市役所に状況を確認した方がいいですね。
教えていただきたいのですが、確認申請をハウスメーカーが提出した際、受付番号のようなものがあるのでしょうか?
受付番号ごとに個々に進捗状況を確認できればベストかな・・とは思うのですが。

お礼日時:2007/09/02 11:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!