
1ヶ月半前に渋滞中でほぼ停車していたところを追突事故にあい、(自車=乗用車、相手=中型貨物トラック)むちうちになりました。事故後すぐは痛みがわからなかったのですが翌日になって首と肩に痛みが出てきて、痺れはありませんがそれから首肩周辺が硬直して動かなくなる時期をへて、静養したため動くようにもなり大分楽になったので油断がでたのか1週間まえに無理をしてしまい肩が異常に硬直して腕があげづらくなりパソコンのマウスが持ちづらく仕事に支障が出たので早退しあまり改善しないので現在まで結局仕事は休んでいるのですが、一体この先どのぐらい仕事を休んでいいものか困っています。(いままで1ヶ月半で正味23日会社を休んでいます。→出ては具合が悪く休むの繰り返しです。)いい遅れましたが、仕事はパソコンを終日使用する事務職で派遣社員です。職場は理解があり、よくなるまで休んでくださいとの言葉もいただいてはいますが・・。治療方法は湿布・カラーを首につけてリハビリ(干渉波・ホットパック)をほぼ毎日受けています。整体は全く通っていません。私と同じような症状のむちうちを経験された方、どのぐらい仕事を休職されましたか?少々つらくても我慢して出勤するべきでしょうか。教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
頚椎捻挫(むちうち)についてはこれといったガイドラインはありませんが、腰椎捻挫(いわゆるぎっくり腰)の場合は「歩けないなら安静に。
歩けるならなるべく動け」というのが最近のトレンドです。ただし、急性腰痛の場合も安静にすべきかそれとも動くべきかは専門医の間でもホットな論争となっていて結論が出ていません。ただ、今回の件は既に1ヶ月を越えており到底「急性」と呼べる状態ではなく既に「慢性痛」というべき状態です。つまり、安静にしていても今後良くなる可能性は低いと言わざるを得ないでしょう。
では治療についてですが、個人的には首をストレッチするのが一番いいと思います。おそらく現在の状態は首を曲げる(右を向いたり左を向いたり)のが非常に難しい状態だと思います。それなら、やや弱めの力でじんわり伸ばすのが一番だと思います。ただし、整形外科やリハビリ科で行われる頚椎牽引は機械に重りを乗せて引っ張るだけなので効果が低いのが難点です。食べ物が手作りがおいしいのと同じで、リハビリも出来れば人の手で行われるのが理想なんですよね。首の後ろをじんわり手で伸ばすのが効果的と思われます。
ただ問題は「どこに行けばいいか」です。首っつうのはデリケートなところなので施術者にそれなりの経験が必要です。経験のない施術者がわしわしと首を揉むと余計ひどくなります。こういうときって揉んじゃダメなんです。ストレッチがいいんです。それが分かる人に施術してもらえればいいんですけどね。
あくまで個人的意見ですが、干渉波とホットパックしかしないリハビリはずいぶんサービス悪いな、と思いました。せめて頚椎牽引くらいしてくれないんですかね。病院のリハビリですか?まだいい接骨院のほうがサービスしてくれますよ。ただし、接骨院(整骨院)は技術の良し悪しがすごく大きいですが。
早速の回答、ありがとうございます。
現在整形外科に通院しておりますが、大変参考になりました。当面医師に相談のうえ、リハビリに頚椎牽引を追加していただけることになりました。接骨院(整骨院)は、おいおい情報をあつめながら決めて通いたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
むち打ちでの休職
頭痛・腰痛・肩こり
-
交通事故でのむち打ちについて。
神経の病気
-
事故後、再度会社に提出する診断書
損害保険
-
4
交通事故で全治二週間・・・仕事復帰。
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
交通事故をして会社を休んでいます
会社・職場
-
6
交通事故で仕事を辞めようかと
労働相談
-
7
交通事故:むち打ち:休業補償期間について
その他(法律)
-
8
交通事故後の仕事復帰について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
9
休業損害証明に調査は入りますか?
損害保険
-
10
接骨院だと満額おりないの?
生命保険
-
11
物損→人身 むちうちでゴネられて困っています
カスタマイズ(車)
-
12
交通事故で解雇されました!
その他(法律)
-
13
事故のためパートを休み…
損害保険
-
14
むち打ちはどのくらいで治りますか?
頭痛・腰痛・肩こり
関連するQ&A
- 1 交通事故の通院について。 初めまして、宜しくお願いします。 昨年5月に玉突き事故にあい、むちうち
- 2 むちうちの治療はどこ?
- 3 交通事故で追突されました。 その後事故後の体調が悪く整形外科受診後職場の方のご配慮で、1週間お休み
- 4 むちうちで通院しているのですが・・・
- 5 交通事故の通院について。 初めまして、宜しくお願いします。 昨年5月に玉突き事故にあい、むちうち
- 6 むちうちの画期的な治療法、ご存知ありませんか?
- 7 芸能人とかメディアに出てる人達って何故ほぼほぼの方が肌が綺麗なんでしょうか?
- 8 むち打ち
- 9 午前の4時半に寝て午前の6時半に起きるのは寝る意味あると思いますか?
- 10 むち打ちでしょうか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
むちうちでいつまで静養すれば...
-
5
人間の首ってどこまで回りますか?
-
6
首の後ろ~肩~背中の凝りについて
-
7
首の後ろの激痛(後頭部の激痛)
-
8
首の「パキッ」という音
-
9
首の骨が擦れる音
-
10
首が異様に太い
-
11
首が痛いのを治す方法を教えて...
-
12
首をポキポキ鳴らす癖がありま...
-
13
ここ3日間右の首のあたりから右...
-
14
こりから来る頭痛が続く…ビリー...
-
15
首の骨が真っ直ぐだと言われました
-
16
首こりが治らないのですが総合...
-
17
顎下真ん中のどぼどけ(写真の場...
-
18
肋間神経痛
-
19
親知らずを抜かなきゃいけなく...
-
20
僕、硬いグミを食べてたのです...
おすすめ情報