
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
それはそれは大変ですね・・・
完全に寝ている姿勢だと、ミルクが気道に入ったりするかもしれませんので、
枕やクッションを使って上半身を起こした姿勢にしてあげると良いと思いますよ。
足であぐらをくんで、クッションを太ももあたりにおいて、
赤ちゃんの頭がクッションの方へ向けて寝かせると、ちょうど
良い姿勢になりませんか?
目線も抱っこしている時とあまり変わらないし・・・
とりあえず、上半身を起こした姿勢であれば大丈夫だと思います。
頑張ってくださいね。
No.5
- 回答日時:
>やはり飲みにくかったりするのでしょうか?
試しに一度、質問者さん自身が
「寝たまま飲み物を飲む」ことをやってみてください。
No.2
- 回答日時:
クッションなどを利用して、姿勢をうまく調節してみてはどうでしょうか。
また、バウンサーなんかも便利だと思います。
http://akasugu.net/s/gd/26730/RM/?SELECT_ROUTE_F …
寝たままの状態だと、やっぱり飲みにくいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ミルクを飲む時、暴れる…
赤ちゃん
-
ミルクを薄めてはいけない理由
赤ちゃん
-
ミルクを飲みながら泣くのは
不妊
-
4
熱いミルク、飲ませてしまいました。
子育て
-
5
生後2ヶ月半で一回に飲む量100mlは少ないですか?
赤ちゃん
-
6
ミルクを飲ませる体勢
不妊
-
7
ミルクを飲まない(5ヶ月・完ミルク)
不妊
-
8
1回のミルクを飲む量が減ったのですが、大丈夫?
赤ちゃん
-
9
3ヶ月で体重4800。ミルク一日500ccしか飲まず心配
妊活
-
10
寝てるときしかミルク飲まない
赤ちゃん
-
11
うすいミルクあげちゃった
不妊
-
12
生後3ヶ月で1日トータル量ミルク500~600程しか飲みません。 産まれた体重は2194グラム現在体
赤ちゃん
-
13
ミルクを残す、途中で泣く。 生後4ヶ月、完全ミルクで育てています。 ミルクを1回量200×5回にして
赤ちゃん
-
14
生後一ヶ月。ミルク30ccしか飲まない
赤ちゃん
-
15
生後1ヶ月半の赤ちゃんを混合で育ててます。 母乳20分の後ミルク100ml足してますが、まだ足りない
子育て
-
16
布団から落っこちます!
赤ちゃん
-
17
粉ミルクの分量を間違えました。
避妊
-
18
3ヶ月の赤ちゃんで7.4Kgって異常ですか?
避妊
-
19
乳児を叩いてしまいました・・・。
赤ちゃん
-
20
唸って、もがいて、寝ない赤ちゃん
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
布団に寝かせたままミルクをあ...
-
5
ミルクを薄めて飲ませてもいい...
-
6
ミルクを残す、途中で泣く。 生...
-
7
ミルクを飲むとき寝てしまう
-
8
1回のミルクを飲む量が減ったの...
-
9
赤ちゃん(生後5ヵ月)の飲む...
-
10
3ヶ月まじか すでに7500グ...
-
11
ミルク中に大泣きします
-
12
生後2ヶ月(完ミ)1日100...
-
13
赤ちゃんが寝すぎるんですが。。。
-
14
指しゃぶりでミルクを飲まなく...
-
15
1ヶ月半、ミルクの飲む量
-
16
完ミの夜間断ミのやり方を教え...
-
17
ミルクの量を増やすタイミングは?
-
18
赤ちゃん用のミルクは本当に電...
-
19
生後2ヶ月のミルク量と時間
-
20
生後5ヶ月・・ミルクの飲みす...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter