アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳でバセドウ病を発病以来メルカゾールを服用している28歳女性です。
ずっと1錠で来ていましたが、今年の春より3錠に増えてしまいました。
今日、定期検査で数値を教えてもらったのですが

07.9  TSH 28.14  FT3 3.51
07・8  TSH 43.25  FT3 2.25  TSAB 417
07・6  TSH 15.68  FT3 2.68
07・5  TSH  4.57  FT3 2.90  TSAB 226
07・4  TSH  0.06  FT3 2.53

TSHが高い場合、甲状腺機能低下症に当てはまるのでしょうか?
現在メルカゾールは3錠です。バセドウ病の治療としてメルカゾールを服用しているのに、低下していた場合はよくないのでは?と思ってしまいます。
また、ホルモン値が普通のバセドウ病と違う動きをしていると指摘されて今週大学病院の内分泌科へ行くように言われました。脳下垂体がどうこう…と言われたのですが、何か他に原因がある場合があるのでしょうか?

どなたか数値に詳しい方、経験者の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

一般論として臨床検査の基準値は正確には検査施設ごとに微妙に異なります 厳密な検討をするためには必要な方法です。


おおざっぱな一般的基準値として仮に
TSH :0.27~4.20 μIU/mL
FT3:2.60~5.10 pg/mL
TSAb:1.0未満 IU/L
としておきます

一番大事なFT3がほぼ基準値なので 甲状腺機能コントロールとしては良好だとおもいます 8月が低いように見えますがこの程度なら
なんも症状はでないと思います
TSAb高値はバセドウ病の診断と矛盾しません
TSHは症状には関係ないのであんまり気にしなくてけっこうです
おそらく、3月までが(示されてませんが)甲状腺ホルモンが多すぎて TSH産生が抑えられてたのだと思います。(ネガティブ・フィードバックと言われる正常反応です)
http://www.tortoise1.net/page3.htm
その後のTSH値が高くなってますが、反動でしょう。ホルモン値への影響はほとんど無いので無視していいと思います。ホルモン値から下垂体への影響による推移としてまったく矛盾しませんです。他に原因がある可能性はもちろん無いとはいえませんですがそれが何かは示された情報にてがかりが無いし、支障をきたしているわけでもないので気にする程でもないと思います。そこから先の詳細は大学病院で聞けばよろしいでしょう。そのための診察です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。
FT3が基準値内だとコントロール的にはよいということで安心しました。TSHがもっと下がってくれるといいのですが…。
おそらく春から急に数値が狂ったので甲状腺も急に腫れてしまいました。現在喉の圧迫感がありますが、これも数値が落ち着けば治まるのでしょうか?
大学病院へは急いで行かなくてもよくなりました。

お礼日時:2007/09/05 16:19

>No2 brioniesさん


>TSHが毎月上がっているのですよね?でバセドウという診断がでているなら、低下ではなく甲状腺機能亢進症といわれなかったでしょうか。

この場合、メルカゾールの利き過ぎによる甲状腺機能低下の心配をされてるわけです
    • good
    • 0

TSHが毎月上がっているのですよね?でバセドウという診断がでているなら、低下ではなく甲状腺機能亢進症といわれなかったでしょうか。


しかしFT3がそれほど上がっていないようです。

私も5年くらい前にTSHがとても高く、バセドウと診断されメルカ1日6錠からはじまりました。3年かけて1日1錠まで落とし、その後転職にあわせて病院を甲状腺専門医に変えました。専門医では、いままでになかった数値も検査してもらいました。現在はメルカは飲まないで様子見の状態になっています。
私はTSH、TRAbは依然高いものの(各々4.36, 25.8)、FT3,FT4が許容範囲内にとどまっています。
その理由としては、甲状腺機能低下をひきおこす、逆に甲状腺を破壊するTPOAb(抗マイクロゾーム抗体)とTgAb(抗サイクロブリン)もかなり高いためです。
つまり甲状腺ホルモンを出すように刺激する抗体も高いが、甲状腺を破壊する抗体も多いため、ちょうどホルモン量が基準値内におさまっており、現在は半年に1度再検査のみ来るようにいわれています。

ホルモン値が普通のバセドウ病と違う動きをしていると指摘されたということですが、私も専門病院に移ったときに、普通と違う動きをしている(上記のような)といわれました。

大学病院やもっと専門的な検査や知識が必要になったのだと思いますが、個人的には甲状腺の検査はお金はかかるものの足を使って納得のいく説明をしてもらえる、ところを見つけるといいと思います。他の科もそうですが、先生によって説明の上手下手があります。
中には私の通っているような予約制であまり待たずに済み、電話で検査結果を伝えてくれるところもあります(初回だけ検査結果の説明を受けるために2度足を運ぶ必要がありましたが、それ以降は予約で採血したら終わりです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきましてありがとうございました。
バセドウ病なので甲状腺は亢進状態にあります。しかし、以前薬が効きすぎて低下症気味になった事がありましたのでそちらを心配しておりました。
brioniesさんは現在薬を飲まなくてもよくなったのですね。うらやましい限りです。早くそうなれるように治療を頑張ります。

お礼日時:2007/09/05 16:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!