プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2年前結婚し、旦那の両親と同居しています。
生活にはだいぶ慣れてきたのですが、ちょっと
気になることがあるんです。
それは、お義母さんの食事のマナーの悪さです。
くちゃくちゃと音をたてて食べる、スープなども
ズルズルと音をたてて飲む、ひじをついて食べる、
お茶碗を持たずに食べる、食べ終わった後お茶碗に
いっぱいご飯粒がついてるなどなど…、とにかく
すごくマナーが悪いのです。
でも旦那のお母さんだし、注意することもできないし
どうしたらよいかと分からないです。
いつも我慢してるのですが、とてつもない音をたてて
食べる時があるので、一緒に食事をしていても気分が
悪くなります。口を開けながら食べるからくちゃくちゃと
音が出るのだと思うのですが。。。
私は昔から祖母に食事のマナーが悪いと恥をかくよと
うるさく言われていたので、マナーが悪い人は
信じられないです。
同じようにお義母さんの食事のマナーが悪い人って
いますか? やっぱり私が我慢するしかないので
しょうか?良い方法があれば良いのですが…。
よろしくお願いします☆

A 回答 (7件)

私も同居しています。


夫には、言えたのですが、夫の両親には言えませんでした。
同居の場合、夫はかなりキーポイントです。

夫が笑って食事の時にでも
「オレ、今日会社のみんなに注意されたんだけど、・・・・・」
「あら、そうなの。じゃ~、これからみんなで気をつけなきゃ・・・」
なんて、乾いた笑いの食卓はいかがでしょうか?

我が家は、ガマンできなかったので
二世帯住宅で食事も別。

子供に注意する振りをして言う事はありました。
しかし、「言えた」ことで少し気持ちは楽になりますがご当人達は
なおりません。へたをすると「何が悪い」って逆切れに注意です。

不意に家の中で出会ったときに、姑が「つまようじをしーしーしながら
話しかけてくる」のも、私つらいです・・・。テヘヘ。

ガマンするのムツカシイですね。

前向きにがんばりましょう!
    • good
    • 0

最悪マナーですが,当人の自覚が無い限りは無理ですね,


せめて食事時間をずらしてしまいましょう.
    • good
    • 0

私も同居の嫁、質問者様と同じように姑の食事マナーの酷さに


「我慢できないんですけど、どうしたら・・・」と、こちらに
質問させて頂いた事があります。
本当に我慢出来ないんですよね。
>くちゃくちゃと音をたてて食べる、スープなども
>ズルズルと音をたてて飲む、ひじをついて食べる、
>お茶碗を持たずに食べる、食べ終わった後お茶碗に
>いっぱいご飯粒がついてるなどなど…、

うちの姑かと思いましたよ。ホント、見てて嫌な気分になるばっかりなので
最近は姑とは同じテーブルにはつきません。食事の時間をずらしてます。
以前、同じ質問をさせて頂いた時に沢山の方から回答を頂きましたが
回答の3割が「我慢」 3割が「マナー教室へ」 4割が「お子さんが生まれたら
子供に言わせる、姑は無視して子供はシッカリ躾ける」でした。

マナー教室へ・・・ですが、当の本人は「食事マナーが悪い」と思っていないので
無理でした。それよりも「私のマナーは正しい」とさえ思ってるのですから。
質問者様のお姑さん、口にいっぱい頬張って喋ったりしませんか?
うちはするので、私が答える時に「口の中が無くなってから答えます」みたいな
ジェスチャーで答えたりします。それが何故だか分かっていない、それよりも早く答えて欲しい姑なので
マナーは目をつぶって我慢するしかないかぁ・・と今では諦めの境地です。

ホント、ある程度の年ですし今更「食事のマナーをなんとかして」と
お願いしても一時です。1週間も続けば御の字ですよ。
お互い、食事マナーの悪い姑を持って我慢ですね~・・・頑張ってこらえていきましょう!
    • good
    • 0

夫が同じくちゃくちゃ音立てて食事マナー悪くて、義両親見てわかりました。

同じでした。
私も食べ方のマナーは祖母、両親にしつけられました。
夫の家族みんな同じでした義姉さんたちは何とか醜くはないのですが、夫と義母さんはかなりです。夫は何回か言っても直らず、子供達が汚い恥ずかしいとか言うようになりなんとか気にしてきました。
でも義母さんは言えませんでした。言ったら大変な事になりそうだし自分は育ちはいい方だと信じている人で、私は下みたいな人でしたから。娘とか息子なら言えるのかもしれませんね。
    • good
    • 0

これは本当によく分かります。


生理的に受け付けないんですよね・・・。
でもそれを注意するとどんなにやんわり言っても
その人の生まれや育ちを否定しているようで・・・。

また食べ方などとても大人になってから直るものではないと思います。

他の方もおっしゃっている通り、一緒に食事を取らないようにするか
もしくは我慢してはいかがでしょう。
わたしなら多分・・・前者です(^^;

お子さんができたら、お子さんには絶対に注意しなくてはいけませんよ。
お義母さんに嫌味になりそうなんて言ってられないです。
お母さんがひじをついてお茶碗を持たずにくちゃくちゃ食べてる横で

「お茶碗をちゃんと持って。ひじはついちゃだめよ。お口をちゃんと閉じて食べてね」
としっかり注意してください。
もしかすると~?お義母さんも居心地悪くて直してくれるかも(^^
    • good
    • 1

私も同じ経験がありますが


同居ではないので、その場だけ我慢しています
同居ではかなり厳しいですよね
同居のお嫁さんは本当に偉いと尊敬します

マナーというか、躾に関しては各家庭でいろいろと違いがあると思います
実は私と夫の家庭では食事のマナーだけでなく
躾の観点がかなり違う事に結婚後気がつきました
私がしつけられてきた事は夫の家庭ではほとんど気にしていません
新婚時代と、子供が育つ過程で夫をしつけなおそうと試みましたが無駄でした
三つ子の魂百まで、です
こうなると、夫はもちろん
その夫に躾をしてこなかった義理の両親にも少々嫌悪感が出てきました
人間的には尊敬して愛情もあるのに
自分にとって「失礼」「マナー違反」の姿を前にすると本当に嫌な気持ちです

一度、義父や義母のそういう面についてかなり気を使って夫に話しました
同感してくれましたが、実は夫自身がそれと同じ行動をとっている事に気づいていなくて
これまた全くの無駄骨でした

結論は、他人の家のマナーは直せません
見ないフリが一番です
どうしても気持ちの上で生活に支障が出るようだったら
できるならば完全二世帯住宅に建替えるというのはどうでしょう

それと、食事の時にお給仕に徹すると言うのも手です
目の前にすると気になってしまうので
落ち着きませんが食事の世話係りとして立ち歩いてしまうんです
「みんなに食事をしてもらって、後でささっと1人で食べる方が速く片付いて楽なの」
という言い訳などしてみたり

些細な事が積み重なって大きな不快感にならないように気をつけてくださいね(私はすでにそうです)
    • good
    • 0

これはマナー違反です。


将来お子さんへの影響を考えると直してもらわなければなりません。
本来はご主人から言ってもらうのですが、ご主人もそのマナーに慣れているのでしょう。
 
お二人でお願いしてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!