プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最初に結論から申しますと「中古住宅を購入の際、所有権が移った後に住宅ローン控除のための適合証明書を発行してもらうことはどうやっても不可能か?」ということについての質問です。

1ヶ月ほど前に、築21年(昭和62年新築)の中古住宅を購入したんですが、所有権が移った後に「住宅ローン控除を受けるために必要な適合証明書は所有権が移る前に(売主、もしくは仲介不動産業者が)発行しておく必要がある」ということを知りました。

物件購入前に住宅ローンを組む際フラット35を検討したのでフラット35を申し込むには適合証明が必要とのことだったので、建築士の方に建物を見て頂き「適合証明書を発行することは可能」というような確認はしていただきました。(結局フラット35は使用しなかったため適合証明の発行はしてもらいませんでした)

だからといって何もせずあきらめてしまうのではなく何か方法がないか?何とかして住宅ローン控除のための適合証明書を発行したい!と思っています。実際には日付をさかのぼって証明書を発行してもらうなどになると思うのでしょうがそのようなことが可能なのでしょうか?

ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

適合証明書は建築士が建物の所有者に対して発行します。


昭和62年築ですと、耐震診断を行って安全性を確認する必要があります。
耐震診断を行ったうえで、判定値≧1.0を満たせば良いのです。

以前に相談した建築士の方が「適合証明書を発行することは可能」と言っているので、
その方は診断を行って証明書を発行できるとお考えになっているものと推測します。
(個人的な経験では、昭和62年頃の建物は基礎は鉄筋コンクリートですが
柱頭・柱脚に金物がなく、危険性が高いものも多いです)

その建築士の方と、以前の所有者(または仲介不動産業者)との相談になるでしょう。
100%不可能とは言い切れません。厳密に言えば書類偽造になりますが、一度建物を見て
いただいているので全くの嘘(「診断途中」)とも言えると思います。

診断費用、書類作成等の事務手数料はかかりますので、費用面も含めて以前の所有者、
仲介不動産業者、建築士へ連絡し、相談するのが良いと思われます。
(あくまで「お願い」という立場を忘れないで下さい。基本的には時期遅れの話ですからね)

参考URL:http://www.njr.or.jp/m01/05/050418/index02.html

この回答への補足

申し訳ございません。続けて質問できるかと思っていたのですが出来ないようですので補足に続けての質問を掲載します。

ANo.2についての更なる質問です。

耐震診断についてですが、一般的にこれはどのような診断を行う必要があるのでしょうか?筋交いが足りているか?など工事を伴う診断が必要なのでしょうか?もしくは設計書や目視レベルでも良いのでしょうか?

以前に相談した建築士が「適合証明書を発行することは可能」とは言われましたがこれはフラット35を検討するにあたり適合証明書が必要だったため確認していただいたのですが、住宅ローン控除用の診断となるとまた別の基準での確認になったりはしないのでしょうか?

もし話しがうまくいった場合にでも「診断費用、書類作成等の事務手数料はかかりますので、費用面も含めて以前の所有者、仲介不動産業者、建築士へ連絡し、相談するのが良いと思われます。」との事ですので費用については私の方で負担しようと考えています。さすがにいまさら売主様に請求するわけにはいかないと思いますので。

補足日時:2007/09/10 21:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

諦めていたものの「100%不可能とは言い切れません」と言う言葉にかすかな希望の光が見えました。
頂いた回答に関して追加で質問がありますがこれは別の質問としてあげさせて頂きます。

お礼日時:2007/09/10 21:21

長時間、ここに回答が入らないので・・



実際それは、書類を偽造することになるので、誰も答えられないのですよ~

ただ、みんなココを読んでる人は気になっていると思いますが・・

>築21年(昭和62年新築)の中古住宅を購入したんですが、

と、ありますが、、これはもちろん「耐火構造のマンション」とかじゃないですよね???

もし、耐火構造のマンションなら
「えー全然大丈夫じゃないですか!」って回答が入ると思うので・・

木造の戸建ですよね?きっと・・

この質問は、ここではたぶんラチがあきませんから・・

建築士・・
それも、融通の効く先生を見つけて・・
としか言いようがありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ご質問の件ですが耐火構造マンションじゃなく木造の戸建です。書類を偽造…それはそうですね。住宅ローンの控除が受けれないのは非常に残念ですが、経済的にも非常に大きなダメージですが、そこまで危険をおかしてまでやることではないのかなと思うようにして本当に泣く泣く諦めます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/09 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!