プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日、腹部超音波を実施していたところ、30mm程度の腎のう胞を発見しました。右腎に10mm、20mm、30mmぐらいのものを3個左腎に20mmぐらいのを1個認めました。自覚症状としては特にありません。3年ほど前にも検査してCYSTがあるのは知っていたのですが、増えたと思います。そして、30mmのものはCYSTの中に隔壁をもっていて、3つの部屋のように分かれていました。隔壁を持つものは比較的良くないと先輩技師に聞いています。のう胞について詳しく知りたいと思います。どなたか 教えていただけませんか?そしてこの被検者の方は 精密検査が必要でしょうか? 宜しくお願いします。ちなみに、肝臓にはCYSTは見当たりませんでした。

A 回答 (3件)

NO2です


「専門的知識」を見逃しておりました‥素人です

「腎嚢胞 隔壁」検索で随分出てきますが、このサイトが役に立てばよいのですが。
http://www.ususus.sakura.ne.jp/062-004reanalcyst …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素人さんですか? ありがとうございました。とても参考になっています^^V

お礼日時:2007/09/12 20:39

祖父が先天性の多発性のう胞腎で、腎機能が低下し、肝臓にも出来ています。

といっても予後が悪い、いずれは透析‥と言われつつそれから30年も経っております。で、大型書店で専門書を立ち読みしたところ、優性遺伝ということで、ショックを受けました。が、その子である父や兄弟には今のところ腎臓に関わる異常はありません。
http://www.kirishimacho.com/HouseCall/encyc/123/ …

しかしながら、この場合は上記は異なるようです。
立ち読み中の記憶で確実ではないのですが、超音波の検査で、よくのう胞が見つかるそうです。問題となるのは、のう胞が増加したり腎実質を圧迫していたり、腎機能の低下、感染であって、単純なのう胞腎は心配ないとの記述でした。

腎のう胞で検索すると、多くの回答があります。中には泌尿器専門医のものもありますのでご覧下さい。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa205547.html

http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?statu …
    • good
    • 0

>のう胞について詳しく知りたいと思います。

どなたか教えていただけませんか?
何を知りたいのか書いていただければ、回答しやすいと思います。全般的に知りたいというのであれば、成書を読んでいただいたほうが確実です。

>この被検者の方は精密検査が必要でしょうか?
技師さんでしょうか?であれば、その判断は必要無いと思います。
ですが、reportの際に、「充実性分を伴う」「多房性(隔壁を伴う)」であれば精査をrecommendしてもよいと思います。

この回答への補足

隔壁を持ったものは、どんなことに気をつけてUS上観察をすればいいのか、回答して頂いたようにどんなコメントを残しておけばよいのかなど、ポイントが知りたいです。判定されるDrはどんな情報が欲しいのか 知りたいです。専門家さんということで なにかアドバイスがあれば 教えてください。

補足日時:2007/09/12 20:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!