アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳児の子を持つ親です。耳かきが我慢できなくて毎回大声を上げてわめき散らし、手を変え品を変え挑戦するんですがいつも押えつけるだけで大変で、また変なところに力が入ってしまい、危うくケガをしそうになってしまいます。子ども自身の気持ちの問題もあるんでしょうが、同じような経験をお持ちの方でいい方法をご存知の方がいらしたらぜひアドバイスをお願いします。

A 回答 (7件)

私の子供も耳かきが大嫌いでいつも大泣きしていたので、


結局、耳鼻科でやってもらっていました。
家ですると、かえって耳垢を押し込んでしまうこともあるし、鼓膜など繊細な器官があるので、小さいうちは専門医に取ってもらうように、
とお医者さんにも言われましたので、乳幼児医療証がある間は耳鼻科で取っています。
ただ、耳鼻科により上手い下手がある気がします。
周りの幼稚園のお母さん仲間などにリサーチしてみるといいかもしれませんね。
集中力などにも関係するようですし、きれいにしてあげたいですよね。
がんばりましょう♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年にせいぜい1~2回のことなので、ついに耳鼻科へ連れて行くということで話がまとまりました…繊細な器官があるというのは、おっしゃるとおりですものね。
ご親切な回答、ありがとうございます。

お礼日時:2007/09/10 19:32

それほど耳かきを嫌がるなら無理にやらなくてもいいんじゃないですか?


逆に怪我をさせては大変です。
耳垢って普通は自然と外に排出されるらしいので、基本的に耳掃除ってしなくてもいいらしいです。
それでも溜まり易い人と溜まりにくい人といるらしくて、うちの娘はとってもたまりやすいです(^^;
でも、私が耳かきするのが怖くて(どれくらいまで突っ込んでいいのかわからない)
3年くらいほおっておいたらものすごく溜まってて、耳鼻科でとってもらいました。(5歳くらいの時です)
ものすごい量の耳垢が出てきました。
やっぱりいくらなんでもたまりやすい子を3年もほおっておいたのは失敗でした…。
その後は年に一回耳鼻科に連れて行ってました。
9歳になった今は耳かきが気持ちいいらしく自分から「やって~」と言ってくるのでこわごわやってます。
9歳にもなると痛ければ痛いとか言うので、こちらも力の加減とかわかりやすいです。
暴れたりもしませんしね。
ですので、まだ小さいうちは専門家にやってもらって、ある程度大きくなってきたら家でやる、でいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
実際、ウチの上の子ども(10歳)は初めのころ痛がっていましたが今ではもう自分からやってほしいとせがんで来るようになりました。
言うことを聞かないからといってガンガン怒鳴って力ずくで耳かきをしても、子どもの中ではいいイメージはまったく残らないですしね。
慌てず、ゆったりとした気持ちで子どものペースでモノを考えなきゃいけないかもしれませんね。

お礼日時:2007/09/10 20:23

ウチの2人目(まだ2歳9ヶ月ですが)この子が耳掃除嫌い。


というか、綿棒が駄目でした。
くすぐったいようで、「お耳掃除するよ~」の声を聞くと両耳を手でふさいでしまうほどでした。
そこで耳掻きを使ってみたら、なかなかいいみたいでじっとしてくれるようになりました。
そして耳掻きで耳掃除が出来るようになったら、1ヶ月ほどしたら、今度は自分から綿棒でやって欲しいといってくるようになり、現在は綿棒でやっていますがじっとしてくれています
現在やっている方法が綿棒だったら耳掻きに
耳掻きだったら、綿棒に変更してみるといいかもしれませんよ。
(一番最初は、いつもと違うから。10だけ我慢して。と説得してやってみました。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
耳掃除をすると言うと両耳をふさぐ姿はまったく同じで、耳かきも綿棒も残念ながら合うことはありませんでした。
今後は、あまり恐怖心を抱かせない程度に、工夫しながら気持ちを導いて根気よくやろうと思っています。

お礼日時:2007/09/10 20:16

爪と違って耳垢は特にとらなくても大丈夫ではないでしょうか?無理にやらなくてもいいのでは?


プールに入るなら取ったほうがいいかも?ですが、それはそれでプールをだしにやればいいだろうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ちょうどこの夏からスイミングスクールにも通いだしたこともあってダシに使っていたんですが…なかなかうまくいかないものですね。
耳の病気で悩む知人がいるだけに神経質になってるのかもしれません。

お礼日時:2007/09/10 19:35

きっと痛いんじゃないですかね。

。。?
爪きりもそうですが、痛みは本人しかわかりませんから。

綿棒を使うと、痛みはあまり無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
痛いのは確かに、本人しかわからないんでしょうね…。
親としてもうひと工夫が必要なのかもしれません。

お礼日時:2007/09/10 19:25

透明先端のライト付き耳かきなら、不要なところに触れずに上手に耳かきが出来ると思います。


うちも3歳の子供に上記方法で耳かきをしていますが、今のところ問題ありません。

あとはブラック綿棒(粘着式)の細いタイプも結構使えます。
しかし、乾燥している耳垢しかくっつきませんので、確実性を求めるなら微妙かも。

P.S.
うちでは耳垢を”王様”と呼び、耳かき中は”こんにちわ~王様いますか~?”と話しかけながらしています。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
透明の先端にライトのついた耳かき、我が家でも使ってるんですよ。
基本的に動いてじっとしててくれないので、せっかくのモノが宝の持ちぐされで活躍しきれていないのが現状です。
単なる細いタイプの綿棒は使用済なんですが、粘着式のモノがあるとは初めて知りました。それに、耳垢のことを王様と呼ぶのはなかなかいいアイディアですね。感心しました。

お礼日時:2007/09/10 19:15

>耳かきが我慢できなくて


我慢できない原因は何?
痛い? くすぐったい?

痛い場合は無理しない事です、大人より小さな子供の皮膚は敏感で
触っただけでも激痛が走る様です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おそらく痛い、くすぐったいの両方ともだと思いますが
さすがに泣きわめくと親としても無理できなくなりますね。

お礼日時:2007/09/10 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!