
現在大学1年で、福祉と情報について学んでいます。
しかし、大学にいるうちに福祉用具とか医療機器に興味を持ち
将来そういったものを作りたいと思うようになりました。
ですが、今の大学は工学部ではなく、また文系なので
福祉機器の販売などでは就職はしているようですが
福祉用具の製作などとは方向が少し違うように思います。
そこで、もう一度大学を受験しようと思います。
高校では理系にいたので物理も一度は勉強しています。
自分の調べた中で福祉工学が学ぶことの出来る大学は
岩手大学と新潟大学しか見つかりませんでした。
もし、他にも福祉工学を学ぶことの出来る大学があったら教えてください。
学部や学科としてではなく、研究室があるとかでもいいです。
あと、国公立のみでお願いします。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 工学院大学情報学部か日本大学工学部の情報工学科ならどちらがいいんでしょうか?
- 2 私は大学では情報系のことを学びたいと思っているのですが工学院大学、千葉工業大学、東京都市大学のなかだ
- 3 大阪産業大学のメディア(デザイン)学部の情報システム学科と、近畿大学の理工学部 情報学科、機械工学学
- 4 愛知県立大学の教育福祉学部 社会福祉学科 と 名古屋市立大学の人文社会学部 現代社会学科 では就職や
- 5 立命館大学情報理工学部 VS. 同志社大学理工学部インテリジェント情報工学科
- 6 東洋大学理工学部建築学科と工学院大学情報学部情報通信工学科のどちらに進学しようか迷っています。 高1
- 7 明星大学 理工学部 電気電子工学系か、国士舘大学 理工学部 電子情報系ならどちらが良いと思いますか?
- 8 宇宙物理学が学びたくて宇宙工学の大学から編入するなら 九州大学 広島大学 筑波大学 神戸大学 どこが
- 9 高3男子です。 同志社大経済学部と山形大学工学部どちらに進学するべきだと考えますか?山形大学は現在B
- 10 山口大学理学部物理・情報の情報コースと、同志社大学理工学部情報システムデザインのどっち志望するか迷っ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「年次」と「年時」に使い方に...
-
5
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
大学の試験を欠席すると不可で...
-
8
国公立ブロック大、地方国公立...
-
9
ボーダーよりどれぐらい上が理想?
-
10
調査書の宛名の書き方を教えて...
-
11
専門学校に入った人はどんな人...
-
12
本当に困ってます!入学書類提...
-
13
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
14
大学の期末試験の事なんですが...
-
15
旧帝大ってどんくらいすごいで...
-
16
指定校推薦について…教えてくだ...
-
17
出願取り消し
-
18
埼玉大学ってどんな位置づけで...
-
19
やっぱり4年制大学じゃないと?...
-
20
大学の講義のレポートってネッ...
おすすめ情報