アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在喘息の薬として病院で麻杏甘石湯を処方されています。
錠剤の「ホノミ麻杏甘石湯Nエキス錠」なのですが、これが生産終了ということで、違う会社のものに変更してくださいという事を医師より聞きました。
定番のツムラにと思っていたのですが、価格を見て違いが相当大きい事に気がつきどれを選ぶべきか悩んでいます。

この値段差はブランドだけなのか。だとすれば安い物で良いのですが、
安い物はやはり何か良くないのか。しかし調べると残留農薬問題などは 日本製薬団体連合会 などが検査を義務付けているようですし…。

私が計算したところ(実際は保険が使えるので3割負担ですが)

ホノミ麻杏甘石湯Nエキス錠 \2.2 剤盛堂 1月(\2.2*6*3=\39.6 *31=\1,227.6)

麻杏甘石湯エキス顆粒T \3.9 東亜薬品 (\3.9*7.5=\29.25 *31=\906.75)
ツムラ麻杏甘石湯エキス顆粒(医療用) \7.6 ツムラ (\7.6*7.5=\57 *31=\1,767)

結構差があるので悩んでしまいます。
薬局からどの会社にするか聞かれて困っています。
漢方にジェネリックは無いようですが、それと同じような物なのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的にはそうかわりないのですが、漢方って生薬から出来ているのはご存知だと思います。


それを刻んでグツグツ煮て(煎じる)煮詰めて飲むのが本来の姿なのですね。それを飲みやすいようにインスタントコーヒーのようにエキスを抽出して顆粒や錠剤に固めた奴が処方されるエキス製剤という奴です。
これには煮詰める方法や凍結乾燥法など作り方がいろいろあって会社によって異なります。
また、もとが草である以上、野菜が産地によって美味しいとか美味しくないというのがあるように、生薬にもいい産地というのがあります。
これも各社様々です。一般の医師であればそうこだわりく処方するのですが、漢方の専門家になればなるほど産地にも拘ります。
これも会社によって異なりますし、ツムラの方がいい薬もあればコタローの方がいい薬もあるようです。
また漢方というのは複数の生薬の組み合わせでもあるわけですがその配合割合も各社微妙に違っています。
個人的には東亜でもツムラでもいいと思いますけど、合う合わないは飲んでみんとわかりませんね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元はそうですね。保険適応になってから、なんだか粉や錠剤で最初から出てくるという認識になりつつあるような気もしますが。
私がかかっている医師は産地までは分からないけどと言っていたのでそこまではこだわっていないようです。

理想は全種類取り寄せてみることですかね…。なかなか難しいところですが。
情報ありがとうございました。大変参考になりました。

お礼日時:2007/09/12 05:09

喘息にはヨモギ酒がいいと思います。



300gのヨモギ根〈キレイに洗い〉+清酒1.8Lに漬けて半年,
3回/1日  20g/1日を喘息の時飲む。

ヨモギ酒が出来る迄、ヨモギ茶を利用しては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヨモギ酒にも麻黄のようにエアェドリン類が含まれているのですか。他の効果でしょうか。調べてみます。
情報ありがとうございます。

補足要求とのことですが、申し訳ありません、補足する内容が分かりません。
申し訳ありませんが何を補足すればよいのかお教えください。

薬局と医者に話を聞き大体のことが分かりましたので、聞いた話をまとめておきます。

1.特にどこの漢方が危ないとかそういった情報はない
2.小さい会社のものは取り寄せに時間がかかったり、質問への回答が遅かったりするので不便な場合がある
3.取り寄せ単位が大きい場合がある(100単位が無理で1000単位など)

ということでした。質問への回答が遅いことは医者としてはとても困るということでしたが、一般の私が利用する場合はまず無関係ですので、取り寄せの時間と単位に気をつける=薬局に前もって聞いてもらうか時間がかかっても良いことを伝える
ということをすれば待つ前提でどのメーカーでも問題はないそうです。

お礼日時:2007/09/11 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!