プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、劇場に入るために705Pの電源をOFFにしたら、二度と電源が入らなくなり、修理に出しました。
10日ほど経って電話があり
・工場より基盤腐食で修理不能で返ってきた。
・ゆえに、電話機を新規に購入せよ
とのこと。
濡らした覚えはないと回答しても
・腐食がある以上、ソフトバンクの責任ではない
とのこと。
とは言え、こちらとしても身に覚えのないことなので、水に濡らした覚えはないと反論。すると、
・ポケットに入れるなどして湿度の高い状況になると腐食が発生することがあるが、もしそうであってもソフトバンクの責任ではない。
・ゆえに、お客様に負担をお願いする。
とのこと。
客に責任がなくてもか?と問うと。
・お客様の責任の有無は判断できないが、ソフトバンクの責任でない
ことは確かだ
とのこと。
お客様センターに問い合わせても同様の回答。
上を出せと言ったところ、上役と思しき人物が、やはり同じ回答をする。
そこで「今回の故障の原因が利用者である私の責任だとするソフトバンクの見解に異議を申し立てたい」と伝えたところ
・それに対応する窓口は存在しない
とのこと。

工場が「基盤が腐食」していると言うのなら、そうなのでしょうが、私としては、水に濡らしたり、湿度が高い所においたりしていた覚えは、まったくないのです。
そもそも、最初から圏内のはずの所で圏外標示になっていて、電源
ON/OFFで復旧するなど、どことなく不安定な感じだったので、丁寧に扱っていたのです。
にも関わらず「基盤を腐食させるような使い方をした」と断定されるのには耐えられません。
この後、いったいどうしたらいいのか途方に暮れています。

とりえず、ショップに修理(不能)の伝票が来ているそうなので、それを身に行くのですが、いったいどういう対応をして何を見て何を確認してくればいいのでしょう?

A 回答 (8件)

ANo.3 です。



貼り付けミスです。ごめんなさい。
お近くのこちらへどうぞ。

http://www.kokusen.go.jp/map/

この回答への補足

国民生活センターへ資料一式送付いたしました。
ただ、一般消費者からの相談を受け付けなくなるという方針が発表されたせいで、電話回線がパンク(ということは、相談員もパンク)しているため、連絡が取れません。
ちょっとひと段落するまで待たないといけないようです。

補足日時:2007/09/22 01:20
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

相談してみます。

お礼日時:2007/09/13 23:38

そもそも、最初から圏内のはずの所で圏外標示になっていて、電源


ON/OFFで復旧するなど、どことなく不安定な感じだったので、丁寧に扱っていたのです。 有りますが
不良品を買ったのに無理に使っていたのではないですか。
気がついた時点で問い合わせするべきだったのでは。
友人にシャープ製で不良品を買わされ3日で交換したのを知っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まったく言葉もありません。
ごもっともです。

つい「一応、動いてるからいいや」と
そのままにしていたのが悪かったということですよね。

もっと早くクレームすれば、
まったく様相が違ったかも知れないということ、
ごもっともだと思います。

つい、このくらいで言ったら悪いかな
などと、つまらないことを考えたものですから。

反省してます。

お礼日時:2007/09/13 23:48

確実にクレーマとして処理されてますね。


ソフトバンクにしても、製造メーカを信用するしかないので
「そのように回答するしかないのです」
そこで、相手の立場を理解して有利な回答を引き出すように
すれば結果は違ったかもしれませんが
自分の都合だけを主張しちゃった時点で、話は壊れちゃって
ます。

私なら、これ以上は固執せず解約して
別の電話会社と契約 携帯も別メーカの品をチョイスします。
たかが数万でそこまで頑張る必要はないと思いますし
意地になってるのかも知れませんが、後で降りかかるリスク
を考えたら、その方が得だと思いますが?!

企業と闘うなら個人じゃなくて、団体で闘いましょう。
その場合 >消費者相談センターなどへ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

水に濡らしてなんかいない!
という思いが強すぎて、冷静な駆け引きができていなかった
といわれれば、まったくその通りです。

ずいぶん下手な対応をしたと思います。

最初に「お客様の責任」と聴いた瞬間に、「冤罪だ!」と思ってしまったものですから。

で、ちょっと教えていただけたらと思うのですが、
>後で降りかかるリスク
って、どんなことが考えられるのでしょう?

とおりあえず、消費者相談センターに相談してみることにしました。
私の常識が、世間の非常識という可能性も、納得出来ないにしても、あるわけですから。

お礼日時:2007/09/13 23:43

まず、水濡れや基板の腐食が本当か事実確認をしたほうがよいでしょう。


携帯電話の内部はメーカーでしか確認できませんので、
メーカーから基板腐食の証拠写真を取り寄せた方がいいと思います。
口頭で水濡れしてますと言われてもイマイチ信用できません。

また、キャリアやメーカーは修理より再購入をお勧めした方が儲かるので修理可能でも修理不能や基板腐食のせいにすることがあると聞いたことがあります。

どの携帯電話でも水濡れ反応シールというのが外側(電池を外せば見える場所)と内側(ネジを外さないと見えない場所)にあります。
この水濡れ反応シールは不織紙に赤色のインクが染み込ませてあり、水に濡れるとピンク色に変色するようになっています。
http://marigold.sakura.ne.jp/doc/words/wet_indic …
 まず、内部の水濡れシールがピンク色に変色している写真と基板が腐食(サビている)しているというのならその証拠写真を取り寄せてもらうことをお勧めします。
 また、携帯電話の場合は客とメーカーが直接話せないようになっているのでソフトバンクショップを通してやり取りするしかありません。

私は以前、ソフトバンクで水濡れさせた覚えがないのに、
水濡れの為、修理不能で返却されました。
納得がいかなかったので、ソフトバンクショップで
メーカーに水濡れの証拠写真とどの部分から水は浸食したかの調査依頼をお願いしました。
最初は、できないと言われたのですが、
ソフトバンクショップやお客様センターに何度もしつこくお願いしたところ
メーカーから水濡れしてなかったと言われ、無償で修理してもらいました。

質問者さまが本当の水濡れかどうかはわかりませんが、
機種を購入される前にメーカーにクレームを入れてからでも遅くないと思います(ただ、時間がかかるので代わりの電話機が無い場合は購入した方が早いかもしれません)。
 また、実際に水濡れであった場合は素直に電話機を購入するしかないと思われます。どのキャリアやメーカーも水濡れまでは保障してくれません。
http://www.kokusen.go.jp/cgi-bin/byteserver.pl/p …

参考URL:http://ameblo.jp/poisontv/entry-10008744936.html

この回答への補足

ちょっと遅くなりましたが、ショップに行ってきました。
水濡れシールは、何も変化なしでした。
要するに水没したわけでは、決してないことは、証明されました。

で、基盤の写真ももらいました。
基盤が腐食しているということで、
確かに、そのように見えます。

で、消費者センターに相談いたしまして、
資料一式送るように、準備中です。

補足日時:2007/09/20 04:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

まずは、現状を確認するのが先決ということですね。
明日、行って来ます。

お礼日時:2007/09/13 23:33

Vodafoneで全く同じ経験をしました。

私はサンヨー製だったと記憶しています。
そのときのお店の説明は、耳の付近の汗や、手に持っているときの手の汗で水濡れになることがある、というものでした。

私は手に汗をかかないたちなのでまったく納得がいきませんでしたが、しょうがないので買い換えました。

経験談だけで回答になってませんが、ご参考までに。



ケータイ各社も、いろいろ目新しい機能をつけるのはいいけれど、こういうベーシックなところにこそ技術を使って、「生活防水がデフォルト」くらいにして欲しいものですよね。

この回答への補足

この件に関しては、手に持って使用する機器が手に持ったことが原因で壊れてはならない。
という風に私は解釈しています。
固定電話は壊れませんでしょ?
コードレスホンもそうです

携帯電話だけが許されてよい筈はないと思います。

そのへんが判っているのか、私はソフトバンクから「原因は判りません。色々な原因が考えられますが、特定は不可能です。ただし、基盤の腐食に関してはソフトバンクには一切責任はありません」
と回答されています。

原因不明なのに何故ソフトバンクの責任ではないと言い切れるのか。

補足日時:2007/09/22 01:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

似たような経験の方が居られると思うと心強いです。

お礼日時:2007/09/13 22:53

「腐食は事実なのだから、管理の仕方に問題があるのでしょう。


というサポート側の姿勢ですね。

とりあえず、お近くの下記へご相談なさってはいかがでしょうか?

http://www.hangame.co.jp/


ところで、携帯電話を胸やズボンのポケットに入れておく習慣はありませんか?
今年の夏は特に暑かったですから、汗の影響や結露が起きたのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

http://www.hangame.co.jp/
ちょっと、ここの何処に相談すればいいのか、わからないのですが。

あと、ポケットに携帯を入れる習慣は、ありません。

仕事で外出時は、カバンですし・・・・
私用だと和服が多いので、腰巾着に入れてますし・・・
そもそも、SOHOなので、大抵はエアコンの効いた室内作業ですし。

お礼日時:2007/09/13 19:45

以前、携帯の会社に勤めていました。

夏場はこのようなことがよく起きます。原因は寒暖の差が多くなることで携帯内部に結露ができ腐食してしまうことがあります。SB側が責任がないというのはしかたがないと思います。すいません。特に○菱製ばかりこのようなことが起こっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

エアコンの効いた部屋から屋外に出たときに結露
ということですね。

といっても、設定温度は29度~28度なんで、そんなに冷たいというほどでもないと個人的には思うのですが・・・
それに、同時に色違いの同機種を購入してて、そちらは、家族が持っているのですが、毎日往復4時間の通勤電車+マシンルームと屋外の往復という使い方なのに、何ともないんです。

なんで、より大切に使っている方が壊れるのか・・・

お礼日時:2007/09/13 19:51

よく冷えたペットボトルのドリンクと隣り合わせにカバンに入っているのを見たときに…恐ろしいな と思った記憶が。



この1ケ月、去年よりもすごく湿度が高いので、今まで見たことが無いところに結露してました…(水を呼びやすいものが湿ってしまうという意味で)

泣き寝入りが怖いということだと思うのですが想像できないようなミスをしていることもありえます…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。

件のカバンには、ちょっと高めのデジカメが入っていますので、結露の原因になるようなものを入れたりは、しないんです。

想像できないようなミスですか・・・・
机の上に置いておいたら、通りかかったネズミが粗相をして・・・
といった類ですね。

想像できないようなミス・・・は、想像できないです(^^;

いや、本当に困りました。

私、実は、マニュアル書き屋なんで、一応、マニュアルは読んで、守るようにしてるんです。
それで、壊れられても・・・・という気持ちはあります。

お礼日時:2007/09/13 19:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!