
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
個人事業主への投資の方法としては、
・投資とは言うものの内実は金を貸しただけの場合(投資=原則として投資家に配当する必要はあっても元本を返す必要はないイメージ / 貸付=投資家はカネを返してもらうことを前提としている)
・匿名組合(名前こそ「匿名」とか「組合」とかですが、「匿名」とも「組合」ともほとんど関係のない商法上の投資の仕組みです)による場合
・借り入れや利益の一部を投資家に支払うような契約をいろいろ組み合わせる方法を用いる場合
・この際、個人事業を法人化して株式を発行してしまう場合
などがあります。メリット・ディメリット・手続きはここで説明できるほど簡単ではないので、専門家に相談してください。内容の決め方によっては、きわめて不利なもの(カネをむしり取られるだけ)になる可能性すらあります。専門家としては、税理士などが考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/09/14 22:03
何だか複雑そうですね^^;
投資してくれると言う人がいたり、投資してもらおうと考えたりしても、投資の意味が人それぞれ違うようでもあり、いざ投資してもらうとなったらどのような方法を取るのがいいものやら悩みの種です^^;
ありがとうございました^-^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 株式会社です。1千万ほど個人の投資家から投資をして
- 2 個人投資家からの株式情報に大金を払う
- 3 株式投資を仕事とした場合に個人、法人どちらの方がよりメリットがあるのでしょうか?
- 4 200万円からスタートして個人投資家と 起業家どっちが年収500万円をコンスタントに稼げるようになると思いますか?
- 5 いま投資時期だと思いますが、自分で株式運用、投資信託、変額年金どれが一番お勧めですか?
- 6 個人投資家。アメリカの場合
- 7 個人投資家の株への平均投資総額は??
- 8 (株)会社の法人が、個人投資家に投資をお願い
- 9 株式投資の本格派? 有名人? 実績家?
- 10 株式投資は最も長期投資に適しているのですか?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
ゴールドマン・サックス証券の...
-
5
投資をしたらお金増えますか? ...
-
6
ダヴ平均株価
-
7
投資先の判断基準
-
8
1円抜きで利益を出すには?
-
9
「振るい落とし」を行う理由は?
-
10
デイトレーダーの破産増加について
-
11
良く当たる投資会社教えてください
-
12
個人投資家の方の肩書きは
-
13
インデックスファンドは長期的...
-
14
デイトレーダーの利益率
-
15
ご教授願います。株式大量保有...
-
16
株で儲かっている人が1割で9割...
-
17
「調査役」って何?
-
18
含み損とは?
-
19
株をやめたい。
-
20
聞かせて下さい!株で大損した(...