プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中2です。
今度現金書留が届くので、郵便局止めを指定しました。
現金の取引は親に禁止されているので、ばれると厄介です。
というわけで、郵便局止めの時に現金書留の通知は届くのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (4件)

基本的に郵便局留めにすると通知は来ません。


届いた日から局留めの場合は1週間~15日程度局内に保管されますが、受取人が窓口に来ない場合、電話番号が書留に書いてあれば電話をかけることもあります。
配達して不在の場合は4日経過すると、通知が届きますが、局留めの場合は見られたくないというお客さんも多いので通知をしていないようです。
現金書留は差し出した時に番号が発行されるので、その番号を差出人から聞いて、あとは郵便局のホームページで検索するといつ到着するかがわかりますので、その後に取りに行けば大丈夫です。
そのときには身分証明書(学生証でも可)が必要になります。印鑑はなくてもサインでも大丈夫です。
ただ書留の受け取りは、基本的に高校生以上としているところが多いようです。万が一、何かあった場合に書留の場合は損害が保証されるので、中学生の方が正式な受取人であっても郵便物を渡せるかどうかは到着予定の郵便局に聞いて見たほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 21:52

>郵便局止めの時に現金書留の通知は届くのでしょうか?



#2#3の回答にあるように、郵便局からの通知はありません。
そもそも「○○郵便局溜置」「○○郵便局止」郵便は、郵便物の宛名が郵便局所在地で、宛名は受取人名です。
郵便を受取った側は、受取人の住所を把握していませんから「通知を出す事は不可能」です。

受取人の住所を調べるために、郵便物を開封すると「郵便法で処罰」を受けるのです。

溜置の場合、郵便局は10日間(郵便物を)保管します。
保管期間を過ぎると、差出人に返送します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 21:55

回答は2番目のが大筋であっています。

通知はありません、安心下さい。ただ、郵便局名を間違っていると、届きません。正式名称を、相手に教えてあげた下さい、そして、差出人から書留番号を必ず聞いておいてください。それで検索できます。保険証や、学生証で受取れます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 21:53

郵便局から葉書で通知が有ります。



その葉書を誰が最初に見るかで
バレル可能性大。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2007/09/15 21:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!