アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

スペイン語だと思うのですが、語源、用法が良くわかりません。スペイン内戦時に闘士が言った言葉「No pasaran」から来ているようですが・・・。なにか手掛かりがつかめれば教えてください。

A 回答 (3件)

スペインの解放運動の闘士Dolores Ibarruriが行った有名なスピーチ。

「No Pasaran」(彼らは許さない)という意味です。

「Pasaran」 だけに限ると Market 市場 という意味になります。
    • good
    • 1

pasaranというのは、pasar(過ぎる、越えるの意味。

英語のpassと同じ)という動詞の三人称・複数(彼ら、彼女ら)につく形の未来形です。知ってらっしゃるかもしれませんが、スペイン語は、ひとつの動詞が、現在形だけでも、主語によって、6種類の変化をするのです。直訳すれば、「(彼らは)過ぎるだろう。越えるだろう。」という意味になります。正しくは、最後から2文字目のaの上にアクセント記号がつきます。
    • good
    • 2

1930年代、スペインで(というよりヨーロッパで)ファシストの勢力が強くなって来た頃、Dolores Ibarruri(女性政治家)が左翼代表として頭角をあらわしています。

当時スペインは左翼系の共和国でしたが、フランコ将軍は政府の政策に反対し1936年スペイン領モロッコで反乱を起こしました。共和国軍は世界から義勇軍を受け入れフランコに対抗しましたが、ドイツがフランコを支援したこともあり、1937年3月共和国政府は崩壊しました。”No pasaran (ファシストは絶対認めない、許さない、通さない等の意、演説を聞かなければ適訳は不明、英語ならThe fascists shall not pass)この言葉は内戦最中の36年7月に彼女が行ったラジオ演説の締めくくりの言葉だそうです。なおスペイン語の解釈はmamboさんの回答通りです。

スペイン内戦は映画『誰がために鐘は鳴る』(ヘミングウエイ原作の同名の小説の映画化)や最近作の『蝶の舌』でも取りあげられています。

参考URL:http://www.spartacus.schoolnet.co.uk/SPibarruri. …
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!