
つい2週間ほど前に仕事の都合で関西から東京の賃貸マンションに引っ越してきました。相変わらず1Kなのでそれなりに狭く、これまでとあまり変わりばえがしない生活なので、古くてもいいから広いところはないかな~と何気なくインターネットで物件を検索していたら、画面上でですがとーーーーっても気に入った物件を見つけてしまいました。
実際に物件を見に行って本当に気に入ったらお金の都合がつけばすぐにでも引っ越したいくらいですが「気に入ったから」という理由でまだちょっとしか住んでいないこの部屋からの引越しを考えるのはもったいないかなという気もちょっとしました。今回の引越しで物入りだったので貯金も随分減ってしまいましたし…。
必要に迫られてではなく気分転換や気に入ったからという理由で短期間で引越しをされたことのある方はいますか?また、引越しはやはりお金に余裕ができてから行ったほうが良いでしょうか。(そのころにはその物件は埋まっているかも…。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
労働生産性の観点からすると、気に入った場所で働いた方が
生産性は向上すると思います。
確かに礼金や引越し代をもう一度払うことになりますが、
それを上回る費用対効果が新しい物件には潜在するでしょう。
ただ、引っ越したあとほとんどの人が「失敗したな~」と
思う(特に地方出身者)んですが、「もったいない」という
気持ちから息苦しくも住み続けてしまうようです。
毎日不満に感じながらも住まい続けるのと、最初だけ費用は
負担になりますが、快適なライフを後れるのとではどちらを
選ぶでしょう?
No.2
- 回答日時:
私は引っ越して9ヶ月目でまた引越しました。
引越し先は家賃は1万高い物件でしたが、
引っ越して良かったです。
費用はかなりかかりましたが、それに見合った物件だと思ってます。
前のところは特に文句はありませんでしたが、
今の住居は自分の理想にほぼ近い間取り、最上階角部屋でしたので
費用は自分への投資だと思ってます。
またコツコツ貯めればいいですし。
間取りも理想どうりなので、見に来て即契約しました。
ここまで気に入る物件は無いと思ってますので
契約してよかったです。そうそう出会えるもんでもないですしね。
遅くなりました。
気に入った物件に移られたようで、よかったですね。
現在より良いところが見つかったらやはり移りたいですよね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
最短退去とその理由
引越し・部屋探し
-
半年で引っ越したいのですが・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
引っ越してから鬱っぽいです。後悔しまくっています。 2歳の子どもがいる専業主婦なのですが、先々月に引
引越し・部屋探し
-
-
4
以前、住んでいた部屋に戻りたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
引っ越したばかり、騒音に困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
これって壁が薄いですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
ほぼ、一年ごとに引越し
依存症
-
8
騒音に慣れる事が出来るか不安
その他(住宅・住まい)
-
9
家賃7万で隣の声が丸聞こえ・・・
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
入居後1ヶ月での退去について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
アパート暮らしで自分が神経質過ぎて困っています
その他(住宅・住まい)
-
12
音に神経質な性格を治したい
依存症
-
13
一人暮らしを始めたばかりですが、もうすでに実家に帰りたくて悩んでいます
引越し・部屋探し
-
14
例えばの話ですが、昨日引っ越して、やはり元のアパートに戻りたい、と思った場合戻れるのでしょうか? ち
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
賃貸アパートを2か月で解約するのは悪いこと?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
鉄筋コンクリートなのに足音がする
分譲マンション
-
17
隣室のテレビの音を防ぐには?
その他(住宅・住まい)
-
18
隣人の騒音どこまで我慢できますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
鉄筋コンクリートのマンションで、下の部屋から話し声がします…
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
引越し後のうつ(鬱)?
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新築マンションって、竣工時に...
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
賃貸の同時申込について
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
中古戸建て物件を探しています...
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
物件見てると賃料の一桁間違い...
-
賃貸物件 番手 申し込みについて
-
賃貸住宅の駐車場紹介料??
-
ユニットバス(トイレ一体ユニ...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
初めての大学入学手続きをする...
-
無断駐車で通報されました。
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
UR賃貸物件は100年くらい持ちま...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
ショック!入居審査に落ちまし...
-
家賃滞納でもはや絶望的、と思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居審査の結果が遅い場合、落...
-
引っ越してすぐまた引っ越した...
-
動画編集初心者です。 不動産物...
-
現在妊娠してます。 元々猫を飼...
-
解体の見積もり額について
-
ペット可物件だが犬のみ可で猫...
-
同じマンションに友人と住む件...
-
火薬類取締法の保安物件について
-
賃貸住宅の駐車場紹介料??
-
生活保護の人を自分が大家とし...
-
「浴室に洗濯機置き場」 の感...
-
【客付業者様】賃貸仲介の謝礼...
-
住宅金融公庫融資物件かどうか...
-
【桃太郎電鉄】 物件の増資につ...
-
一人暮らし 物件 ネット使用料...
-
引越しの際シャーメゾンの物件...
-
賃貸物件の同時審査について
-
都営住宅の空き室の謎
-
URって大丈夫なんですか?
-
「閑静な住宅街」 良い事なの...
おすすめ情報