重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 43歳、ノーマルな会社員(エンジニア)です。結婚12年目、子無し、妻は専業主婦38歳です。
 ここ2週間程仏頂面でまともに口を聞いてくれません。顔を見るのも嫌だと言われ、昨日も今日も出かけてしまいました。
 今日妻が出がけに「俺は耐えられない。気に障ることをしたのなら謝る。機嫌を直してくれないか」と言ったところ、「すべてにおいて私ももう耐えられない。顔を見るのも嫌だ」と涙ながらに言われました。
 その後少し話し合ってみたのですが、今回の発端は2人で2週間前に外食(回り寿司)したときに、私がワサビの袋を上手く開けられずに歯を使って開け、皿に取ろうとしたところ、中身が少々飛んだ(このような落ち着きの無い行動がいやだ)とのことでした。その他下記等々言われました。
1.旅行帰りに新幹線の改札をくぐる時にもたもたする
2.風呂で鬚や髪を洗った後、きちんと洗い流さない
3.食事のときに時々箸をテーブルから落とす
4.襟がよれたシャツを着て及び寝癖をつけたまま会社へ行く。
 また会社でもこのような行動をしており、だから思い通りに出世できない的なこと(男はこれを言われると厳しい)、私に満足することは、給料(\30万/月渡しています)と自由にさせてくれること(子無しですので、趣味や音楽等。私も文句を言ったことはありません)だけ、一緒に生活する意味がないと言われました。
 何を甘ったれたことをと思う気持ちをぐっとこらえ、今回はまず嫌なところリストを作ってもらい、半年以内に是正するということで納得してもらいました。妻も我慢して普通に話してくれるそうです。
 ここ5年ほど若干ですがずっとそんな傾向があり、実家に帰るとき以外2人で出かけることもなくなりました(2人で食事するのも、出かけるのも嫌とのことです)。以前も些細なことで半年ぐらい口をきいてくれなくなったこともあります。
 もちろんこんな状態では子供なんて望めません(SEXももちろん拒否)。まあ子供が出来ておむつを取り替える、家中に落書き等妻は耐えられないかもしれませんが。ただ私は普通に子供を持ちたい願望はあります。
 私の生活態度を改めれば良いのかもしれませんが、このままでは半年後同じことの繰り返しになりますね。妻を困らせようと思っているのではなく、無意識でやっていることですので。ただ私にとって他愛も無いことですが、妻にとっては重要事項なのだと思います。妻は私に対して他にも気に入らないところがあるのでしょうが。
 気晴らしに仕事でもしてもらった方が良いのでしょうか。また妻のご両親に相談してみましょうか。これらは今日提案しました。或いは私の両親に。妻はうつ病等の精神病でしょうか(病院に連れていくのが一苦労になりそうですが)。
 それとも近々に決断すべきでしょうか。ご意見、ご指導頂ければ幸いです。

A 回答 (22件中11~20件)

文面を拝見してまず感じたのが


すべては奥様のせいなのか?ということです。

質問者様のおっしゃるように、奥様は甘ったれています。

でも私も質問者様のような不器用な夫は嫌です。
日々積み重なるウンザリ感があると思います(その前にそのような方と私はおつきあいしませんが)。

無意識でやっていればいいってもんじゃありません。
男のプライドを取るのか、奥様に逃げられたくない方を取るのか。
そういう岐路に差し掛かっていると思います。

どちらにしても後悔無いようお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ありがとうございます。短いですが、的を得ていますね。
 確かに何事も無意識だったや、知らなかったではすみませんね。この点はまだまだ私自身が努力する必要があると思います。
 男のプライドを取って、バツ1は男の堂賞という考えも一理あるかもしれません。考えます

お礼日時:2007/09/19 00:41

あなたみたいにいい人そうな人はうらやましいです^^



簡単ですが、何らかの理由で嫌いになったり、もうマンネリすぎてしまったり、、という理由で相手の全ての行動が1つ1つ嫌になったりするする事があると思います。
ご飯の時の食べ方、タバコの吸い方、くしゃみの仕方、それこそ姿勢やしぐさ全てが嫌になります。
奥様はわがままで強気な方ですか?
自分の意見を通そうとしたりしませんか?
あなたが歩み寄っても奥様に変化がない以上これ以上あなたが努力することもないような気がします・・
でもあなたが奥様を好きなら我慢するしかないですよね。
精神病ではないと思います。外に出て気分転換しているでしょうし。
あなた見ているとむかついてしまって一緒に居たくないのではないでしょうか?あなたが仲良くしたいとおもいながらも5年以上ですか?
夫婦といえども赤の他人でしたし、それそれの育った環境で許せない事があるでしょうからこればかりはあなたが直すか、離れて生活してみてお互いの大切さを確認してみるといった事ではどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご意見ありがとうございます。本当に何故こうなってしまったのでしょうね。
 妻は私から見ても気難しいところが昔からありました。確かに同じ会社で働いていたのですが、結婚前女の子通しでも妻は好き嫌いがはっきりしていて、例えば何かのイベントのとき等のグループ分けでは苦労した記憶があります。ただ社内接待した上司に「何故こんなことが許されるのか」と食ってかかったり、正しいことは上司にでも者応じせずに言うような性格でした。融通が利かないという考えもありますが。私もここが妻の良いところでもあり悪いところでもあると思います。
 しかし世の中の大多数の事象には、数学のように良い/悪いで片付かないことがたくさんあります。理系出身の私が言うのもおかしいですが。おそらく自分の良いに私の考えや受け答えが当てはまらないのでムカつくのでしょうね。
 色々な方からご意見を頂き、自分のやるべき方向性がぼんやりと見えてきた気がします。

お礼日時:2007/09/19 00:39

読んでいて疑問に思ったことが二つあります


ますは、「妻を愛している」という言葉がないので、関係修復したい理由が、愛しているからなのか、自分の世話をしてくれる人が居なくなり不便だからなのか(4の事から考えるとあまり良い専業主婦とは思えませんが)、社会的立場の問題なのかわかりませんでした。
また専業主婦の奥さんが離婚してどうやって生活費を工面するんだろう?と思いました。実家が裕福とかすぐ職場復帰できるような資格持ちなら大丈夫でしょうが、質問内容の理由だけなら慰謝料といってもね・・・財産分与って言ってもたいしたお金はもらえませんよね。子供がいないならなおさらです。

奥さんに浮気相手が居ないとして、ここまで言い切るって事はもうあなたを愛して居ないのだと思いました。私も結婚11年目で子供はナシです。だから鎹がないので、相手の事が好きでなくなれば結婚生活はおわるのかなぁ・・・と思います。なんだか奥さんが言っているあなたの嫌な部分って愛している旦那なら問題ないんじゃない?気になるなら貴方がしてあげれば?って思うような事ばかりです。正直子無し夫婦の場合絆は二人の愛とか積み重ねて来た年月と言う非常に不安定なものですからね。質問者様がどうしてリストを作ってまで、したでに出るのかわかりません。たとえ今はおさまっても基本的に夫婦の愛情がなければまた繰り返しますよ。今度は質問者様が奥さんに嫌気がさすかも知れません。その時は年齢的に専業主婦の奥様が生活に困ってしたでに出なくてはならなくなるかも知れませんね。そんなの夫婦で虚しいと思いますよ。

今一度質問者様が離婚したくない理由を考えて下さい。そこに「妻を心から愛してる」という思いが見当たらなかったら、決断した方が良いと思いますよ。正直、専業主婦で子育て無し、お金は自由にさせてもらっていて趣味にも文句言われない←すごく恵まれていると思います。質問者さまに他に浮気とか借金などの理由が無いなら質問者がかわいそうです。奥様にはあなたが稼いだお金を自分の趣味に使うなんて資格無しです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 現実的な中、優しいご意見ありがとうございます。
 妻を愛しているか否か。愛しています。子無しで12年、愛がなければやってこられません。私は結婚指輪を外したことが無いです(ちょっと恥ずかしいですが。妻は頻繁に外していますが)。妻は私と考えが
違うのかもしれません。残酷ですね。
 ただ私もその愛の程度が新婚の頃と一緒かということになりますと、自信がありません。この程度がこれから一緒に生活していくために十分か否かは今はわかりません。よく考えようと思いますし、妻の態度次第では思い切って決断しようと思います。
 私が下手に出るのはまだチャンスがあれば続けたいと思うからでしょう。あまり自信がないですが。

お礼日時:2007/09/17 21:44

はじめまして。



「人間40歳を超えたら、自分の顔に責任がある」

といいますね。
僕もそう思います。

40歳を過ぎて、「見た目がカッコ悪い」とか「所作が無様」ということは、頭がよくない以上に「悪い」ことです。
高校生のときに容貌や見た目に劣等感があったとしても、25年間を費やせばそれなりの「見た目」にはなれます。
であれば、貴方はこの四半世紀何をしていたか?
出世しない程度の仕事をすることで汲々としていた?

何よりも絶望的なのは、「ただ私にとって他愛も無いことですが」です。
大して仕事も出来ない貴方程度の男にとって、「見た目」以上に「価値あること」ってなんですか?(笑)

たかが「見た目」にすら価値を見出せない男のクンニリングスで、アハァ~~ンと声を出せる女がいたとしたら、そりゃあ余程不幸な女だよ♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 厳しいご指導ありがとうございました。哲学的で少し私には難しいですが、頭をガーンと殴られたようです。
 確かにこの四半世紀、およそスマートではなく粛々と泥臭く仕事してきたかもしれません。
但し10年前ですが、技術屋としては一応自分の匠でヘッドハンティングされましたし、大きく不満ではありません。出世に関しては上をみればきりが無いですが。
 おっしゃる通り仕事もまた夫婦生活もスマートにいかなくてはならないことは自覚しておりますし、実感しております。本筋から少し外れましたが。

お礼日時:2007/09/17 21:42

皆様さまざまな意見をなさっていますが、質問者は優しい方だな~と思います。



女性はホルモンバランスでイライラする事もあると思います。
私も気分が良くないときには、旦那の細かい事が気になったりしてつい文句を言ってしまう時ってあります。

奥様は今までずっと耐えてきたのですね。今回爆発という感じなのでしょうか?ずっと積み重ねた事でしたらやり直しって難しいと思います。
些細なことってこれからもどんどん出てきますよ。
専業主婦で好きな趣味を出来て・・・そんな自分に好都合の生活も嫌になってしまったのですね。

半年、自らを見直そうと思うのでしたら自分なりの努力はしても良いと思います。もっと奥様との仲をこの半年で良くなってきたらおそらくそんな細かいことは気にならなくなるかもしれません。

>風呂で鬚や髪を洗った後、きちんと洗い流さない
 襟がよれたシャツを着て及び寝癖をつけたまま会社へ行く。

これは私も絶対にNGです。ありえない~って旦那に言うと思います。質問者様も奥さんが家にいて好きなことをやらせてる、今の生活に安心しきっていると思いますよ。

奥様は本当に別れたいのでしたら、半年の猶予なんて与えないと思いますので質問者様が奥様との生活をお望みでしたらチャンスあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 具体的かつ明確なご指導、ありがとうございました。
 取敢えず、この2つは肝に銘じようと思います。結婚して12年、お互いに安心しきっているのかもしれませんね。自分の生活態度も環境も変えなければならない時期かもしれません。
 私も自分の限界まではがんばろうと思います。

お礼日時:2007/09/17 21:41

36歳・既婚、結婚11年目の男です。



最初はkuma1995さんを弁護するような事を書かせていただこうと思いましたが、No1の女性の方の回答を読んで、深く考えさせられ、返す言葉もないほど納得させられました。

私達夫婦はkuma1995さんのところほど険悪ではありませんが、過去に2年ほど険悪だった時期がありました。妻からはそばで息をするのでさえ嫌がられていました。でもその当時、自分の悪い所を見つめ直し、改善する努力をしました。

今では夫婦仲はまあまあいい方だと思います。今にして思えば多分、妻が自分の改善した事などを、受け入れてくれたのだと思います。

kuma1995さんの行動次第だと思います。もちろん、改善すれば絶対夫婦仲がよくなるとは言えませんが、kuma1995さんがやり直したいと思うなら、奥さんが嫌がる部分、もっと言えば、広く一般的に女性が嫌がる部分を改善していくしかないと思います。「なんで俺が直さなければいけないんだ!」って思うなら、夫婦仲は今のままだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 貴重なご意見、ありがとうございました。
 具体的に何を嫌がられていて、どんな努力をされたかお聞きしたい気がします。
差支えなければ教えていただけませんか?
 私としてもあまり短絡的に決めるのは嫌です。自分が努力できるところまでは努力して、どうしても駄目になったときに決断しようと思います。

お礼日時:2007/09/17 21:39

決断するべきでしょう。

この4つの理由、直したところでまた違う事を言われるのがオチです。時々のものしかないしね。
特に4とか、専業主婦で自分が気になっているのなら直してあげればいいし、きちんと糊付けしたYシャツ渡せよと。
とっとと実家にでもかえってもらって、貴方は新しい伴侶を探せばよいとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 明確なご意見、ありがとうございます。
 逆に新しい伴侶が先に見つかれば、ドロ沼になるかもしれませんが先に進むかもしれませんね。
 少し考えてみます。

お礼日時:2007/09/17 21:37

こんにちは。

なんか…すごいワガママですね。うちの主人も食事中ポロポロこぼしたり寝てる時も口開けてがーがーイビキかいてたり まぁ色々ありますが そんな事で嫌いになったり耐えられないとか思った事ないですょ。
質問者さまは優しい方ですね。悪いトコ聞いて治そうとされるなんて!反対に奥さまの嫌なトコは ないのですか?私は主人に どんくさいとか言われる事多いんですが(実際トロいですが)でも そこも可愛いって言ってくれますよ。全部ひっくるめて好きになると思いますが、何処かを治さないと駄目とかって 借金グセや女グセなら治してくれないと嫌ですが、奥さまの言われてる内容は私には ただのワガママにしか思えませんが…一生懸命働いてくれて専業主婦でいさせてくれて感謝の気持ちって大事です。もちろん逆もです!家で帰りを待ってくれてる。家の事も大変です。お互いさまです。何のアドバイスにもなってなくてゴメンなさい。ただ感想だけしか言えませんでしたが無理せず頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ほのぼのとしたご意見、ありがとうございました。厳しいご意見が多い中、癒されました。
 世の中にはいろいろな人がいます。人の良いところだけを見て生きられる人と、悪いところが目につく人・・・。こんな妻でも12年前に好きで結婚した訳ですので私にも責任があります。
 これ以上は駄目だというところまでがんばろうと思います。

お礼日時:2007/09/17 21:36

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いっていうでしょ。

あなたが嫌いだから、あなたの行
動の一つ一つが気に入らないんですよ。今回言われたところを直しても、また
他のいやな部分を延々と言われるに決まってますよ。

あなたの配偶者は、あなたを金づるだとしか思ってないと告白してるじゃない
ですか。決断したほうがいいと思います。SEXを拒否されているのなら、それ
が正当な理由になりますし、もう一度金づる発言があるようなら録音しておけ
ば、実質的に破綻していることの有利な証拠になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 明解なご意見、ありがとうございました。
 一応私もそうならないようにきちんとリストを作り、それ以外のことが出来ず文句を言われないようにします。何だか無機的で嫌ですが。
 ただ生理的に嫌で嫌いになったのかもしれませんね。もう少し頑張ろうと思いますが、半年間持たないかもしれません。そのときはSEXを拒否の件、金づる発言録音の件参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/09/17 21:34

私の夫も袋を上手く開けられないとき歯を使って開けたりします。


私はそれを見てカワイイと思ったんですが、もちろん嫌だと思う人もいるんでしょうね。
幸い?飛び散ったことはありませんが、そんなことで全て嫌になったり、顔を見たくなったりしません。
1~4のことも私から見たら全部何とも思いません。

はたしてそんなリストを作り半年以内に是正するなんてできるんですか?
食事するにも毎日テーブルマナーしているみたい、風呂入るにも他人の家の風呂借りてるみたい、、、、、、
これって妻と一緒の生活ではなく何かの審査員との生活みたいですね。。。

元も子もない意見ですが、
なんだか、生理的に嫌なだけじゃないでしょうか。。。
ただ結婚適齢期が近づいたから結婚したとかではないですか?

だとしても、結婚12年ともなって夫に養ってもらって趣味も持たせてもらって感謝しているのであれば夫の欠点も含めて許せてもいいですよね。
これらが奥さまにとって重要事項なのであればどなたとも結婚生活は無理なような気がします。
質問者様から見て奥様が子供のおむつを取り替えるのさえ耐えられないようだと感じるのですか?
でしたらもともと他人との生活には耐えられなかっただけではと思います。
うつ病というよりも自分の子供と近所の子供殺害した人がニュースでスキンシップ障害と言われていましたが、そういったコミュニケーションの障害というほうが近いかもしれませんね。
障害とか人格の問題であったら病院で治療すれば問題が解決するわけでもないです。

でも、奥さまは自分の重要事項は絶対的で耐えられないのですね。
では、質問者様がその絶対的条件を妻のためなら全て改めるのも苦に思わないかどうかでどう決断するか決まると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 有意義なご意見、ありがとうございます。
 そうですね。ただ生理的に嫌なのかもしれませんね。数年前に一緒にいると鬱陶しいと言われたことがあります。また本人も結婚には向いていないとか言っていました。
 今でも食事はテーブルマナーです。ここ10年間。自分なりには努力しているのですが、ふっと気が抜けたときに箸を落としたり。まあ食事にしても風呂にしても今以上に細心の注意をはらえば出来ないことでは無いと思いますが。簡単ではなさそうです。半年後が目に見えていますね。
 このように半年間がんばる宣言をすること自体が鬱陶しいのかもしれません。ズバッと決めたほうが良いという考えもあると思いますが、好きあって一緒になった妻ですので私ももう少し頑張ってみようと思います。

お礼日時:2007/09/17 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!