
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 力のつり合いと力のモーメントの問題がすらすらと解けません。
まず、教科書の説明と例題をしっかり勉強しましょう。問題集の例題でもかまいません。とにかく、典型的な基本問題について「慣れる」ことが最初のポイントです。
> つり合いを示すコツなどはないのでしょうか?
つりあっているときは
○物体にはたらく合力が0
○物体に働く力のモーメントの和が0
これを地道に示すことです。「コツ」というのではないですが、上で書いたように「典型的」な場合についてしっかり勉強しましょう。
> 物体にはたらく力などを簡単に見抜く方法などはないのでしょうか?
高校の力学の範囲では、物体にはたらく力を見つけるのは
○まず重力←物体の重心に働く
○物体に接触しているものからの力
この二通りだけです。(正電気力なんかが含まれるときは、重力と同じように考えます。)
物体に接触しているものからの力を考えるときに気をつけるのは、力を摩擦力と垂直抗力に分けて考えることでしょうか。
> 高校物理のお勧めのサイトがあったらぜひ教えてください。
インターネットのサイトもいいですが、まず教科書をしっかり見るのがいいと思います。また、物理を真剣に学習するなら、参考書を一冊手元に置いて、わからないところを繰り返し見るのがいいでしょう。
私の知っている範囲でのサイトも紹介しますので、参考にされるといいでしょう。でも、基本は教科書・参考書に置くのがいいと思います。
http://nkiso.u-tokai.ac.jp/phys/matsuura/Content …
http://tachiro.hp.infoseek.co.jp/
http://isobetti.cocolog-nifty.com/iso/
http://www.fnorio.com/index.htm
No.3
- 回答日時:
漠然とした質問なので、漠然としたアドバイスをしますが、
力のつりあいと、モーメントに関する問題を解く基本式は、
2つあり、静止物体に力が作用しているとき、
(1)全ての力の分力を、ある一方向に取った総和は、0
(2)ある点において、左側のモーメントの総和と右側の
モーメントの総和は等しい。
以上の2つのことを知っておれば、全て解けます。具体
的な問題について述べると長くなるので省略しますが、
もし解らないときは、具体的な問題で質問して下さい。
No.2
- 回答日時:
重力以外は、接触力(直接及ぼす力)なので、力の作用点が物体の輪郭上にあります。
そこで、物体の輪郭をなぞっていってはたらいている力を探します。
このとき、作用点が輪郭にない力を、つりあい式に入れてはいけません。
静止摩擦力の向きが分からないときは、2つ、おすすめの方法があります。
(1)物体にはたらく力のベクトル和が0になることから、面からの抗力の向きを決め、抗力を摩擦力と垂直抗力に分解する。
(2)Ma=Fより、加速度の向きから力の向きを決める。
力のつりあいについての参考記事です。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/tahara_phys/archives/218 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
抵抗力のみが働く場合の物体の...
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
物体に一定の大きさfの力をx軸...
-
1Nの感覚について
-
外気と物体温度の関係
-
抵抗力と一定の力fが働く場合の...
-
問題集の解答に納得がいきません。
-
くさびの力の出力
-
エネルギーと荷重
-
質量(密度)の異なる2物体の重心
-
衝撃力について教えて下さい。
-
割と至急お願いします。力学の...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
物体間の摩擦力についてですが...
-
重心位置による物体の転倒しやすさ
-
高校物理基礎 運動エネルギーと...
-
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
高いところから落ちたら何故怪...
-
ゴムが伸びる問題がわかりません.
-
2つの物体がそれぞれ反対側か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
くさびの力の出力
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
xy平面上を運動する物体Aがある...
-
地面衝突時の衝撃力
-
物理の問題
-
【物理】電車内で飛行する虫
-
軌道なのか軌跡なのか
-
非弾性衝突で運動量はどうして...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
この問題で、物体がレールから...
-
ジュール・衝撃について、
-
質量(密度)の異なる2物体の重心
-
円運動の問題で物体が面から離...
-
外気と物体温度の関係
-
中3理科 台車に一定の力が働き...
-
質量kgと力Nを変えると速度m/s...
-
10kgの物体を1mの高さから落...
-
質量 50kg の物体が秒速10m で...
-
物理 レンズ・鏡
おすすめ情報