アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近都内では駐車違反取締区域で、取り締まっている姿が見受けられますが、実際は車の通りが多く 二車線以上の~通りという名称がつく所ばかり取り締まっているように思いますが、どうでしょうか?

一本はずれた裏通りに入ると最重点区域であっても、取り締まっていないように見えるのですが、これは気のせいでしょうか?

皆様が街で見かけたことや実際に体験された事等、ご意見お待ちしております。

A 回答 (2件)

先日、恵比寿駅の近く、山手線沿いの裏通りで、ものの10分で駐車違反を切られました。


この通り、一方通行でもなく、センターラインなしで、道幅はほぼ車3台分。
路肩駐車の車があっても、十分、両方向通れる道幅で、車の通行量も極端に少ない道です。(1~2分に1台くらい)
吉祥寺でも同じような通りで駐車違反になったことが何度もあります。

私の感覚としては、交通量の極端に多い通りの方が、取り締まり車両が一時停止などして、さらに渋滞や危険を招く恐れがあるので、見過ごされている感じがします。
青梅街道と環6、環7、環8の交差点付近で違法駐車をしていて、とてつもない渋滞が起きていても、取り締まられているところを見たことがありません。

結局、警察官の取り締まりやすい場所の方が多いような気がします・・・。
    • good
    • 0

地方にいる私ですが、駐車違反の取り締まりについては基本的に車の通りが多いところ


で取り締まりをしているのが多いですね。

理由を考えてみました。

・車の通りが多い二車線以上の道路の1車線をふさいで駐車した場合
 駐車した運転手が思いっきりドアを開けてできたときに隣の車線から車がきたらどうなるか
・急に駐車していた車が発進したらどうなるか

裏道だと、車がなんとかすれ違うことができる道路幅または中央線が引いていない
道路になるかと思いますので、車の通る数も少ないですし、車の速度も遅いでしょうから
重大事故がおきる可能性で考えると車の通りが多い二車線以上の道路を
取り締まった方がよいと考えられます。
また、取り締まった結果その道路の流れが良くなった場合、裏道を抜ける
車の数も減ると思われるので車の通りが多く、二車線以上の通りを取り締まっているのでは
ないかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!