
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは
豊洲駅の2つ先である新木場駅に通勤している者です。
豊洲駅は毎日通っていますが、かなりの通勤客が乗降する駅です。
で、住みやすい、子供が育てやすい場所ということで、とりあえず予算度外視で
川崎市、および横浜北部地域をおすすめします。
まあ、今私が住んでいるところですが・・。(^^;)
私は、小田急線の新百合ヶ丘駅から通勤していますが
小田急線沿線、そしてその南側を走り、渋谷へぬける東急田園都市線沿線をおすすめします。
住所としては、川崎市麻生区、多摩区、宮前区、高津区、横浜市緑区あたりになります。
この辺りはバブル以降に開発された新興住宅地が多く、
緑も多いですし、ファミリー向けのマンションも次々に建築されています。
ちょうど通勤も1時間圏内ですし、乗り換えも各私鉄が相互乗り入れしている地下鉄経由で
豊洲がある東京メトロ有楽町線に乗り換えもしやすいです。
新宿、渋谷にも30分圏内で行ける距離なので買い物なども便利です。
ただ通勤ラッシュはどちらも、首都圏でもベストテンに入る超混雑路線ですので、
ご主人には我慢していただかなくてはなりませんが・・。
10年前に比べればかなり緩和されてきましたが、それでも混雑率は200%近いです。
また比較的富裕層の比率が高い地域なので、それほど治安も不安視するほどではありません。
ただ、そういう家を狙ったピッキングなどは逆に多いようです。(^^;)
本当にねたましくなるほど大きな家がゴロゴロあります。
あと幼稚園ですが、町田にある玉川学園はいかがでしょうか?
ここは幼稚園から大学までの一貫教育で有名な学校で、
広大な敷地内に幼稚園から大学までが揃っています。
http://www.tamagawa.jp/
http://www.tamagawa.ed.jp/default.html
もう1つは、成城学園ですかねぇ。
その名の通り、日本有数の高級住宅街である成城にある私立の一貫校で
こちらも幼稚園から大学まであります。
こちらも幼稚園は3年のようですね。
http://www.seijogakuen.ed.jp/
最寄り駅は、小田急線成城学園駅になります。
とりあえす完全予算度外視でご紹介してみました。
幼稚園はともかく、私がご紹介した地域自体は、いわゆる高級住宅街ではありませんので
手ごろな物件も多くありますので、探してみる価値はあると思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは、#2です。
川崎の空気が悪いというのは、高度経済成長時代の話です。
しかも京浜工業地帯に近い川崎市南部地域だけだと思います。
しかも最近は工場の環境設備も向上していますので、
東京の幹線道路(環七や環八あたり)沿いの方が遥かに空気が悪いです。
北部の方は安心していただいて問題ないです。
毎日千葉方面から東京都心に通勤してくる乗客と鉢合わせしていますが
個人的には、千葉方面からの通勤客はやたらとピリピリしているように感じます。
やはり千葉方面からの通勤の大半が特定の路線に合流して集中していくためかもしれません。
JR総武線か東京メトロ東西線あたり・・。(首都圏の東西線はJRではありませんのでご注意を)
No.3
- 回答日時:
東京にちょこちょこ行く、大阪の人です。
>旦那は豊洲というところに勤務になるそうです。
兵庫→豊洲ということは、石川島播磨の方ですか??まあど~でもいいことですが。豊洲いいですよ~神戸のメリケンパークから観覧車抜いてキッザニア足したら豊洲のできあがりみたいな感じです。
息子さんが幼稚園っつ~のがキモですねえ。そのころのお子さんがいらっしゃるなら、鼠園は無視できないんでねえ。しょっちゅう行きたいか、そうでもないかで分かれちゃうんですけど・・・モーレツな鼠園派なら、いっそのこと江戸川区あたりに住んでしまうのも手かと。年間パスポートを買って、レッツエンジョイ!!
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/ …
ちなみに、江戸川区は、お子様関係の助成とかが充実してるとか聞いたことあるし、江戸川沿いの公園とか、葛西臨海公園、鼠園も近いしお子様環境は文句全くないはずです。
※要注意 朝の京葉線・東西線は、神戸近辺の2倍以上混むので、パパさんは大変ですが・・・・でも、鼠園派の人は、お子様奥さんのエゴで移住しちゃう人もいるみたいなんでねえ・・・もっと強烈な人は、浦安に移住して、浦安市民限定パスポートを買うとかなんとか・・・真偽の程は知りませんが。
個人的には、パパさんの通勤事情を考えて、大井町あたりを推しておきます。
・腐っても、一応東急沿線
・豊洲までは、りんかい線で国際展示場(混雑は比較的緩め)→ゆりかもめで豊洲 または、りんかい線で東雲→バスで石川島播磨重工前とか豊洲?丁目とか・・・・
まったくもって予算は考慮してませんので、あとは物件を漁ってください。なお、鼠園とかキッザニアで散財ご注意。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます
- 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年
- 転居する事になり、湘南新宿ライン沿いの、保土ヶ谷、東戸塚、戸塚あたりで新居を探しているのですが、なか
- 大学を中退して保育士を目指すのはありですか? できれば現役、元保育士や幼稚園教諭の方にお聞きしたいで
- 幼稚園の転園についの質問です! 今現在、満3歳児として幼稚園に通園しております。 本来なら来年の4月
- これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。
- 4月から別の幼稚園に年少さんから入園したいのですが今現在別の幼稚園に満3歳児として入園しています。
- 1歳4ヶ月からの男性公務員育休について
- 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳
- 50代からの幼稚園教諭
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
最寄り駅の書き方
-
国内線 空港には何分前に着く...
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
千代田線から東武線の乗り換え
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
東武東上線の和光―志木駅の近辺...
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
12月25日の東京の混み具合
-
東京の人は生活が忙しいのでし...
-
自由が丘へ30分以内でアクセス...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
南柏からの通勤について
-
千葉県から埼玉の大宮に行きた...
-
目黒へ通勤しやすく家賃相場が...
-
スーパービュー踊り子の子供料...
-
横浜市内で年越しライブ後の過...
-
京葉線、舞浜から東京の朝の混...
-
なばなの里に和歌山からは、ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急って飛び乗って車内で切符...
-
横浜から熱海へ行くJR切符 ...
-
最寄り駅の書き方
-
2時間以上かけて通勤されている方
-
国内線 空港には何分前に着く...
-
トヨタ自動車に通勤するのにお...
-
渋谷から恵比寿まで歩いていくと
-
12月25日の東京の混み具合
-
朝の京急で比較的空いている車両
-
転勤 豊洲への勤務ですがいい...
-
東京ドーム公演終了からの夜行バス
-
ラッシュ時、八王子駅乗車で中...
-
近鉄特急券(名古屋→難波)の当...
-
田園都市線から半蔵門線への渋...
-
スーパービュー踊り子の子供料...
-
岡山在住の方、教えてください!
-
日比谷駅・有楽町駅へ通勤しや...
-
年末年始の電車(ユニバーサルシ...
-
サンダーバードの荷物棚の大きさ
-
湘南新宿ラインのグリーン車両...
おすすめ情報