
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
愛知県は大学数もさることながら、鉄道の便がよくて、名古屋から70km離れた豊橋や豊川でも夜遅くまで電車があるから、一人暮らしが少ないんじゃないかなと思います。
地方だと30km離れたら、下宿必至の県結構多いですからね。
それに、愛知県の大学は、東京や京阪神の大学より、他県出身者少ないから余計に目立つと思います。
No.5
- 回答日時:
愛知県に住んでいた人が1人暮らしをして東京などに住んでいる人は結構多いですよ。
愛知県内の大学に通って1人暮らしをするってことは愛知県外からの人が愛知県内の大学に行っているってことですよね??
他県から来るなら愛知県内の大学よりも関東や関西に行く人が多いのではないでしょうか。
三重や岐阜でも自宅から通っている人もいますね。
名古屋市内の高校に通っていましたが、行き先は様々でした。
県内だけってことはないですよ。
地元思考が強い人も中にはいますけど、人それぞれです。
実家から頑張れば通える人も1人暮らしする場合もありますよ??
私の友人は愛媛や静岡から愛知県の大学に通って1人暮らししてます。
No.4
- 回答日時:
愛知県といっても広いですが
名古屋近辺の話をされているのだと思います。
名古屋は政令指定都市の中でも東京・大阪に匹敵する大都市ですから、
地元で進学・就職する方が、生活基盤が変わらないというメリットがあります。
生まれ育った地域より不便な場所に住みたいと考える人は少ないでしょう。
特に若い人はそう考える傾向が強いと思います。
また、一人暮らしよりも実家通いの方が支出は少なく済みます。
都会に住む親にとって、地元で進学してもらった方が家計が助かります。
大学が多いと、希望する分野の学部が身近にあって
県外に目を向ける必要性が高くないでしょう。
また、大学を、就職するまでの「繋ぎ」のように考える人にとっては
わざわざ県外の大学に通うメリットは見出しづらいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
状況説明と結論が乖離していますが。
一人暮らしの学生が少ないというのは、余所の地域から来る人が少ないということで、
愛知の人が余所に出ていかないということとは関係ないと思いますが。
余所に出て行かない典型は東京の子かも知れません。
大概首都圏内で足りますから。
でも、東京の一人暮らしは多いですよね。
愛知がそれほど大学が多いとは思いませんが(勿論田舎よりは遥かに多いでしょうが)、一つには、余所の地域から見て、行きたいと思うような大学がないのだと思います。
名古屋大はまぁ良いでしょうけど。
でも、九大東北大というライバルがありますし。ちょっとできれば京大に行くでしょうし。
首都圏の子だと、早慶と迷うかも知れません。文系なら早慶に行くでしょう。
余所から南山に行くのならMARCH関関同立を先に考えないでしょうか。
~~の研究で南山、というのはあるかも知れませんが。
名大以外の愛知の大学程度なら関東関西にいくらでもあるので、わざわざ愛知の大学を選ぶ理由がないのだと思います。
だから、いまいちそれらの大学が全国区にならないし、だからわざわざ選ばない、という循環が起きているのだと思います。
No.2
- 回答日時:
県民性という事もあるでしょうけど。
地方の方が大学進学を期に地元を離れる場合って、東京圏か大阪圏に行く場合が殆どという事も大いに関係しているでしょう。
地方からわざわざ行く価値のある大学は名古屋大学だけですし・・・。
南山大学なら、関関同立やMARCHを選ぶ人の方が多いでしょう。
トピ主様がお気を悪くされたら御免なさい。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
愛知の土地柄なのか、なぜか地元を離れたくない人が多いです。
「大学がたくさんあるから」というより、「地元の大学に通いたい」という感じです。
県外の大学に通った人も、就職はまた愛知に戻ってくる人が多いですよ。
ちなみに私も愛知人で、就職でやむなく県外に出ましたが、やはり地元に戻りたいです。
結婚して地元に戻るように密かに計画中です(笑)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 大学生一人暮らしの平均だとどれくらいの広さの部屋に住んでいますか?また実際に今大学生で一人暮らしして
- 2 愛知淑徳大学心理学部と愛知大学心理学部ではどちらの方がいいのでしょうか?愛知淑徳大学は就職に不利だ
- 3 大学 一人暮らし 今年から大学に進学し、一人暮らしを始めます。 現在、合格し、時間があるので余計なこ
- 4 高卒で大学から一人暮らし 私は高校を卒業したら実家をでて、大学の近くで一人暮らしをしたいと思ってい
- 5 大学選びについて。 愛知県内の私立 愛知工業大学 工学部 機械科 中部大学 工学部 機械科 南山大学
- 6 田舎から一人暮らしで東京の大学行くと街の暮らしに溺れますか?
- 7 大学の進学先について。 私は、愛知大学(愛知)か日本大学工学部(福島)で進学先について迷っています。
- 8 一人暮らしは結構お金がかかるのでしょうか? 私は理由があり、 県外の大学を志望していて一人暮らしを
- 9 今、高校二年生で、遅刻が多いのですが、大学一般入試の場合、遅刻や欠席が多くて、大学合格するのに影響を
- 10 愛知県の大学、通信制大学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
本当に困ってます!入学書類提...
-
5
補欠ばかりです・・・
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
首席で卒業
-
8
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
9
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
10
大学受験、浪人しても失敗。鬱...
-
11
首席ってどうしてわかるのですか?
-
12
高校の教科書は・・・
-
13
息子が毛染めしました。
-
14
国公立の底辺の大学って、世間...
-
15
専門学校に入った人はどんな人...
-
16
今日センターが終わって、自己...
-
17
国公立落ちてFランに進学するこ...
-
18
指定校推薦について…教えてくだ...
-
19
大学受験 補欠合格の際の電話通知
-
20
私立大学ランクで東京農大は?
おすすめ情報