
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
公立高校で英語を教えています。
レベルで分けると、大阪外大と神戸外大、京都外大と関西外大という2つに分けられます。ずっと以前は、京都外大や関西外大は「英語が不得意な高校生が英語をやり直すための大学」などと言われていましたが、現在はレベルも上がってきたので、そのようなことはありません。4校の中で大阪外大は学科が多く、マイナーな言葉の学科もあります。そのような学科だと神戸外大より入りやすいです。神戸外大は英語、ロシア語、中国語、スペイン語と国際関係しかないので、どこもそれなりに難関ですが、大阪外大は近々、大阪大学と合併しますので、レベルは上がる可能性大です。
京都外大と関西外大はレベル的にはほぼ同じです。大阪外大や神戸外大を目指すレベルの受験生から考えると、どちらも滑り止め以下ぐらいの差があります。京都外大と関西外大は英語の偏差値が60程度あればほぼ合格するでしょうが、大阪外大と神戸外大は英語の偏差値が70でも安心はできないぐらいです。
現場で教えていると、京都外大と関西外大は英語が好きな生徒が行けるレベル、大阪外大と神戸外大は英語が得意でないと行けないレベルぐらいの差があります。場合によって(英語以外の実力しだいでは)は帰国子女並みの英語力がないと大阪外大と神戸外大は合格は難しいです。
知名度は大学の偏差値に比例しますので、大阪外大、神戸外大と比較すると京都外大と関西外大は低いです。大阪外大と神戸外大は全国区の学校です(全国から受験してくるという意味で)が、京都外大と関西外大は関西では知名度はあっても、全国区の大学ではありません。
イメージとしては京都外大、関西外大は私学ですので華やかな雰囲気です。個人的には、やや関西外大の方が華やかなイメージがあるように感じます。また留学などの制度も関西外大の方が整っているようです(関西外大へ進学した生徒の話です)。大阪外大、神戸外大は国公立の中でも地味な(まじめな)雰囲気です。外大はどこも女子が多いのですが、雰囲気は京都外大、関西外大と大阪外大、神戸外大とではかなり違うように感じます。
ロケーションに関しては住んでいる地域によって通いやすさは変わりますので、何とも言いがたいのですが、単純に最寄り駅からの近さでは神戸外大が一番近く(100mぐらい?)になります。おそらく多くの人にとって大阪外大が通いにくいと思います。千里中央からでもバスで約30分かかります。
詳しく教えていただきありがとうございます!参考になります。
>>京都外大や関西外大は「英語が不得意な高校生が英語をやり直すための大学」などと言われていましたが
これには驚きました。今はレベルは高いと言われていますが、そんな過去があったんですね。この私立2校は英語が「好きな」学生が行く大学ですか。確かに国公立とは比べて、かなりレベルの差はあるでしょうね。図書館で専門書(国際関係などの)の著者の経歴を見ても、大阪外大出身の方が多いですね。正直神戸市外大はあまり聞きませんよね。学科が少ないせいでしょうか。大阪外大の交通の不便さは聞いたことがあります(笑)
私立のほうは全体的に関西外大の方が良さそうですね。「大学ランキング」とかいう本にも圧倒的に関西外大のほうが目に付きました。
No.3
- 回答日時:
外国語大學以外に、外国語学部/国際文化とか外国語を中心に学べる大学が、あなたの挙げた以外にあるのを知っていますか? ウェブサイトで調べられますよ。
先ずは、あなたの希望専攻外国語を明確にすべきでしょう。それから、あなたの学びたい言語は何ですか?大阪、神戸の外大は別格でしょう。それ以外は、関東ではそれほど目標にはならないでしょう。それ以上の私立の外国語学部を持つ大学が存在するからです。あなたの学力、専攻外国語などで幾つか受験候補に挙げるようにされたら如何ですか?易しいと一般に言われているのは、摂南、英知(カトリック系)、姫路独協などがありますよ。
いわゆる偏差値だけで調べるのなら、そのようなサイトや本があります。ただ、学校の評判と言うのは結構いい加減なところがあるように思いますし、雰囲気なんかも実際には?マーク付きで受け取らないと。
私は50年前のJ大の独文科で学びましたが、高校で誰も何処にあるかさえ知りませんでしたが、ドイツ語とか外国文化に付いては最高の授業を受けられたと今でも思っています。
人からの情報も参考になるでしょうけど、ご自分の目で之と思う学校を見たりされるのも大いに参考になると思います。
すみません、私の説明不足でした。私は既に大学生でして、ちょっと気になったので質問しました。
やっぱり大学ってそんなに評判や知名度で選ぶものでもないんですね。たしかにネームブランドをしょえる事って嬉しいですが、ネームブランド以上の働きを自分がすればいいことですもんね。勉強になりました。アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
関学と関西外大で悩んでいます。 世間的評判から見て、ダントツで関学と親にも言われてますし、自分自身、
大学・短大
-
関西県の外大に関して
大学受験
-
大学選びで迷っています。 近大か関西外大か同志社女子なら、どこが1番楽しい大学生活を送れると思います
大学・短大
-
-
4
関西外国語大学短期大学部はレベルが低い?
大学受験
-
5
外大か海外か
大学受験
-
6
京都産業大学か、京都外国語大学か
大学・短大
-
7
京都外国語大学について
大学・短大
-
8
関西外大or 関西学院
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
関西大学と神戸市外大で迷っています
大学・短大
-
10
英検2級2次、あまりできなかったのに受かったのですが…
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
関大と関西外大
大学・短大
-
12
神戸市外大 英検 TOEIC
大学受験
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
東京外国語大学と早稲田大学のどちらに進学すべきでしょうか? 今年大学受験を終え卒業を迎える者です。進
大学受験
-
15
阪大外国語学部と東京外大ってどちらが優秀ですか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公立はこだて未来大学の受験に...
-
【成蹊大学】東京にある成蹊大...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
同志社大学の指定校を貰いまし...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
明治学院大学って普通に有名大...
-
佛教大学と龍谷大学と追手門学...
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
関西学院は有名なのに、なぜ明...
-
30年前の龍谷大学(文系)のレ...
-
法政大学と立命館大学
-
学習院 指定校推薦 面接について
-
明治大学か学習院大学だったら...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
おとなしい人はどこがいいです...
-
成蹊大学について
-
同志社女子大生ですが、同志社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学(関西大学)での、関係者...
-
広島大学 vs 立命館大学 W合格...
-
東京工業大学が東京科学大学に...
-
大学で、GPA1未満はかなり頭が...
-
庶民が学習院大学に入学すると...
-
同志社女子大生ですが、同志社...
-
日本の五大私学といえばどこで...
-
法政大学指定校推薦合格したん...
-
立命館大学はなぜ未だに左翼だ...
-
関西学院大学はなぜ西の慶應と...
-
同志社大学の指定校推薦で全学...
-
東京理科大学か明治大学…どちら...
-
京都工芸繊維大か立命館大か
-
高3です 大阪経済大学の公募推...
-
成蹊大学について
-
学習院 指定校推薦 面接について
-
関大と近大 よく巷では関西大学...
-
同志社大学と立命館大学はどっ...
-
女子大御三家と日東駒専
-
30年前の龍谷大学(文系)のレ...
おすすめ情報