
指のポジション(位置)がぜんぜん違うのにも関わらず・・・
キーボードみなくても普通に打ててしまうんです。
ポジションはぜんぜん覚わりません;;
治そうと少し思うけれど、めんどくさくて・・。
プライベートでパソコンを使うぐらいです。誰にもみられないですね。
ポジション違うのにキーボードみずに打てる人っていますでしょうか?
そして簡単にすぐに治せる方法あったら教えてくれませんか?
今のままでもとくに問題ないだろうけど。こんなんでいいのだろうか?
初心者のときにポジション気にせずにやってしまった結果がこれだと思う。ポジション気にしてやろうとするとまったく打てない状態です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もポジションを気にする必要はないと思います。
「ブラインドタッチができる」=「パソコンの達人」のような考え方がありますが、
パソコンに慣れれば、視野が広くなり画面と手元の両方を視野に入れて作業ができるように
なるというだけのことだと思います。
私はプログラミングや文書作成で長文を打つことがよくあるのですが、「ポジションを正しく」とか
「ブラインドタッチで」などと気にするとタイプミスばかりになってしまいます。
ポジションを矯正することよりも、環境が変わった(OSが変わった、キーボードの種類が変わったなど)ときに、
いかに柔軟に対応できるかの方が重要だと思います。
ポジションを矯正することよりも、環境が変わった(OSが変わった、キーボードの種類が変わったなど)ときに、
いかに柔軟に対応できるかの方が重要>そのとおりだと思いました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> 今のままでもとくに問題ないだろうけど。
こんなんでいいのだろうか?いいんじゃないでしょうか? 「ホームポジション」てのはあくまで目安ですし、個人の手の大きさなども違いますので、こだわりすぎるのはどうかと思います。質問者さんがタイピストなど、大量に文章を入力する職業で少しでも効率あげたい、というのであれば考えてもよいかもしれませんが、そうでなければ自分のやりやすいような形で構わないかと。
ちなみに私はタイピングソフトでキーボードタイプを覚えた口なので、ホームポジションは使いますが、指の使い方は「標準形」とはちょっとずれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
プログラムの変数について ypos...
-
バイトで私だけいつも同じポジ...
-
私の手法は両建てでも有効なの...
-
FXってどんどん追証入れるべき?
-
FXの損切りについて
-
海外FX会社(XM)のレバレッジ計...
-
食品の安全性
-
LINEグループのFX詐欺(疑い)...
-
1000通貨単位でレバレッジ1倍で...
-
FXは、何年続けられるものなの...
-
スプレッドについて
-
飲食店など商売全般に「3掛け」...
-
【外為オンライン】ロスカット...
-
FXについてよくわからないので...
-
1セントって円に換算すると?
-
海外送金(ユーロ)を受け取るの...
-
西日本シティ銀行で小銭を引き...
-
外貨預金を勧められましたFX...
-
株式会社ネクサスについてご存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムの変数について ypos...
-
平均取得単価の計算方法について
-
いま話題のFX戦士くるみちゃん...
-
MT4で、指定時間に全決済出来ま...
-
専業主婦でFXをしています。 今...
-
FXのロスカット率と預託保証金...
-
FXの手法は?
-
実質利回りって・・・
-
人は、収まるところに収まると...
-
FXレバレッジ規制前の未決済...
-
現在転職活動中です。 一次→二...
-
FX取引をする人にチャートの相...
-
fxはpipsの数を減らして数量を...
-
バイトで私だけいつも同じポジ...
-
topscola(トップスコーラ)について
-
職業によって、人間の能力とい...
-
fx 100%勝てる方法 1000通貨...
-
ビジネス用語がわからない! 自...
-
両建ての仕組みがわからない
-
仕事のポジションについて
おすすめ情報