プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めまして、中3の息子が臨床工学技士に興味を示しています。
自分は病院の外で医療職をしています。少しはコメディカルについての知識があるつもりです。
親としては子供の進む道の将来性や待遇が気になります。
自分の認識では、MEさんの需要は今後機器のコンピュータ化や複雑化・高度化で、増えるのではないか。専門学校は軒並み就職率100%を謳っているが、供給もそれなりに増加しているので、就職は超がつくほどの売り手市場でもないのかなと。
待遇は、地元の公務員並みで給料は高くも低くも無く・・・。施設によっては透析装置の管理ばっかりで、でも拘束時間はきっちりしてるところ。透析・人工心肺・人工呼吸器を掛け持ちし、オペ室当直ではオンコールで出勤したり。ME管理室で機械の点検や整備をやったり。
本人がどれに向いているかは分かりませんが、実際のところこのような認識でいいのでしょうか?現役MEさんにも回答を戴きたいです。

A 回答 (1件)

はじめまして。

臨床工学技士8年目の者です。
yuki6さんの書かれている内容でほぼあっていると思います。
高齢化や医療機器の増加・多種多様化で需要は多くなると思います。でも、学校が増えて資格を持つ方も年々増えてらっしゃいますので、正直「超」がつく程ではないかもしれませんが・・・
雇用条件に関しては地域差がかなりあると思います。基本的には公務員程度の基本給だと思いますが、+αで資格手当、危険手当、夜勤手当、当直手当などがつく場合があります。首都圏の民間病院ではもう少しいいかも知れません。
仕事内容ですが、大規模病院では10人以上の技士チームを院内に作り、オペ室・透析室・呼吸器・高気圧酸素室・ほか機器保守とローテーションで管理したり、どれかの専任になったりしています。
透析専門の施設では透析装置の管理はもちろん、患者さんの管理(これはほぼ看護師さんと同じようなこと)のほか、学会発表、認定士の取得なども行っている施設もあります。
あとは、医療機器メーカーへ就職し開発や営業に携わったり、数年後の実務経験後に専門学校で教職に就かれる方もいます。
就職した施設によって仕事内容も大変さもまちまちですが、これは養成学校で勉強してみて自分に向いていると思った業務に就かれるといいかと思います。
中学生のお子様でしたら、この先高校ですよね。もし臨床工学技士を目指されるようでしたら、物理・生物・化学系を得意分野にして置くといいかもしれませんね。
(私はこれが苦手で苦労しました)
電気・電子が好きで、誰かのために何かしたいという思いがあれば、絶対オススメです。

参考URL:http://www.jacet.or.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

8g9さん回答ありがとうございます。回答がつかないなーとがっかりして居ましたが、私の認識でほぼあってるとの回答をいただき少し安心しました。息子は理数系は好きなようなのでその点からも本人にあっていると思います。目標の一つとして示してやり、あとは本人に選択させます。何を選んでも高校3年間を目標に向かって進めば、結果は自己責任ですから、良くても悪くても自暴自棄になったり責任転嫁は出来ないでしょう。

お礼日時:2007/10/24 09:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!