私は事務の仕事をしています。仕事場は事務所がある建物の2階で、そこに応接室や会議室などもあるのですが、来社されたお客様に「2階の応接室まであがってきて下さい」とお願いする時の敬語表現をどのように言えばいいのか、いつも迷ってしまいます。
ちなみに1階に電話がおいてあり、お客様には来社されたときに2階の事務所まで内線をしてもらっています。その内線に私たち事務員が出て、2階に上がってもらうように伝えるわけです。
「2階におあがり下さい。」ぐらいしか思い浮かばないのですが、そもそも「おあがりください。」もあっているのか、よくわからないのです。
こんな時どんな敬語をつかえばいいのか教えて下さい。
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「2階にお上がりください。
」もう十分に立派な敬語です。
「ください」の後に「ますか」を付けても良いでしょう。
他にこんなのも使えます。
「2階にいらしてください(ますか)。」
「2階においでください(ますか)。」
「2階にお越しください(ますか)。」
言いやすいものを使えば良いでしょう。
お礼が遅くなりました。。。
「2階にお越しください。」が1番自分にしっくり来ました。
それにしても意外とたくさんの表現があるんですね。。。
1つしか思い浮かばなかったのが、ちょっと恥ずかしいですね。。。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
私も同じ状況で仕事をしたことがあります。
通常、来社されたお客様から内線をうけたときは、
1階まで事務員が迎えにいき、2階の応接室まで案内していました。
でも、どうしてもお客様を迎えにいけない事情があった時に使っていた言葉は
「大変お手数ですが、2階までいらしていただけますでしょうか?」と
言って、お客様を2階の入り口で待っていましたよ。
参考までにどうぞ。
No.1
- 回答日時:
「2階、左手(かどうかわかりませんが…)事務室までお越しください」または「~でお待ちしております」などなど参考程度に。
ご足労願います…だとちょっと硬いですね。
「おあがり下さい」でもいいと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 商社勤務です。お客様打ち合わせの時の案内について 入口、事務所は1階 商談部屋は2階 アポを取られて 3 2022/05/13 13:00
- Wi-Fi・無線LAN 鉄筋2階建て、Atermのルーター3台の接続、配置等について 3 2023/03/29 21:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話対応が苦手です… 週2くらいなのでなかなかなれません(T_T) 周りに聞かれてるとなると緊張して 2 2023/02/26 10:31
- ビジネスマナー・ビジネス文書 マスクしてない人に理由聞くのは失礼でしょうか。 職場の後輩が仕事中マスクをしていません。昼食を買いに 2 2022/10/12 20:35
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- 会社・職場 迷ってます。。 会社は昨日休業日で、私は電話当番でした。 すると、従業員の奥様がきて、『旦那(タクシ 3 2023/03/22 07:01
- ビジネスマナー・ビジネス文書 電話で到着連絡をする際の正しい敬語と、流れについて教えてください! 今度、入社前研修で会社に行くので 2 2023/03/26 20:13
- 会社・職場 先日、同僚の奥様から『迷惑かけてごめんなさいね、あの子(私)に渡しててね!』と私が不在の間にお菓子を 3 2023/03/22 07:41
- 寮・ドミトリー・シェアハウス 飲酒をする人について 私の会社は4階建てで1階は仕事場 2階以上は社員寮になっております。 最近夜遅 6 2022/08/17 06:22
- 会社・職場 異動について 4 2023/02/26 12:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
「ご移動ください」は正しい敬語ですか?
日本語
-
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
お二階
日本語
-
-
4
敬語について教えて下さい 「まだ先の話ですが、講師をお願いしたいと思っております」 と、言うメールを
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
6
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
「引き取りに来て下さい」の良い表現は?
マナー・文例
-
8
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
9
投函して下さいを丁寧に言うと?
日本語
-
10
どれが敬語表現として相応しいですか? 作成していただき 作成してくださり 作成いただき 作成くださり
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
講演会の看板で講演者の敬称は必要ですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
「御社」のように「団体」を丁寧に呼ぶには?
日本語
-
13
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
15
会社は「御社」「弊社」、では個人事業者の企業呼称は?
SOHO・在宅ワーク・内職
-
16
『先程』と『先ほど』の違いについて
日本語
-
17
エクセルで二つの数字の小さい値を抽出したいです
Excel(エクセル)
-
18
歓迎会に出席していただく目上の方へメールの書き方。メールが届いた確認と御礼
マナー・文例
-
19
「見れない」と「見られない」とどちらが正しいですか
日本語
-
20
別ファイルから重複するデータを探したい【エクセル】
Excel(エクセル)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「お聞きしておきます」は正しい?
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
敬語についての質問です。 「無...
-
「聞いたと思うけど」の敬語
-
敬語「お借りする」について
-
女という生き物は自分より格上...
-
電話で「受け付けているか」を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
敬語:他のスタッフから聞いた...
-
「おっしゃっていただく」は正...
-
至急 教授にメールを送りたいの...
-
敬語の使い方 立て替えていた...
-
「余計なお世話でしたらすみま...
-
お伺いできますと幸いです。 お...
-
「愛用してくれたらうれしいで...
-
送り迎えをすることを「送迎」と...
-
「お運びいただき」と「お越し...
-
「ご変更される」は敬語として...
-
楽しまさせていただきました。
-
「何をされてらっしゃるんです...
-
「人を訪ねる」の敬語
-
敬語についての質問です。 「無...
-
売っていますを丁寧に言うと
-
「お忙しくていらっしゃる」の...
-
こんなときの敬語表現。。。教...
-
電話で「受け付けているか」を...
-
敬語の使い方について
-
「聞いたと思うけど」の敬語
おすすめ情報