アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、気になる現象が多々でてきました。
XL1200Sに乗っていて走行は8000ちょい。
マフラーは2in1のスパトラ。
アイドリングは「800rpm」で維持しています。

現象としては「アイドリング中から急発進するとノッキングのようなカムのカッカッカという音ではなく、キンキンキンという音がエンジンから聞こえます。」
「キンキン音が聞こえないときは、アフターファイアーがでます。」
なにも問題ない時もありますが、エンジンがだいぶ温まってからです。

色々調べてみるとキャブの調整が不適で混合気が濃い・薄いの関係。電力不足でスパークが弱い。プラグケーブルの劣化などが原因かな?と考えております。
アーシングも考えていますが、まずはココでアドバイスをもらってから対処しようと考えています。

A 回答 (5件)

こんにちは。


あなたのハーレーの年式は97年式だと思います。
実際中古車、新車関係なくインテークマニホールドという部品があるのですが、振動やその他の要素から、ずれたり、亀裂等が入り余分な空気がエンジン内に流れ込む現象等が(2次空気を吸ってしまう事)あります。
 スポーツスター系はエンジントラブルというと2次空気が起こったりする事が、多いのですが、ただ状況を見ていないのでそうだと断定するのは難しいので、一概に言えませんが。
 中古車の購入は、ハーレーの知識があっても前のオーナーの乗り方によって不具合が出る場合と、出づらい場合に別れます。だいたい、異音が起こる場合はエンジン周りのトラブルが考えられるので、早めに専門のディーラーへ相談して下さい。
 どうしても、年式的に交換が必要な部品が発生してきますので、専門ディーラーで、点検を受け消耗品はなるべくマメに交換してください。
 オイルも定期的に季節の変わり目には、交換した方が良いですよ。
買って1ヶ月位ならば、一度オイル交換と点検をすれば、ある程度は不具合の
原因を解消できると思います。
 ハーレーは純正部品を注文する場合は、専門ディーラー等を利用した方が
在庫の有無、特殊専門工具が揃っているので安心出来ますよ。
 それと、スパークプラグは純正の物を使用してください。社外品はエンジンとの相性があまり良くない物が多いので、エンジンの寿命を長くしたいのならそうしてください。
    • good
    • 1

どうも、SINといいます。



>現象としては
>「アイドリング中から急発進するとノッキングのようなカムのカッカッカという音ではなく、
> キンキンキンという音がエ ンジンから聞こえます。」
>「キンキン音が聞こえないときは、アフターファイアーがでます。」
>なにも問題ない時もありますが、エンジンがだいぶ温まってから です。

とのことですが、乗ってられるのってエボですか?
そうだと参考にならないかもしれないんですが一応思うところをカキコします。

僕はショベルに乗っているんですが、エンジン(シリンダーヘッドあたり)
から金属音が出るのはオーバーヒート気味になった時によく出ます。
そういう時は木陰でバイクを休ませたりしてます。
ただ、金属音はかなり深刻な問題のことが多いです。
一度、バイクショップなどで見てもらうのが一番だと思います。
実際、ハーレーはエンジンの構造が単純なためか、少し壊れていても走ってしまいますので。

>「キンキン音が聞こえないときは、アフターファイアーがでます。」
というのは、エンジンがあったまっていない時に出るって事ですよね。
下の方々も書かれていますが、キャブの調整がしっかりと出来ていないと
エンジンがあったまっていない時はバックファイヤーやアフターファイヤーは
よく出るみたいです。
一度キャブのセッティングをしっかりとやられてみてはどうでしょうか?

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

こんにちは。


中古で購入したのですか?でも、車両の年式にもよりますが、新車の登録してから1年以内であれば、新車の保証はまだ期間が残っている場合もあります。
 それと、買ったお店にもよりますがハーレーのメカニックの方に比べ、一般の販売店のメカニックの方の経験等にもよりますが、ハーレーに対するノウハウがあるかないかによっても違います。
 ハーレーのフレームのところに社台番号が刻印されていますが、その番号の表示で年式が分かります。1HDの後の番号を教えて下さい。
 金属音のような音はもしかしたら、エンジン内部のインテークマにホールドがズレたりすることで二次空気を吸っている場合もが考えられます。
 買ったお店でも良いかもしれませんが、HD専門のディーラーに一度見てもらって点検をお薦めします。

参考URL:http://www.harley-davidson.co.jp/dl/dealer.html

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。1chp11vy205469です。

補足日時:2002/08/21 12:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初年登録は平成8年のようです。HD乗車1ヶ月なので分からないことが多々あります。二次エアーを吸うということは、どこから何がすうのですか?インテークマとは?

お礼日時:2002/08/21 12:57

こんにちは。


 マフラー交換はご自分でされましたか?お店にお願いした場合と対応が異なりますが。
 マフラー交換だけでは、バイクの性能を高める事は出来ないですよ。基本的にマフラー交換した場合は、キャブレーターのセッティングをします。
 マフラーはスーパートラップなら、そのディスクの枚数が適正ではない場合とキャブのセッティングが悪い可能性があります。
 それと、余計なお世話かもしれませんがメーカー保証がある間はなるべくエンジン周りなどの作業はお店にお願いしないと、なにかエンジン周りでのトラブルが発生した際にメーカー保証期間内でのトラブルも保証外になってしまう可能性があります。
 定期点検、オイル交換などはまめにして、定期点検を受けていないと保証が受けられない場合があるのでご注意ください。
 今回の症状は、勝手に判断せず専門のディーラーのメカニックに相談し症状の原因を確認してもらってください。スポーツスター系は、振動などでビスやバッテリーのケーブルが外れやすいので、専用工具は持ち歩いた方が良いですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古購入なのでマフラーは初めから付いていました。
ご指摘の通り、ディスク枚数は増やしましたが、オープンエンドキャップなのでさほど影響はないかも。
エンジンのキンキン音は当初から、アフターファイアーはディスク枚数変更後なのでやっぱり影響はあるのかもしれませんね。一度、販売店(HD登録ディーラーではなさそうですが)に持っていって見ます、ディーラーではないところのメカニックってのはHDをちゃんと診れるんですかねぇ。。。たくさんHDを置いてはいましたが。
専用工具はサダルバックに積んで、ツーリング際、途中で締め直していますよ。

お礼日時:2002/08/20 20:28

ハーレーはよく知らないんですが、


急加速するとノッキング、暖まると調子良い、アフターファイヤはアクセルを閉じた時ですよね。
これは混合気が薄い時の典型的症状です。
スーパートラップにディスクいっぱい付けてるんじゃないですか?
キャブセッティングで直るかと。
もしくはディスクを減らすか。

どうもマフラー交換ぐらいではセッティングの必要はないと思っている人が多いようですが、
エンジンは微妙なバランスで成り立っています。
一つを変えたら必ずどこか調整する必要があると思っていいです。

アーシングでは直らないでしょう。原因が別ですから。

最近はスーパートラップのことをみんなスパトラって言うんですね。
スーパートラップはカリフォルニア大学のモラー教授が考えたんですよ。知ってた?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!