アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中二の子供の公立受験についてお聞きしたいのですが…

現在子供は、私立の中高一貫校に通っています。
親としては中高一貫教育が良いと思い、今の学校を中学受験させたのですが
最近になり子供が、公立の高校へ行きたいと言い出しています。
神奈川県在住なのですが、県内の公立の、あるトップ校が希望との事です。
今の学校では、希望の大学受験に弱いから…という理由を子供はあげています。
(これには納得なのですが^^;)

今の所、学校へはまだ何も相談していません。
相談したとして、最初は引き止められるとも思っています。

私や身内・親戚など、皆やはり中学受験で中高一貫の学校に通った為
高校の受験を経験していないので分からない事が沢山あるのですが
公立高校受験の際に、内申などがかなり重要になると思うのですが
そういったものも学校に相談すれば、用意してくれるのでしょうか。
また、私立中学校⇒公立高校を受験する際に必要なのはどの様な事でしょうか。
まず学校側に相談する前に情報が欲しいと思い、相談させて頂きました。

同じ様な経験をされた親御さんや、こういった事にお詳しい方
どうぞ宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

近々横浜に転居予定です。


中3の子供がいますので受験等心配なことがあり塾の先生にお話しを伺いに言ったときにその話しも出ましたので参考に書いておきますね。

まず、私立の中高一貫校からの高校受験に際しては在学の中学校から内申をかいてもらうのは殆ど無理です。ですが、中高一貫に入学したものの思っていたのと違うなど色々な事情で公立を受験する生徒さんは多いようです。
では内申が無いのにどのように入学試験を受けるのかというと、神奈川県立(市立を含む)では前期、後期といった入試方法を取っています。
前期というのはいわゆる昔で言う「推薦」入試のことで殆ど内申のみで合格者を出します。
後期で内申、当日の入試の点数から80パーセントを合格させ、残り20%を純粋に当日の入試の点数の上位から合格させる枠があるのですが、その枠での合格になります。
ただし、外部受験をした時点(確か決めた時点)で中高一貫の高校に進学することは出来なくなりますから、相応の覚悟を持って臨んだほうが良いです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答どうも有難うございます。
大変参考になりました。

内申がもらえないと、やはり厳しい様ですね。
公立の場合、ほとんどが内申によって、所謂受験をしなくても推薦で決まる様な事は聞いた覚えがあります。
また、今通っている学校でも、高校進学時に外部受験すると上への進学は出来ない旨も…

何にしても、相当な覚悟+実力がないと難しそうですね。
これから子供とも色々と検討していき、機会があったら担任の先生に何気なく聞いてみようとも思っています。

お礼日時:2007/10/02 18:52

神奈川は割と内申の配分が高いので、いい公立を受けるには相当頑張る必要があると思います。


私立一貫校から公立を受ける場合、情報がないために塾に通うと聞きました。私立から公立に行く子のためのクラスをもっている塾もあると思いますのでそういうところを利用したらいかがでしょう。また、神奈川ではありませんが、2学期になって中3の息子のクラスに私立一貫校から転入してきた子がいます。中学から公立に移ることも有りです(ただし、公立の成績はテストの点だけではないので、いい評価が得られる保証はありません)。

さらに、希望の大学ですが、いくら湘南、翠嵐といえどみんなが希望する大学に行けるわけありません。今の学校で頑張って希望大学に行くことも考えられませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

やはり内申があった方が断然有利なんですね。

私も、出来れば今の学校のから大学受験を希望していますが
子供ともよく話し合って検討していこうと思っています。

どうも有難うございました。

お礼日時:2007/10/02 22:02

親の心子知らずですかね?我が家の娘は小学2年まで公立でそのまま公立中学へと考えてましたが進学予定の公立中学で中学生が問題を起こし県下でも最低の学校に、で大学まであるエスカレーターの学校に3年生で編入しましたが、教育方針がチョッと納得出来なくなり娘もいじめみたいな事に会い中学はミッション系の中高一貫高に本人が決めて受験しました、で大学は看護系に進みました。

当然大学受験用の塾にも通い何とか今現在に至ってます。要はどこの学校で勉強しても足りない所は塾にお願いしないと情報が分からないんです、目指す大学専門の塾に行く事をお勧めします、親は塾代が大変ですが、どこの高校へ行っても塾は必要ですよね。そうセンター試験を前提に話しましたけど推薦狙いなら高校で塾に行かないと。良く相談されたら良いかと・・どっちにしても相当の覚悟で臨まないといけないです。結局回答にならなくてスイマセン。

この回答への補足

ご回答有難うございます。

>結局回答にならなくてスイマセン
いえいえ、大変参考にさせて頂きました^^
tyoiwaru-oyajiさんのお嬢さんも色々とお考えになったのですね。
うちの子も高校は公立に、の考えの中には
大学を見据えて、が一番大きな理由ではある様ですが
その他、今の学校のカラーが自分に向いているのか?という疑問も少なからずある様なんですよね。

今の学校に進むか外に出るかのどちらにせよ、中学受験時と同様に塾が必要になってくるとは思っています。

私も親として現状その他諸々をよく考え、よく話し合い
焦らずいこうと思っています。

補足日時:2007/10/04 16:39
    • good
    • 5

私立中高に通って不適応だった経験があります。


非常に相性の悪い学校だったため、
高校卒業まで我慢して通ってしまったことを、大変、後悔しています。

そのため、後になって他高校受験などについて調べてみた経験があります。

まずはこの過去質問を参照してください。
http://okwave.jp/qa1074369.html
私も答えていますが、それよりもNo.5で、私立中高の現役教師の方が回答しておられるのが重要です。(ただ、ここまで良心的に対応いただけるならありがたいのですが...)

またこのテーマの場合、出版物も少ないのですが、唯一知っているところで、
『母親たちが語る有名(ブランド)私立校の真実』
子育てと環境を考える会.編 主婦の友社 2003
という本があります。
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31084207
その中のある章は
「我が子によかれと思って選んだのですが、結論として他校を選択し直しました」いう題で、数人の方の体験談が載っているので、参考にしてください。

私立中学から外部高校受験でも、学校は中3までの内申書を当然、書かなければなりません。(法的に)
良心的な私立中学なら、子どものために良いように書いてくれるでしょうが、現実にはなかなかそうでない事例も聞きます。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

過去に同様の質問もあったのですね。
教えて頂いたNo.5の方の回答ですが、教師としての立場からの真剣なご意見、大変参考になりました。

私自身の話で恐縮なのですが
厳しくカラーの強い私立校に6年間通い、当時は学校や教師が嫌で嫌で堪りませんでした。
ですが卒業し大人になるに従い、mark-wadaさんと逆に
そう悪くはなかったのかな…という思いに変わっていきました。
うちの子供の場合は、今の学校に対し
そこまで合わないという気持ちは無い様なのですが
皆さんから頂いたご意見等を拝見していても、外に出るというのは
勉強面での実力は勿論、相当な覚悟が必要という事がよく分かりました。
簡単な事ではないですよね…^^;

よく話し合って、しっかりと検討していこうと思います。

お礼日時:2007/10/06 01:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!