
くだらない質問で恐縮です。
提携している企業(立場的にはこちらがちょっと上)宛に、パソコンを貸してください、という内容のメールを送りたいのですが、件名として最もふさわしいというか、印象がよいものはどれでしょうか・・・?
(1) xx貸与依頼
(2) xx貸し出しのお願い
(3) xxをお貸し願います
3つともたいして変わらない、というのであれば(1)でいこうかと思うのですが、なんだか書き出してみると表現がおかしいような気がして混乱してきました・・・。
お知恵をお貸し願います!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
三つのうちであれば、(2)が一番よいように思います。
(1)の「貸与」は、自分が貸し与えることですから、質問者さまの側が「xx」を相手に貸してあげようという意味になります。
もし漢字二文字で書くのなら、「借用」で、「借用依頼」とか「借用願い」「借用のお願い」とかになると思います。
(3)のような言い回しをするのであれば、「xxをお貸しください」でよいと思いますが、件名としてはちょっとふさわしくないように思います。
と、ここまで書いてきて、(2)もちょっとおかしいかも、と思えてきました。私も混乱してきました(^^ゞ
タイトルとしては、「xx借用願い」「xx借り受けのお願い」とかでしょうか。
他の回答もあると思いますので、あくまで参考までに。
たしかに、借りる、貸すの関係を明確にしないままだと「貸与依頼」は変な気がしますね・・・
かといって借用依頼は固すぎるような感じもして・・・
ということで、「借り受けのお願い」、わりとしっくりきたのでこちらを使わせていただきます。
日本語って難しいです・・・
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
会社の立場が上だといっても、お願いする相手との
位置関係にもよるのでは?
貸出専用の部署があって部署を通じて正式に
お願いするのであれば(1)ですし、
個人的にお願いされ、年下や地位が質問者さまよりも
下の方であれば(2)、上の方であれば(3)ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 管理会社と賃貸会社の関係 1 2022/06/02 13:12
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就活でのメールのやり取りについて 企業様からの「履歴書提出をお願いいたします。」 という内容のメール 5 2023/03/16 09:46
- その他(暮らし・生活・行事) 銀行の名義変更 4 2022/12/15 12:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家さんへの挨拶について 10 2023/07/09 19:20
- 友達・仲間 あまり関わりのない友人にお金を貸してしまいました。 私は都内に住む中学3年男です。ある同性の友人から 5 2023/08/18 04:08
- その他(Microsoft Office) パワークエリの複数ファイルのデータ統合について 3 2022/07/14 17:06
- 個人事業主・自営業・フリーランス 個人事業主の事業仕訳について 1 2022/07/03 15:20
- 賃貸マンション・賃貸アパート 大家が不動産屋さんに賃貸人をさがしていただく際に契約する書類は住宅賃貸借媒介契約書(貸主用)でOK? 1 2022/10/10 22:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸問題の第三者への相談はいけないとです 4 2022/11/18 09:09
- 会計ソフト・業務用ソフト 弥生の青色申告の借方勘定科目と貸方勘定科目について教えてください。 フリーランスで始めたばかりで弥生 1 2022/05/29 17:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」というメッセージを教えて下さい
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
準・究極の選択
「年収1000万円で一生カレーライス」か「年収180万円で毎日何でも食べ放題」
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
受信メールの添付ファイル忘れの指摘方法
Yahoo!メール
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連絡差し上げました」であってますか?
日本語
-
-
4
自分が相手に相談したい時は「相談」or「ご相談」?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
5
自分の質問を「ご質問」と表現
日本語
-
6
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
7
ご返却?返却?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
出来るか出来ないかを表す熟語は、「可否」。 するかしないかを表す熟語は、何でしょうか?
日本語
-
9
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
10
展示会を見に行くことを何という?
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
エクセルの散布図のX軸に文字を表示したいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
12
「~したく。」という表現について
日本語
-
13
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
14
A4サイズのPDFデータを2枚合わせてA3サイズ1枚のPDFデータにしたい
その他(ソフトウェア)
-
15
合っている文はどちらになりますでしょうか?
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
16
いらっしゃらなかったので机に置いておきます。 文、おかしいですか??
日本語
-
17
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
18
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
19
敬語:●●をとりにきてほしい、といいたい時
日本語
-
20
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「指示に従ってください」「迎...
-
「貸してください」という依頼...
-
「~頂けますようお願いします...
-
ご指導賜りますようお願い申し...
-
「以上、よろしくお願い致しま...
-
wppxファイルが開けないのです...
-
四季刻歌が入ったcdを購入した...
-
言葉使いについて 「ご着席お願...
-
リストボックスの特定行の背景色
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
WindowsのキーボードでHOMEとEN...
-
至急お願いします。メルカリsho...
-
2ヶ月って何日くらいでしたっけ...
-
ご不幸のあった方へのお願いの...
-
ご相談お願いいたしますは二重...
-
ハイフン付きの電話番号の先頭 ...
-
snsで
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
コンビニなどで商品を買うため...
-
振動波動の問題について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「貸してください」という依頼...
-
「指示に従ってください」「迎...
-
「~頂けますようお願いします...
-
ご指導賜りますようお願い申し...
-
お願いされたら、好きじゃなく...
-
高麗川駅に電話したいのですが...
-
「以上、よろしくお願い致しま...
-
ご相談お願いいたしますは二重...
-
2ヶ月って何日くらいでしたっけ...
-
彼氏に、 「勉強頑張ってるご褒...
-
小数点第一位とは・・・
-
言葉使いについて 「ご着席お願...
-
ご不幸のあった方へのお願いの...
-
飲食店貼り紙についてアドバイ...
-
四季刻歌が入ったcdを購入した...
-
恐山の宇曽利湖はレモン並みの...
-
wppxファイルが開けないのです...
-
氷晶石の化学式を理解もしくは...
-
服を1サイズ大きくしたい
-
富士通ゼネラルのエアコンの温...
おすすめ情報