プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

入社2年目ですけど、AS/400を使っています。

だんだんプログラムも作れるようになったんですけど、先輩に新規・変更した

プログラムはきちんと仕様書を作っておけよと言われました。

で、いざ作ろうとするとどうやってまとめたらいいのかわかりません。

みなさんは仕様書を作るときにどういう風にまとめていますか?

また仕様書のレイアウトって自身で作りましたか?それともどこかに売っていますか?教えてください。

A 回答 (3件)

入社5年目でAS/400を使用しています。


システムの変更時やトラブルの対応時などに先輩が作った仕様書を
見ているのでその中で自分が見やすく作りやすいと思ったものを
まねして自分で改良して作っています。
まずは先輩の仕様書をみせてもらったらどうでしょうか。

ちなみに私がしているのは次のような感じです。
ファイル:項目名・フィールド名・桁数・小数点・様式
これを表にしています。
画面:面倒なので作った画面を出しハードコピーしてエクセルに
貼りつけています。下に多少の説明を入れます。
CL:処理内容を記載し、画面があれば画面の名前CLLする
プログラム名、使用するデータエリア名データエリアの詳細などを
記載しています。
RPG:呼ばれるCL、使用しているファイル・画面・帳票など
そのRPGに関連のあるものを図で表し、使用しているファイルを
すべて書出し(ライブラリも)特別な処理をしていればそれを
記載しておきます。
帳票:実際に出た帳票を縮小コピーし使用することが多いです。
表紙てきなものとして、使用するプログラム名をすべて書出し
図を交え全体的な処理の順序を表しています。
システム担当者が2人しかいない会社で次から次へと新しい開発・変更などが
入ってくる為なかなか仕様書を作れずにいます。現在も2つ溜まった状態で
次の開発に取り掛かっていて更にその後の仕事が待ちの状態になっています。
ちょっと愚痴が入りましたが、トラブル・変更があった時に仕様書をみて誰でも
容易にトラブルの対応・変更ができなければ意味を成さないので
時間はかかると思いますががんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

システム担当者が二人って僕の会社と一緒ですね!!

お互いがんばりましょう!

お礼日時:2002/08/20 16:25

・入出力ファイル 外部名 使用法 レイアウト


・処理概要
・受け渡しパラメーター
・外部プログラム 使用法 受け渡しパラメーター
・サブルーチンの関連図
・サブルーチンの処理内容
・更新履歴
これらを 書き方、用紙を統一して管理されれば
宜しいかと思います。

先輩方が既に作成管理されているプログラム仕様書を見せて
もらって参考にして下さい。(恐らく同じ物を使えという事になると思いますが)

尚、IBM制定のプログラム仕様書もありますが現在も
販売されているかは 担当特約店営業にお尋ね下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

さっそく仕様書があるか営業にきいてみます!

お礼日時:2002/08/20 16:26

私の会社もAS/400を使用しており、以前RPGのプログラムを作成していました。



確かに仕様書を作るとき、どこまで作ればいいか迷いますよね。
細かくしようと思えばどこまでも細かくできますし、手を抜いて作れば非常に簡単にできます。takuya93さんの会社では、仕様書はどのレベルまでの物を作るのか?って事を先輩に聞いてみてはいかがでしょうか?
まだ入社2年目ですし、それ位の事を聞いても全然問題ないと思います。

仕様書のレイアウトは、以前は市販の専門用紙に記入しておりましたが、パソコンが普及した今は、excel及びwordにて定形フォームを作成し、決まったフォームにて入力・管理しています。この辺のことも先輩に聞いてみてはどうでしょう?

また、表記の質問とは全く関係ありませんが、下記サイトにてAS/400に関する質問や情報が多く掲載されています(このサイトはかなり使えます!)
この中で仕様書に関する事も書いてありましたので、参考にしてみて下さい。

参考URL:http://www7.big.or.jp/~pinball/discus/as400/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まだ見ていませんがこのサイトこれから利用させていただきます!!

ありがとうございました!

お礼日時:2002/08/20 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!