プロが教えるわが家の防犯対策術!

何故、女性の作曲家が少ないか

A 回答 (7件)

ひとつは時代背景、もうひとつは男女の性質の違いでしょう。


クラシックのことを取り上げれば、昔は女性の身分で、音楽などの教養を勉強できるような時代ではなかったというのが大きな理由でしょう。有名な歴史上の学者にも画家にも、女性は見当たりません。文学に関しては女流作家はヨーロッパにも国内にもいましたが、文章を書くというというのは教養の中でも一番基本的なことだったので、触れる余裕がある女性もいたのだと思います。

現在はクラシックを志すもの自体少なく作曲家とはいえませんが、ポップスなどのジャンルでは作曲できる女性の活躍も目立ちます。また、画家・イラストレーターの女性もたくさんいますからね。

それから男女の性質の違いですが、生きるのに不必要な娯楽は、生涯の仕事にしたり、そのためにいろいろ犠牲するほど女性にとって魅力的ではないのかもしれません。女性は現実的ですからね。
    • good
    • 2

昔は、女性が音楽を学ぶ機会自体が少なかったためです。



現代においては、気質の性差です。
一般に女性は、快楽や生きる糧に直結しないことには
あまりエネルギーを費やしません。(男性との比較の上で)

この辺は自然科学系分野でも顕著で、
男性は(研究のための研究、あるいは半ば趣味のような)
基礎研究も好みますが、女性は医薬系など、
卒業後の資格(生きる糧を得る手段)に結びつく学科を
選ぶことが多いです。
基礎研究分野でも、教員免許などの取得率は女性の方が高いです。

芸術などは、鑑賞するのはともかく、自分で創る(食えない)ことには
あまり興味を持たない傾向があります。
    • good
    • 1

私があるところでアンケートを採ったその結果で一番おもしろかったのは、次の答でした。


「鳥でも虫でも、歌うのはオスで、メスは聴く方である」
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答、どうもありがとうございます。
ためになりました。

お礼日時:2007/10/03 18:20

── 婦人はかつて唄を唱いピアノを弾くことを禁止されたことがある


だろうか。にもかかわらず、なぜ女性は作曲をしないのであるか。また
作曲をしても、その作品がなぜ不朽ではないのか。メービウスは音楽史
上に見出されるすべての女性作曲家の名を苦心して集めてみたが、その
長い人名簿のうちで、これはと思うのは、クララ・シューマンとファン
ニー・メンデルスゾーンとコロナ・シュレーターの三人だけであった。
しかもクララはその夫によって、ファンニーはその兄によって、またコ
ロナはその友ゲーテによって、それぞれ有名になったにすぎない。
── クレッチマー/内村 祐之・訳《天才の心理学 19820118 岩波文庫》P196-7
 
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3084752.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3128546.html
    • good
    • 0

発表の機会が少なかったこともあるでしょうね。



女性の作曲家については小林緑先生が研究されています。
女性作曲家列伝 (平凡社選書 (189))

女性作曲家音楽祭2007というのもありました。

*小林先生にお会いする度に女性作曲家のことを強調
されていました。
    • good
    • 0

19世紀までの女性の身分についてはその見解でよいと思いますが、


♯1の方から順番に述べられている「女性は元々そのような性質を持たない」というくだりには少々反論をしたいと思います。

現代社会においては、女性も男性と同じような数の作曲家がいます。

私は某音大の作曲科の学生です。
この専攻は圧倒的女性多数の音大の中で男女比は半々といったところです。
書く曲の感じも特に男性女性で特有の共通の特徴なども見受けられません。

ただ、「世界的に有名」などのレベルになると、男性の方が多数であるのは否めません。
    • good
    • 2

No.3の回答に思わず納得。



現実的なお話をしますと、古今東西音楽で食べて行くことは大変難しいんことです。
出ていくお金は多いのに入るお金は少なく、音楽(作曲含む)を生業としてやっていくには相当苦労することになります。
女性の場合、結婚すれば男性に養ってもらうことが出来ますが、男性の場合は音楽で家族を養っていかなければなりません。
そういったことから音楽の仕事紹介は男性が優先され、その結果男性音楽家が残るようです。

でもよく考えてみれば会社も政治家なんかも男性中心ですし、作曲を職業と考えれば女性が少ないのはごく自然なことだと思います。
男女の能力差はないと思いますが、お金にならないことに没頭してしまうのは男性にみられる性質だと私は思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!