アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は理由があって、実の親とは絶縁状態です。
私たち夫婦は、もうすぐ赤ちゃんがほしいと考えていますが、親に出産のときに協力してもらわなくても大丈夫なのでしょうか?

というのは、「血の道」?というような話を聞きまして・・・

産後、無理して動いてはいけないとのこと。産後に無理をすると、将来、更年期障害が起こり大変なことになるらしい。

ガーンって感じです。

この話を夫にしたら、
「俺の勤めている会社は、少子化の対策のために、妻の産後は、育児休暇として、男も1ヶ月近く休んでもいいという制度が導入されたから、大丈夫だよ。俺が家事をしてあげるよ。この家には、食器洗い機もあるし、洗濯乾燥機もある。買い物だって宅配(パルシステムとか)ですませればいいし。俺が家事をしてあげるから、親の協力なんてなくったって、無事に子供を生めるよ!」
と言ってくれました。

でも、それでほんとに大丈夫なのか不安です。

理由は、
1、1ヶ月安静にしているだけで「血の道」は大丈夫なのだろうか?1ヵ月後には、私はバリバリ家事をしなければいけない。そのことが体の負担になるのでは?
2、夫の会社は超がつくくらいの一流企業です。出世競争とかあるのに、1ヶ月も休んでしまって(いくら制度が導入されたとはいえ)、リストラされたりしないでしょうか?出世などに響いたりしませんか?夫は、一浪までして苦労して一流大学に行ったり、大学院まで出た人です。夫は「俺は青春を全部犠牲にして、勉強だけをしてきた」と言っていました。そんな夫が、私のせいでリストラされたりしてしまったら・・・夫の学生時代の勉強した苦労が無駄になる・・・と思うと、迷惑かけたくないんです。
3、よく「親に助けてもらったからラク」とか「実家と家が近いから、子供の面倒を親に見てもらったりできるからラク」という話を聞きます。やはり親と絶縁している私は、フツーの人に比べたら、ハンデがある出産なのでしょうか?(妊娠中も、出産するときも、子育て中も)

ちなみに、夫が夫の両親に相談(出産に協力してほしいことを)したところ、夫の両親は「そういうことは、フツーは女の親がすることだよ!うちには年老いたおばあちゃんがいるから、おばあちゃんの世話で大変だから、協力はできないよ、ごめんね」と言われてしまったらしいです。

それから、私が実の両親と絶縁している理由は、父親が私に、後遺症が残るほどの暴力を振るったことが原因です。昔、実家にいたとき、私が想像妊娠(笑)したときにも、親に「もしかしたら妊娠してるかも!」と言ったらすぐに母親は「なに妊娠したとか言ってるのよ!」と言いながら、お腹を3発パンチされました。そんな親元に、里帰り出産で帰りたくもないし、もう二度と会いたくないと思っています。夫も、心配してくれて「里帰り出産はせずに、ずっと病院にいればいい」と言ってます。

こんな状況で、幸せな妊娠、出産、育児ができるのでしょうか?不安です・・・

A 回答 (4件)

ひとりめなので大事にしちゃうと思いますが


現代は栄養状態もよいし、不安があれば病院で見てもらって対応できるし家事もそういうことが言われていた昔より軽減されているし
宅配やお惣菜なんて便利なものもあります
バリバリ家事っていっても夫婦2人分ですよね?たいしたことないですよ。普通でも午前中ぐらいで終わりますよね?

なので退院してから1週間ぐらいは気をつけたほうがいいと思いますが
それ以降は家事と赤ちゃんのお世話は一人でも大丈夫です
1ヶ月も安静にする必要はないです(疲れたら横になる、赤ちゃんと一緒に寝る程度でだいじょうぶ)

病院によっては(退院後世話になる人がいないなどで)ある程度入院を延長できます(お金はかかります)

産褥シッターさんなど家政婦さんを1週間ぐらいたのんでもいいかも

ご主人については難しいですが
ご主人が育児休暇を取る割合はまだ1%ぐらいだったと思います
休むのである程度ハンデがつくのはしかたないです(理由問わず長期休暇なので)
それが容認できる範囲かどうかですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
安静にしていなければいけないのは1週間だったのですね!
入院を延長できるのなら、育児休暇を取ることもないですよね。

お礼日時:2007/10/04 12:27

ちょっと肩の力を抜いてみましょう。


実家が遠方で頼れる縁者も友人もいない
土地で出産をされている方はたくさんいらっしゃいますよ。

>1ヵ月後には、私はバリバリ家事をしなければいけない。そのことが体の負担になるのでは?

1ヵ月後にバリバリしなくてはいけない理由はなんでしょうか?
>器洗い機もあるし、洗濯乾燥機もある。買い物だって宅配(パルシステムとか)ですませればいいし。
と旦那様がおっしゃっていますし、出産後も育児で
完璧に家事をやろうと思っても無理ですよね?
食事はヨシケイなどで育児応援システムとかありますよ。
お子様が何歳まで何かが(宅配料だったかな?)サービス
してもらえたりします。
洗濯乾燥機があればあとはたたんだり、たんすにしまったり
ですし、下着なんか乾いたものをそのままかごにほうりこんで
その中からひっぱりだしてきればたたむ手間も防げます。
日用品、食品の買出しは週1でまとめてやって
旦那様に手伝ってもらえばよいと思いますし・・・

2は会社組織のことなのでよく分かりませんが・・
男性の育休暇制度が飾り物でななく確立されている
のですか?
制度を利用してリストラされてしまうのは不当解雇では?
絶対こう、とはいえませんが・・・
極論、一流企業にお勤めの方なら再就職先にも
それほど困らないのでは?
就職先の変わりは見つかっても、お子様とお母様の
変わりはみつからないのですよ。
旦那様はそれをよく理解していらっしゃるすばらしい
男性ですね。

3 楽は楽ですが・・・それがハンデというのは
ちょっと極論ですね・・・(苦笑)
例えば、買い物に車でいくと便利ですね。
でも同じスーパーに車にのれないので自転車でいく
人もいます。
これをハンデととるか、単なる「不便ね」でとるか
の違いなのではないでしょうか?

素敵な旦那様とのお子様、早くみたいですよね☆
いろいろ不安もあると思いますが、
今は行政のサポートサービスなんかもありますし、
そこまで考えすぎて躊躇しなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。しばらくは、洗濯物も、たたまなくてもいいかもしれないですね。誰も見てないですし(笑)

>日用品、食品の買出しは週1でまとめてやって
旦那様に手伝ってもらえばよいと思いますし・・・

夫に頼んでみます。

夫にわざわざ育児休暇を取らせなくても、病院に延長入院or家政婦さんなどで、乗り越えられそうだと自信を持つことができ、不安がなくなりました!皆様ほんとうにありがとうございました。

お礼日時:2007/10/04 12:39

経験談から…



出産後家に帰ってのことは、別に親の介助など必要ないと実感しました。
最初のうちは、子どもはミルク飲んだら寝るだけですし(笑
家事も別に完璧にこなさなくても、毎日少しずつやったり、ダンナの協力を仰いだりしたら、育児休暇をとってもらう必要もないと思います。
家庭環境をお察しするに、別にお金に困っている感じでもないみたい?なので、必要に応じて家政婦さんなどを数回頼まれたりしたら、もっとラクに育児はできます。

私は逆に親のお世話になってノイローゼ気味になり、早々に実家を後にしました(笑

まぁたぶん、生活が大変なのではなく、初めての妊娠出産の不安が大きいのが要素だと思いますよー
イザ産んで育てれば、その環境に合わせてナンとでもなります(笑


ただし、入院時はちょっとお世話欲しいなぁと思ったり。
買ってきて欲しいものとか…洗濯物とか。
これも別にお金があれば病院内で事足りるので、自分でできることですが(汗

結局は、ちゃんと計画を立てて予算を組んで出産に望めば、大丈夫です。
私なんて行き当たりばったりで予算ないから、いつもそれで苦労はしましたけど(笑
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
家政婦さん・・・頭に入れておきます。費用も調べておいたほうがいいですよね。

実家のお世話になって、ノイローゼになってしまったとは・・・私の家庭はヤバイ親子関係なので、絶対に里帰りはしない方針です。

あとは、入院時に夫に買ってきてほしいものを気軽に頼んで買ってきてもらえるような状況になるように気をつければいいだけなんですね。夫に話してみます。

お礼日時:2007/10/04 12:35

こんにちは。



えっと多分大丈夫ですよ。
理由はですね、そんなにバリバリ家事をこなす必要なんてないから
です(笑)
出産後一週間前後は病院に入院しているから大丈夫ですよね。
問題はそれ以降だと思うのですけど、私の経験から言えば一週間過ぎて
いればある程度は動けます^^
ですので体調を見て最優先順位をつけて行動すれば良いんですよ。
一番は赤ちゃんのお世話ですよね。
次に自分や旦那さんの食事などの事。
掃除や洗濯はその次位かな?

で最初の一週間は掃除や洗濯はしない方向で(笑)
赤ちゃんの洗濯物だって一日一回で大丈夫だし、赤ちゃんの部屋以外は
掃除を手抜きしても大丈夫です。
旦那さんが帰宅後にして貰っても充分間に合う位です。
(ちなみに生まれてから2ヶ月くらいは昼夜の区別がつかないので
 夜に掃除しても大丈夫だと思いますよ?)

食事は今は便利なものがありますから最大限利用しましょう。
何なら家政婦さんに来てもらうのも有りですよね。
シルバー人材センターは近くにないですか?
もしあるのなら、女性の方で家事に長けた方がみえるかどうかを
問い合わせてみてください。
もし見えたら来て貰って助けてもらえば良いんですよ。
無いようならお近くに家政婦さんを派遣してもらえるような会社が
ないか調べてみてはどうでしょうか?

後は少しずつ自分の体調に合せて家事をしていけば良いと思います。
肝心な事は無理はしない事。
これで夫婦で乗り越えていく事は可能だと思います。
またこれなら産後に休暇を取得してもらう必要はないかと思いますよ。

最近は実家に帰らない人も増えてきているそうですよ?
ですので出来なくはないと思います。
あまり不安に思っていると胎教に悪いと思います。
初めての出産ですので不安になるかとは思いますけどね。
ストレスを貯めないように頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね。出産後は、しばらくは洗濯とかもなるべくためる方向で(笑)たまっていけば夫が余裕がある日になんとかしてくれそうですしね。

家政婦さんのことも、頭に入れておきます。

お礼日時:2007/10/04 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!