プロが教えるわが家の防犯対策術!

質問ではないんですが、よかったら回答をよろしくお願いします。

私は学校で、最近CMの中で流れる曲で、昔に発売した曲をとても多く使われているという事に関して疑問を持ったのと、又、それについて社会に対する影響などを研究しています。
この事について皆さんからの意見などを参考にしたいと思っているんですがいかがでしょうか?
また『コノCMで使われている昔のアノ曲が良いッ!』などもありましたら、返信をどうかヨロシクお願い致します。

A 回答 (7件)

こんにちは!



>質問ではないんですが、よかったら回答をよろしくお願いします
こういう書き出しされなくても大丈夫かと思いますが・・・。
「何故最近のCM曲は昔のヒット曲が多用されるのか?」ということですものね?

つい最近も似たような質問がいくつか見受けられましたので、良かったら、「CM曲 ヒット曲」などで質問検索してみてください。ヒントになるようなことが回答されています。
その回答とも重複する部分もありますが、私の個人的な見方としては。
今までは、音楽業界のマーケティングのターゲットは主に10代~20代前半の人たちでした。この世代の人たちが一番CDなどのソフトを購入しているので、当然その世代に合うアーティスト(アイドル)を作り、作品を出しつづけてきたのです。
しかし今後は少子化に伴い、この世代の絶対数が減少するので今までのやり方では売上の増加を見込めません。その一方で、子育てなどにより音楽に費やすお金を掛けられないような30~50代の人たちにとっては、若者、自分達の子供が夢中になる音楽に共感できないという不満もありました。(でも最近は、アーティストのファンの支持層もかなり広がっていますが。例えば、宇多田ヒカルのファンなどは若者だけに限らず、中高年世代でも結構いますよね)
そういう30~以上の世代に共感してもらえるのは、彼らの青春時代に耳なじんだヒット曲であるのはいうまでもないことです。
歌番組も今はトーク中心のものが多いのですが、昔はヒットチャートトップ10を紹介する番組が多かったです(「ザ・ベストテン」など)そんな番組を見ていた世代にとって、「誰もが共感できる」ヒット曲というのはワクワクするものです(もちろんすべての方がこうだとは一概にいえませんが)音楽業界はこの世代にターゲットをシフトしているのです。
『歌の大辞テン』という番組は、それまで音楽の好みが若者と彼らの親の世代で分かれていたものを、どちらにも共感してもらえるような番組構成にしたという点ではかなり「リバイバル」「カバー」曲ヒットの要因作りに貢献していると思います。

CM曲で使われている曲でおすすめといえば、CM内容と曲のイメージは合ってはいませんが、デレク&ザ・ドミノスの「いとしのレイラ」は名曲だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hirohiroroさん回答ありがとうございました。そしてお礼おそくなってすいません。
とても分かりやすく、参考になりました。今回学校の研究合宿で少し調べてわかった事は、ある年数昔にさかのぼった時の曲は著作権がなくなり、CMを作る側もその分低コストになるということでした。
このことと、hirohiroroさんのこともふまえて参考、研究して行きたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/08/25 14:15

基本的にCMなどは、映像、テロップ、ナレーション、音楽、効果音などで


構成されてますよね。耳なじみの曲は他の情報を邪魔しないのです、とくに
ある程度スタンダードといわれる曲は、音楽のレベルを(音量バランス)下げても、十分聞こえます。極端なはなしワンフレーズ聞けば勝手に聞いてる人が続きを頭の中で歌ってくれるのです。人の鼻歌聴いて続き歌ったことありません?
もちろん決定権のある人が好きな曲って言うのは当然
ありうることです。
    • good
    • 0

こんにちわ。


確かに最近のCMでは、昔なつかしい曲(特に'80年代の洋楽)が多く使われています。
この傾向は、ここ、2~3年くらい前から始まったのでは?
以前テレビの番組で、この傾向をとらえて
「'80年代の洋楽と共に青春時代を過ごした世代が、製作現場で指揮を取れるようになって、昔自分が馴染んだ、大好きだった音楽を使うようになった」
といったようなコトを話されていて、ふぅ~~~んと納得してました。

イイ物は、時間がたっても、世代を超えてもイイわけで、また耳馴染みも良いですよね。

私としては、私だけが愛していた秘蔵っこがドンドンみんなに指示されていくのは、嬉しいような、悲しいような・・・・。
    • good
    • 0

taka-53neさん、こんにちは。



手前味噌で大変恐縮ですが、過去にカバーバージョンの事で同じような質問を立ち上げた事があります。
皆さんのおもしろい意見を拝聴する事が出来ましたので、ご紹介させていただきます。

よろしかったら立ち寄って見て下さい。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=272181
    • good
    • 0

今、中村雅俊さんの「僕たちの旅」がカメラのCMで使われていますが、流れる度に


やっぱり良い歌だなと思います。
あとは車のCMで、QUEENの「WE WILL ROCK YOU」をケイコ・リーさんが歌う
バージョンも、味があって好きです。
あとよく使われるとしたら、ビートルズの「OB-LA-DI,OB-LA-DA」や
「マジカルミステリーツアー」、最近だとジョン・レノンの「WOMAN」
(昔だと、「POWER TO THE PEOPLE」なんかも車のCMで使われていましたね)。
考えてみるとビートルズ関連の曲は、車のCMが多い気がします。

あとは缶コーヒーのCMで使われた、DEEP PURPLEの「BLACK NIGHT」とか、
T-REXの「Bang A Gong」なども、聴く度に心が躍りだす感じがします(笑)。 
他は、DAVID BOWIEの「Starman」や、ウィーダーインゼリーのCMのKISSの
「ROCK AND ROLL ALL NIGHT」、最近よく使われるブルーハーツの歌も、
流れると反応します。
エリック・クラプトンの「愛しのレイラ」も、耳に残ります。
CMではないですが、この前のドラマで使われたママス&パパスの
「CALIFOLNIA DREAMIN(夢のカリフォルニア)」も、良い歌ですね。

なぜ昔の曲が使われるのかというと、あのCMの短い時間にどれだけ
視聴者に印象を与えるか、好感を持たせるかというと、やっぱり昔の馴染みの
ある歌の方が、親しみが
沸きやすいし、すぐにそのCMを覚えられるからだと思います。
逆に、CM用に改めて曲を作る等といったら、少し挑戦的で良いなと思います。
あまり聴き覚えがない曲でも、久石譲さんやゴンチチの音楽は耳に心地よく
入ってくると思います。
    • good
    • 0

昔に発売した曲と云うよりも ある意味ヒットした曲ですね それらには実績があるし イチから作るモノより 安易な選択とも取れます また最近の歌は移り変わりが速く大流行するモノもありませんね


制作者や主導権を持つ人の世代の影響もあると思います

また 最近の歌は テロップが無いと何を歌っているのか解からないような歌が主流で 一般大衆には理解出来ない事も原因かも知れません 旋律も ありきたりのモノが多く 心の琴線に触れるようなモノはありませんね

昔のモノが良いと云うよりも最近のモノの出来が悪い事でしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしかにそうですね。最近の曲は何言ってるのかがわからない(-_-;)。
そしてCMを作る側としても1から作るより、昔の(↓に書きましたが、)著作権のないものを使った方が最も良い方法だと思いますものね。
「ウチの親も最近の曲は出来が悪い、昔の曲はイイのばっかだったのに・・・」なんていつもグチってますよ(笑)
とても参考になりました。どうもありがとうございました。また、何か意見がありましたら、是非お願い致します。

お礼日時:2002/08/25 14:20

やはりCMでも耳に残る曲や忘れられない歌い手さんの曲は何度でもリバイバルやカバーされて使われますよね。



ビートルズ・カーペンターズ・サイモンアンドガーファンクル・ローリングストーンズ・坂本九・・・・・・。

でも最近気になるのは80年代の曲が邦楽洋楽問わず使われてるのは確かに気になります。70年代のはよくわかるのですが。

私の頭に残っているのは数年前日産パルサーに使われた井上順さんの曲。あまりにもうけがよかったためCD化されてしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

takamdさん回答ありがとうございました。そしてお礼おそくなってすいません。
『80年代の曲が邦楽洋楽問わず使われてる』という部分を一つの参考にコレからも研究をして行きたいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/08/25 14:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!