プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大学3年生、理工学部、電気系の学科に通う者です。
今、第1種電気主任技術者を取得するか(特定の授業を履修すれば取得可能)迷っています。

その理由は、環境問題(地球温暖化など)と関わりがあるのか分からないからです。

もし関わりがあるのなら、第1種電気主任技術者を取得したいですし、関わりがないのなら取得する必要はありません。


質問なのですが、第1種電気主任技術者を持っていれば、環境問題解決(地球温暖化防止など)の研究に役立つでしょうか??

また第1種電気主任技術者を持っていれば、環境問題解決を行っている企業に入社するのは有利になるのでしょうか?
よく分からないので、何でもいいのでアドバイスください(><)
お願いします!

A 回答 (5件)

こんにちは。



電気主任技術者は事業用電気工作物の工事、維持及び運用に関する専門知識を有する者に与えられる資格です。
事業用電気工作物の設置者は有資格者のなかから電気主任技術者の選任が義務付けられています。
従って電力会社、電気機器メーカー、大規模電気設備を有する工場等への入社には有利になります。

御質問の環境問題ですがどうでしょうか。
電気主任技術者の資格と環境問題は直接の関わりは多くないと思いますが、省電力に関しては各社、各自治体共に日々努力していますし、環境問題、省エネ問題を電気の面から捉えるには専門知識は生かされると思います。
私も数年前主任技術者を行っていた際は地球温暖化対策には程遠いですが、省エネや排出ガスの清浄化にはかなり知恵を絞っていました。
又、電気工事の際に発生する大量の産業廃棄物の処理に関しても環境問題とは関連していたと思います。
私がアドバイスできるのはこんなところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
電気主任技術者の資格とることにしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 18:40

その授業を履修する事によって、他の授業が受けられないのなら迷えばいいさ・・・


しかし、犠牲になる授業がなくバイトやその他にその貴重な時間を使おうとしているのならば、今のあなたに環境問題は早すぎます。
質問の様な考えであれば、環境関連企業どころか普通の企業でも入社は難しいかも知れません。

本当に環境に関心があるのなら今直ぐにでも出来ます。何たって学生だからです・・・
それを武器に堂々と自信を持って面接を受けた方がよっぽど確率が高いですし、企業もそんな人材を探しています。

高級資格があるに越した事はありませんが、資格があるから有利とかじゃ決してありません。
学ぶべき時にはしっかり学んで下さい。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
ご指摘ありがとうございます!

お礼日時:2007/10/05 18:41

既回答と重複しますが、経験に基づいて回答します。


1.指定大学で必要な単位を採り実務経験を積めば電気主任技術者資格が申請で得られるという制度は初入社には間に合いません。通常、申請する人は定年退職の前くらいです。それも審査はかなりシビアで、おいそれとは取れません。私は30年以上特別高圧の経験がありますが却下されました。
2.経済産業省は試験で取ることを原則としています。試験だと1種はきわめて難しいです。昔は年に数人程度、今でも100人前後しか合格していません。3種なら工業高校レベルなので、今からしっかり勉強すれば来年の試験に間に合います。
3.環境問題との関わりが強い電気資格は「エネルギー管理士」です。省エネ推進の中核的役割を果たします。ただし受験には実務経験が要るので社会人になって数年以上たってからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

審査はかなり厳しいんですね↓
でもとることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 18:37

第1種電気主任技術者と云えば電気関係の会社に入社でも有利でしょうし、その他の会社でも有利だとは思いますがこの資格は特別高圧の施設がある職場とかはかなり欲しい人材だと思いますけど環境問題とか温暖化問題という事になるとどうなのでしょう。

特に関わりがあるとは思えないのですがこの辺の事は私の知識にはありません。でも就職に有利というのは間違いないでしょうね。だって普通では取得できない資格ですからね。発電所に勤務してる人とかは経験で取得できるとかは聞いた事がありますけど試験で取るのは大変な資格のようですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

電気主任技術者の資格とることにしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/05 18:36

電気主任技術者は国家資格ですので特定の授業を履修するだけで資格が得られるような簡単なものではありません。


指定校で規定単位を修得し卒業した後、一定期間の実務経験があり資格取得を申請できます。
その際も、知識及び経験内容の確認の為、面接試験があります。

しかし、第1種は全ての事業用電気工作物の維持管理が出来る優れものの資格です。
将来的に取得できる可能性を残す為にも選択が可能なら履修することをお勧めいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実務経験がありました。
電気主任技術者の資格とることにしました。
ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/05 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!