アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。
秋にレストランで人前結婚式をやり、その後にささやかなパーティーをやる予定です。
そこで質問なんですが、式とパーティーの区別をどうやってつけたら良いのでしょうか。
過去の質問等を見てみると、結構重要なところみたいなので、
なにかよいアイディアや「こんなのやったよ!」というのがありましたら教えて下さい。

それから、立会人代表はどんな人に頼んだらいいのですか?
それぞれの友人にお願いしようかと思ってるんですが...

宜しくお願いします。

A 回答 (10件)

 初めまして。


 私は昨年の2月にレストランで人前式の結婚式を挙げました。

 私の時は、挙式をレストランの中庭で行い披露宴をレストランの2階で行いましたが、挙式は新郎新婦が入場するところから始まり、新郎新婦が退場することで区別をつけることができました、普通の神前式と変わらない感じですね。(フラワーシャワーもしたし)

 なので、「披露宴会場で挙式」であっても、いったん退場されると「挙式が終わったな」と区別がついていいのではないでしょうか?
 私の時は挙式中は(2月で寒いこともあって)ショールを羽織っていたので、披露宴ではそれを外し、髪飾り(生花で作ってもらいました)の位置を変え、アクセサリーを変えて、再登場しました。(夫はもちろん挙式と同じ格好です)

 別にドレスやアクセサリーを変えなくてもいいかと思います(ヴェールを外すと結構、雰囲気が変わりますよ)し、もし可能なら、私のように少しだけ変えて再登場でもいいかな、って思います。

 立会人代表はご友人でOKかと思いますよ。
 お2人の門出に立ち会ってくださる方なので、お2人が信頼されている方に頼まれるといいですね。

 あと乾杯ですが、私たちの時は私(新婦)が職場でお世話になった方(男性)にお願いしました。
 立会人代表を夫の職場の上司夫婦(私もお世話になった方)にお願いしたので、じゃあ乾杯は私の方の招待客から、って感じで決めました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

私達は、レストランの中で式と披露宴をやる予定なんです。
だから、退場を考えてなかったんですよ。
それに、退場=お色直しと思っていたので...
でも、髪飾りなどちょっとしたものでも、換えると雰囲気が変わるもんなんですね。
二人で検討してみます。ありがとうございます。

続けて、違う質問してもいいのかな?
あのー、司会の人が人前式の説明をするじゃないですか。
どんなことを言うんですか?

お礼日時:2002/08/26 09:24

 再度、書き込みさせてもらいますね。



 司会の人が言うセリフはNo.8の方が言ってらっしゃることでOK・・・と言うか、このままそっくり使ってもいいぐらいですね。
 「人前式」の説明はされておいた方がいいかと思います。

 余談ですが、退場には「新郎新婦がトイレに行ける」と言う点でいいんです。
 レストランの方からもそうアドバイスされました。

 実際、夫は再登場までは「トイレタイム+一服タイム」となってました、私はそれどころではなかったですが(笑)
(でも、私はあんまりトイレが近い方ではないので大丈夫でしたけどね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、お返事ありがとうございます。

考えてみれば、新郎新婦ってトイレタイムがないみたいですね。
パーティー中ずっと座ってますもんね。
私にとっては、余談じゃなかったですよ。
ありがとうございます。

回答してくれた、みなさんへ
無知な私にみなさんのお力、貸していただきありがとうございます。
また、何かわからない事がありましたら、その時もお願いします。
よぉぉぉし!!かんばるぞぉ!
本当にありがとうございました。

お礼日時:2002/08/28 11:24

ご結婚おめでとうございます。


私の場合は会場は同じですが1階で式、2回で披露宴(というほどでもないですが)をおこないました。

私もやっぱりいったん退場しましたよ。
で、オーバードレスをはずし、クラウンとベールをはずし、生花を頭に飾りました。
ほんの5分くらいで完了です。
式のときとは雰囲気がガラリとかわり、早着替えみたいで皆さん驚いておられました。

やっぱり一番は一旦退場することかなと思います。
式の緊張もほぐれますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一旦、退場したほうがメリハリもついていいようですね。
よいアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2002/08/26 13:19

人前式の司会者の説明はこんな感じになると思います。



「これより結婚式を行いますが、式にさきがけまして、本日の結婚式についてご説明させていただきます。
本日二人が選んだ、「人前結婚式」というスタイルは、ご列席いただいた皆様に対して夫婦となることを誓うセレモニーです。
したがって、ここにご列席の皆様は、この結婚式の立会人であり、証人となっていただきます。
日頃より親しくさせていただいている皆様の前で夫婦となることを誓い、結婚を承認していただきますことは、新郎新婦にとって何よりの喜びであり、今後の励みとなるはずです。どうかこの主旨をご理解いただき、ふたりの結婚の宣誓を温かい祝福を持って見届けていただきますよう、心よりお願いいたします。」

これが終わってから入場となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉー!!

ありがとうございます。
丁寧な説明ですね。嬉しいです。
なんか、だんだんイメージが湧いてきました。
いい式にするように頑張らないと!

お礼日時:2002/08/26 13:14

たとえば人前式の時は、照明を全部落としてしまって音楽も静かに、パーティが始まる時に一斉にライトオンし、音楽も華やかにというのはどうでしょうか?メリハリがつくと思います。



後はこういったものは司会のウデですね。

いいお式を!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>人前式の時は、照明を全部落としてしまって音楽も静かに、パーティが始まる時に一斉にライトオンし、音楽も華やかにというのはどうでしょうか?

なっなるほど!!
考えもしませんでした。会場を使って、メリハリをつけるのはいいかもしれないですね。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/08/26 09:15

No.3のymmasayanです。



>乾杯は、誰にやってもらえばいいのでしょうか?
>招待する人は、親戚の人と友人達くらいなんですけど...

出来れば、多少年配の方がいいでしょうね。
(1)友人・知人の中から。
(2)親戚の中から。
親戚の場合、祝ってもらうという意味でいえば余り濃い身内よりは薄い親戚の方のほうがいいような気がします。

もし、どうしても適当な人がなければ、若くても、盛り上げてくれそうな元気な人に頼めばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、ありがとうございます。

乾杯を頼む人悩みますよね。
新郎新婦のどっちの人でもいいんですか?
「絶対、新郎の招待客からだ!」みたいなことってあるんでしょうか?...
あんまり、難しく考えないほうがいいですよね。
二人でよく話し合ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/23 10:44

No.2で回答したものです。


記憶違いでしたので訂正します。すみません。

乾杯の前にケーキカットをやりました。
(ケーキカットの間に、乾杯用のシャンパンを注いで回るという給仕の手順の都合があるらしいです。今まで出席した披露宴はたいていこのパターンでした。)

うちも、出席してもらったのは友人と親戚・家族だけだったのですが、乾杯は夫の年上の友人にお願いしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、ありがとうございます。

>乾杯の前にケーキカットをやりました。

ケーキカットは、パーティーの中でやることになっているので難しいですね。
司会の人と、よく相談してみます。

お礼日時:2002/08/23 10:39

おめでとうございます。


35年前に人前結婚式をしました。
今は結構多いですが、当時はとても珍しがられました。
式と披露宴の区切りは仲人さんの挨拶とそれに続く乾杯でした。
普通は、披露宴の最初に、仲人さんが、「神前におきまして・・・滞りなく・・・ご報告申し上げます」で始まるのですが、それが「先ほど、皆さんを証人にして滞りなく結婚の・・・」と変わるだけなのですね。
難しく考える必要はありません。お幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

私達の場合、仲人さんがいないんですけど。
乾杯は、誰にやってもらえばいいのでしょうか?
招待する人は、親戚の人と友人達くらいなんですけど...

お礼日時:2002/08/22 10:19

おめでとうございます。



ホテルの進行どおりにやったのですが、
婚姻届の署名(夫婦と証人2名)と指輪の交換までが「式」で、
その後の乾杯を区切りに「披露宴」にうつりました。
(証人はそれぞれの友人に頼みました)

先日出た従妹の結婚式は、指輪の交換と誓いの言葉が「式」で、
やっぱり乾杯からが「披露宴」という区切りでした。

司会の方にうまく進行してもらえば大丈夫だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やっぱり乾杯ですか。
乾杯は、シャンパンですよね?

その他になにかかわった感じの区切りのつけ方ありましたら、教えて下さい。

お礼日時:2002/08/21 17:03

ご結婚おめでとうございます。


秋にご結婚となると今は準備に忙しい時期ですね。
がんばって楽しい式&パーティーになるようにして下さいね。

私達の場合、ありがちなパターンかもしれないですが人前式とパーティーの間にお色直しをしに2人で出て行き、その間に司会の人に簡単に一人ずつの紹介を書いた紙を渡し、参加者の紹介をしていてもらいました。
そのあとパーティーになったので、お互いどんな人なのか、新郎新婦とどう言う関係なのかわかったみたいで、皆さん楽しそうにお話をしていましたよ。

立会人については親しい友人にお願いしましたよ。

人前式は形式があるようでほとんどないものなので、あまり深く考えずに自分達が楽しめる式にすることが後で良い思い出になります。
もちろん、あまりにも自分達だけのローカル ネタで楽しんでしまうと、親戚の人などこれからの付き合いにマイナス面も出ますので注意してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、回答の方いただきありがとうございます。

お色直しを利用したんですね。
ですが、私たちは一着だけの予定なんですよ。
立会人は、友人でも大丈夫なんですね。安心しました。

今は、ちょうど忙しい時期なんですけど、二人で協力していい式にしたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2002/08/21 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!