プロが教えるわが家の防犯対策術!

canonPIXUS950iを使用しています。

つい先日から印刷が出来なくなってしまいました。
プリンタの電源ランプが点滅(緑1回の後、橙7回の点滅)を繰り返していています、
説明書を見たのですがプリントヘッドの故障が原因なのでしょうか?
(購入してからインクカートリッジ以外の部品等は交換していません)
一年位前から詰め替え用のインクを使ったり(黒のみ)、エコリカの
リサイクルインクカートリッジを使っています。インクの残量の警告が出てからも少し使ったり、またクリーニングもほとんどしませんでした。

ここ一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったのですが、先日使用してみたところ、たまに印刷が出来なかったり、色が変になっていたのでインク切れかと思い、新しいインクカートリッジに交換したのですが、印刷どころかクリーニングもヘッドリフレッシングも出来なくなってしまいました。(実行するとプリンタと通信できませんというコメントが出て、電源ランプの点滅は緑1回の後、橙7回の点滅です)

プリントヘッドを交換すれば直るのでしょうか?

また今回の故障の原因として考えられるのは、
・純正インク以外を使用したこと、
・一ヶ月ほどプリンタを使用していなかったこと
・クリーニングもほとんどしなかったこと
・インクの残量の警告が出てからも少し印刷したこと

これらが主な原因なのでしょうか?


どなたか詳しい方教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

プリンタの修理屋です。



PIXUS 950iは2002年10月の発売です。
設計寿命は10,000ページもしくは5年となっております。

今回のトラブルは「カートリッジエラー」となり、ヘッド不良を現しているのですが、ヘッドも高価なものですので躊躇してしまうのも分かります。
100%確実とはいえませんが、確認の方法がありますので紹介します。

電源を入れてエラーの点滅がはじまったら蓋を開けます。
このエラーの場合、ヘッドが交換位置に出てきます。
インクを取り外し、右横のレバーを持ち上げヘッドをはずします。
レバーを戻し、蓋を閉めます。
エラーが発生するはずですので、点滅回数を見ます。
ヘッドをはずした状態ですので本体が正常ならば「ヘッドなし」エラーでオレンジの6回点滅になるはずです。

この方法で本体のメイン基板の不良の有無が分かります。

このようになった原因は時間的な寿命と考えることも出来ますが(仕事で使う場合、枚数がオーバーするケースも少なくありません)、リサイクルインクの影響は無視できないとは思います。
また、長年使ったことで、パージユニット(ヘッドをクリーニングするためのポンプ)が不調になったり、リサイクルインクの影響で廃インクの排出口付近で廃インクが固まってしまい、ポンプ動作を妨げるなどの事例もあります。

修理に出すのが一番確実でしょう。
定額修理の対象機種ですのでキヤノンの窓口で9,000円(税別)です。
部品代も全て込みで3ヶ月の再故障の保証もつきます。
インクははずして出したほうが良いでしょう。
ヘッド単品で6,750円ですので、修理の方がお得ではないかと思います。

ただ、最近は修理せずに新しいものに買い換える方も少なくなく、時間的にも買いかえ時期と見ることが出来ます。

現行機種では950iの後継機種はなく、複合機のMP970がその流れを汲んでいます。
単機能プリンタではiP4500が一番近くなりますが、実質4色プリンタです。(黒は2色装備していますが、普通紙用と光沢紙用の黒ですので同時に使うことはありません)
画質は950iと比べて遜色はないと思います。CD-R印刷が簡単になったこと(トレイガイドの脱着はありません)両面印刷が出来るようになったことなど、使い勝手は確実に向上しています。

この回答への補足

返事が大変遅くなり申し訳ありません。
ご回答有難うございました。

アドバイス頂いたとおりインクを取り外してから、
ヘッドをはずしレバーを戻し蓋を閉めましたが、
エラーが起こりません。(蓋を開けるところから、
上記の作業が終わるところまで電源は緑ランプが点灯したまま)
                        ・・
プリントヘッドを装着して蓋を閉めたときのみ
緑1回点滅の後、橙7回の点滅が発生します。

プリンタの修理屋さんがおっしゃるとおり(説明書にも書いてありますが)、プリントヘッドをセットしていないのに、オレンジの6回点滅エラーが発生しないということは、本体のメイン基板の不良も考えられるということでしょうか?

プリントヘッドをセットしたときのみ、エラーが発生するので、
プリントヘッドを交換すればなおる様な気がしてしまうのですが
6,750円と9,000円(税別)を考えるとやはり、修理に出すのが
無難といったところでしょうか?

度々スイマセン。教えて下さい。(-_-;)

補足日時:2007/10/12 01:36
    • good
    • 6
この回答へのお礼

返事が大変遅くなり申し訳ありません。
ご回答有難うございました。

アドバイス頂いたとおりインクを取り外してから、
ヘッドをはずしレバーを戻し蓋を閉めましたが、
エラーが起こりません。(蓋を開けるところから、
上記の作業が終わるところまで電源は緑ランプが点灯したまま)
                        ・・
プリントヘッドを装着して蓋を閉めたときのみ
緑1回点滅の後、橙7回の点滅が発生します。

プリンタの修理屋さんがおっしゃるとおり(説明書にも書いてありますが)、プリントヘッドをセットしていないのに、オレンジの6回点滅エラーが発生しないということは、本体のメイン基板の不良も考えられるということでしょうか?

プリントヘッドをセットしたときのみ、エラーが発生するので、
プリントヘッドを交換すればなおる様な気がしてしまうのですが
6,750円と9,000円(税別)を考えるとやはり、修理に出すのが
無難といったところでしょうか?

度々スイマセン。教えて下さい。(-_-;)

お礼日時:2007/10/13 11:28

この表示は廃インク満タンエラーです。

此れまでに使用されていた使用済みの廃インクが満タンになった事を現しています。
この表示がされた場合は一般者の修理は出来ませんので修理業者に修理を
依頼して下さい。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます(質問を締め切り忘れていたようです)。

お礼日時:2012/04/22 02:11

プリンタの修理屋です。



実はこのあたりの詳細情報が無く、我々も困ることはあるのですが、ヘッドなしエラーは条件によって出ない場合があります。
ヘッドをはずした状態で一度電源を切り、再度電源を入れれば出るはずです。

ただ、経験的な話ですが、ヘッドをはずしてエラーが止まるようでしたら99%以上ヘッド不良と考えていいはずです。


余談ですけど、
キヤノンの場合、細いノズルの内側にヒーターが仕込んであり(大小2つ)、そのヒーターを加熱してインクを過熱、瞬間沸騰させ、そのときに発生する泡がはじける勢いでインクを飛ばしています。
社外インクと使った場合に問題になってくるのは、インク自体の物性とインクタンクの構造(状況)です。
インクの粘度が高ければ(ドロドロしている状態)、噴射した後インクが流れてくるのが間に合わず、ヒーターは空焚き状態になります。
また、インクはヒーターの温度上昇を抑える働きもあるため、比熱(熱の吸収量)が変わればヒーターが過熱状態になる可能性も考えられます。
ただ、これらは稀なケースで、一番問題になるのはインクの流れが悪くなることです。
詰め替えを繰り返しているとエア抜きのスポンジのところにインクが染みていき、インクが固まりエアが抜けなくなります。
そうするとヘッドにインクが供給されなくなり、ヒーターは常に空焚き状態になり最終的には切れるわけです。
ノズルごとに個体差があり、ヒーターその物が切れれば問題は無いのですが、安全回路がダメージを受ける場合もあります。
そうすると、色々なエラーとなり表示されるのですが、結局はヘッド不良と言うケースが多くなります。
インクにはヘッドの温度を制御する働きも求められますので、社外インクはあまりお勧めしないわけです。

今回の故障をリサイクルインクのせいと決め付けるわけには行きません。メーカーの設計寿命から考えると正常に使っていたとしてもヘッドトラブルが出る時期に来ています。
インクの選択は慎重に行っていただければと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プリンタの修理屋さん
早速のご回答ありがとうございます。

相変わらずエラーは出なかったのですが、今回は
プリントヘッドを新しい物に交換してみようと思います。
それでダメだったら修理に出そうと思います。

インクの選択も慎重に行おうと思います。

非常に詳しく説明して頂きましてありがとうございました。
助かりました。_(_^_)_

お礼日時:2007/10/13 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!