アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「実が生る」をフランス語に翻訳すると
<<Un fruit grandit>>となりました。
読み方がわからなくて困ってます。
教えて下さい。

A 回答 (3件)

読みのほうは既に回答が出ているのですが、


「実が生る」で "Un fruit grandit." というのは
ちょっと無理があるような気がするので、
おせっかいながら助言させていただきます。

granditはgrandirという動詞が活用したもので、
「大きくなる」という意味の自動詞です。
なので、"Un fruit grandit." だと、
たとえばリンゴの木を見て、
「一個の実が大きくなってきてるねえ」というニュアンスです。

むしろ一般的に「実が生る」の場合は、
"produire des fruits「プロデュイール・デ・フリュイ」" を使います。
ただこれだと「実が生ること(より正確には「実をつけること」)」という意味になってしまいます。
"produire"は他動詞なので、フランス語では普通、主語に「木」を使って、
"Les arbres produisent des fruits. 「レ・ザルブル・プロデュイーズ・デ・フリュイ」"という感じで、
「木々は(複数の)実をつけている」という言い回しをします。
フランス人は、実はあくまでも木がつけるものであって、
日本人のように、実が勝手に「生る」という考え方をしないわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2007/10/10 18:30

myumyu22 さん はじめまして



ご質問の仏文のカタカナ読みは既出の
《アン・フリュイ・グランディ》です

ご留意頂きいただきたいことが二つほど

(1) この実りの秋でなくとも果実の実に限定してしまいがち でも

● 種(男性名詞のgrain-グレン、女性名詞のgraine-グレヌ)

  種(含む穀物)も立派な実です 状況によりいずれかをご選択

(2) 《生る》は、自動詞のgrandirを利用しても問題ありません

● Un fruit grandit et devient mur. (実が生り、そして熟す)

語数が欲しければ、代名動詞を利用して軽くなら 
Un fruit se forme とか、Un fruit se donne などと
Un fruit est forme apres la fecondation
(受粉により、実は生る(形成される)
理科の教本などはと記述さています

ご希望の内容や語数と音韻に合致の
色々な言い回しが可能でございます
ご不明の点は遠慮なく何なりと。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フランス語は全くわからないので勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/10 18:29

アン・フリュイ・グランディ



です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急いでいたので早々の回答ありがとうございます。

回答は諦めていたところでした。

お礼日時:2007/10/10 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!