
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
日雇い、週払いなら日額表の丙欄適用ですから、源泉徴収票は多分、発行されないはずです。
仮に発行されても、その源泉徴収票は、入社した会社では必要ありません。入社した会社が必要なのは、あなたが前職場に扶養控除等申告書を提出し、それに基づいて発行された甲欄適用の源泉徴収票だけです。
ですから入社した会社に、
(1)前職場は日雇い、週払いだったこと
(2)扶養控除等申告書を提出しなかったこと。
(3)給料には丙欄が適用されたこと。
を説明すれば、扶養控除等申告書に源泉徴収票を添付しなくても良いと言うはずです。
No.3
- 回答日時:
扶養控除等申告書は国税庁のHPからもプリントアウトして出ます。
それに書いて提出しても同じことですし、扶養控除等申告書自体が毎月の暫定的な所得税(源泉徴収額)を出すための参考に過ぎません。最終的には年末調整で確定します。もし、年末調整できなかったら、あなた自身で確定申告をやれば同じです。乙欄か甲欄かはあまり関係がなく、もし、多めに源泉徴収されていれば年末調整で多く還付されるだけです。ただ、給与所得には源泉徴収する決まりになっているため、何らかの所得税として引かれています。
前職の源泉徴収票は無理して提出しなくとも、自分であとから追加の確定申告をやりますといえば同じことでしょう(この場合でも、前職の源泉徴収票は必要ですが・・・)。
No.1
- 回答日時:
年末調整は、今年の給与の総支給額と源泉徴収税額の精算です。
今年の前職での支給額・源泉徴収税額が分からなければ年末調整できません
返信用封筒を同封して郵便で請求してみたら?
この回答への補足
早速の解答ありがとうございます。
質問文でできればいきたくないと書いた理由は、前の会社で退職時源泉票の発行を求めた際、出し渋って結局発行してもらえなかったためです。ですので、封筒を郵送してもおそらく無視をされると思われます。
前職場には扶養控除等申告書を提出していないため甲欄ではありません。年末調整で考慮・計算できる給料は甲欄のみと聞いたのですが、この知識は誤りなのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
前々職をバレずに年末調整出来...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
源泉徴収票 個人経営のバイト
-
パート→正社員 年末調整について
-
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
入社一年目の確定申告について...
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
バイト先の年末調整についてで...
-
ひとり親 確定申告 会社にバレる
-
源泉徴収表はいつもらえるのか?
-
急ぎです。 新卒です。年末調整...
-
昨日、扶養控除についての質問...
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
妻の年末調整を夫の会社でして...
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
月額の給料の所得税、間違って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先に住所が違うと発覚し...
-
前職の源泉徴収票を提出せずに...
-
wワークって、 労働基準法って...
-
前々職をバレずに年末調整出来...
-
パート→正社員 年末調整について
-
源泉徴収票の支払金額が2社合算...
-
源泉徴収は絶対に出さないとい...
-
源泉徴収票 個人経営のバイト
-
職歴詐称をして、前職を無かっ...
-
公務員新卒者の年末調整について…
-
本業がタイミーの場合の税金、...
-
源泉徴収表はいつもらえるのか?
-
バイト先に学歴詐称をしてしま...
-
正社員からフリーターになった...
-
現在会社勤めしている65歳以上...
-
ある会社のパートから、別の会...
-
扶養から外れる通知によってア...
-
ショットワークスなどの単発バ...
-
学生バイトだけど所得税引かれてる
-
職歴偽装の年末調整について
おすすめ情報