アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が肝臓癌と下大静脈腫瘍血栓との診断を受けました。
抗がん剤は副作用が強すぎる、手術はリスクが大きい(血管内の腫瘍が大きすぎる)というの理由から
無治療で自宅で過ごすように言われました。
しかし、病状としては危険な状態で血栓が飛ぶと、肺塞栓や脳梗塞になる。
血管の腫瘍が大きくなり塞いでしまえばいろいろな合併症が出てくる。ということです。
万が一のために心の準備をしておいてくださいと言われました。

母は倦怠感はありますが、調子がいいと料理などできる状態です。
何か打つ手はないのでしょうか?

癌研有明病院で、血管内の腫瘍を消失させる「スフェレックス」という治療法方があると情報を得ましたが、
リスクもあるのではないかということで断念しています。

A 回答 (2件)

母上様の大変厳しい病態とあなたとご心痛お察しいたします。



さて、「スフェレックス」を用いた治療というのは……、スフェレックスはでんぶん粒子でできた塞栓物質で、血管造影と同様の手技(極細のカテーテルを血管内を腫瘍部位へと導く)で、抗がん剤と一緒に腫瘍部位へ注入する肝動脈塞栓療法(TAE)と同種の治療です。以下のURLで癌研有明病院の上記治療が記載されていますので、ご参照された上で、癌研有明病院にセカンドオピニオンを聞きに行くことも決して無駄ではないと思います。
http://www.jfcr.or.jp/hospital/conference/cancer …

ところで、肝臓は、栄養や薬物の代謝や分解を行う、謂わば身体の化学工場のような役割を担う重要な臓器です。ですので、その殆どが血管で張り巡らされています。肝細胞癌の治療には、肝細胞癌の進展(特に血管への浸潤など)と伴に肝機能の状態も問題となってきます。

癌研有明病院でのセカンドオピニオンの結果で、もし母上様の病態では、全ての治療が適用外と説明された場合には決して挫けず、少しでも母上様の傍らにいてあげることも、最大の親孝行かもしれませんね。

以下のURLは、肝細胞癌に対する日本の標準治療が掲載された「コンセンサス癌治療」のサイトです。

参考URL:http://www.cancertherapy.jp/top.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2007/10/17 11:55

スフェレックスを使う、使わないは肝動脈塞栓術ができない限り、意味ないことだと思います。


ぱっと思いついたものですが、腫瘍塞栓の部分に放射線治療を行うことで、これが退縮すれば、突然死や今後起こってくるかもしれない合併症(下枝の激しいむくみなど)は予防できるかもしれません。治療も外来で十分可能です。ですが、効果が絶対的に期待できるとは限りませんが。また、肝臓自体の治療を行うわけではないので、余命を左右する治療法ではないですし、肝臓にも放射線が当たるので、肝機能障害をきたす可能性もあります。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
参考になりました。他の病院でも聞いてみます。

お礼日時:2007/10/17 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!