
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
3の方が少し触れていますが
こういう場も含めてネットは匿名ですから
「高学歴の人が多いせいか」というよりも「高学歴を偽っている人が多い」のでしょう。
くだらないですよ。まともな人は大学に入った後、ましてや社会人になったあとに「どの大学が学歴的に上か」とか延々と考えたりしないですよ。
気持ち悪いと思いませんか?こういう人。
こういうことを考えて、大学を選ぶなら東大へ行くしか無いでしょう。
もう少し、自分が何をやりたいかとか将来のビジョンとか考えて大学を選んだ方がいいですよ。

No.4
- 回答日時:
全国的に見て高学歴なのは旧帝大と早慶ぐらいです。
その他、
関東では、東工大、一橋、上智、ICUなどが高学歴になるはずです。
関西だと、神戸、同志社が高学歴に含まれると思います。
このように地域によって高学歴の判断は変わってきます。
例えば、関東の人には上記に挙げた東工大、一橋、上智、ICUは高学歴と認知されると思いますが、その他の地域の人はそれらの大学の難易度どころか、名前を知らない人も多いです。

No.2
- 回答日時:
国立大なら,北大,東北大,東大,東京医科歯科,東工大,東京外大,一橋,名大,京大,阪大,神戸大,九州大,医学部全部。
あと筑波大,千葉大,横国なんかも入るかな?
私立は,早慶上智理科大,ICU,同志社,立命館,MARCHだと中央の法学部とか一部。
僕が,とりあえず思いついたのはこんな感じで,少し抜けてるかもしれないです。
No.1
- 回答日時:
一般的には旧帝大、私立で言うなら早慶上智(同志社、立命?)あたりじゃないでしょうか?
聞いた話では、全国的に名は売れてなくても、地方で有名な大学というのが存在するらしいので一概には言えないかもしれません。
でもまぁ旧帝大、早慶上智あたりならほぼ間違いなく高学歴だと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
5
国公立の底辺の大学って、世間...
-
6
偏差値40というと、どの程度の...
-
7
専門学校に入った人はどんな人...
-
8
東京芸術大学ってそんなに凄い...
-
9
部活退部して大学を目指したい。
-
10
学歴ロンダリングって卑怯だと...
-
11
指定校推薦について…教えてくだ...
-
12
パソコン購入について。 大学や...
-
13
日本大学の学祖である、山田顕...
-
14
東大医学部が、今年の医師国家...
-
15
3浪以上した人はやっていけてま...
-
16
好きな教科がある人って、本当...
-
17
九州大学はどれぐらいの…
-
18
放送大学ってお年寄りばっかり...
-
19
大学の講義のレポートってネッ...
-
20
学費納入期限を過ぎてしまいま...
おすすめ情報