
6ヶ月の男の子がいます。生まれた時から一重まぶたです。
夫はかなり大げさな二重、私は元々左目のみ二重で、10代の頃に3ヶ月
ほど右目にアイテープを使い、以降二重です。
息子は一重まぶたの割には目の大きさは大きめでぱっちりした印象を
もっています。しかし、しっかりとした一重です。(まぶたの脂肪は
薄そうです)
過去ログを検索して色々見ましたが、途中から二重になったお子さんは
一重でもまぶたにすじが付いていた、奥二重だった、
もともと場合によって(寝起きや熱を出した時など)二重になっていて
そのあと常に二重が定着した子が多いようです。
しかしうちの息子はどんな場合も一重で、奥二重でもなければすじも
ありません。
男の子ですので、ひとえまぶたもいいと思います。
しかし少し気になっているのが、姑が「●●(夫)もあなたも二重
なのにこの子がこんなにしっかりとした一重なのはおかしい。」と
何度も言うことです。
顔は夫に全く似ていなくて、どちらかといえば私似ですが、
「両親が二重なら子供も二重なはず、まして●●(夫)の子なら
大きな二重のはずだ」「この子はどっちにも似ていない。こんな顔は
初めて見た」とまで言うのです。
私は夫より7歳も年上でバツイチです。(夫は初婚)
そのため、姑の複雑な気持ちも分かりますしまさかとは思いつつも
私を疑う気持ちもあると思うのです。
仕方ないことだとは思うのですが、なんだかうまく理由が話せないのですがこのことを考えると悲しい気持ちになってしまいます。
もうこの子が二重になる可能性は低いでしょうか。私はこの気持ちを
どうやって切り替えればいいでしょうか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
4歳と、11ヶ月の二人の娘がいます。
4歳の子は産まれてから3歳までずっと一重でした。
目は大きかったんですけど、しっかりとした一重。
二重になりそうな線は全然ありませんでした。
うちは私が二重で、夫が一重(本人は奥二重だと言い張るが)だったので、それほど気にしていませんでした。
娘が大人になって、どうしても二重になりたいというなら、そのとき考えればいいことですし。
赤ちゃんは脂肪が多いので一重になっている、というのも一理あるとは思いますが、娘は痩せ型で脂肪があるような顔立ちでもなかったのですが、3歳頃から二重になりはじめ、半年ほどでくっきりした二重になっていました。
熱が出たあとで二重が定着したとかではありません。
徐々に二重になっていきましたよ。
下の子は一重ですが、いずれは二重になるかもしれないので楽しみです。
まぁ、目が一重だろうが、二重だろうが、そんなの大きな問題じゃないんですけどね。
周囲に心無いことを言われると、本当に悲しいですよね。
どうやって心を切り替えたらいいのかはわかりませんが、悲しんでる間にお子さんはどんどん大きくなっていってしまいますよ。
かわいいかわいい赤ちゃん時代ですから、お姑さんのせいで悲しい思いをすることなく、家族仲良く過ごして欲しいと思います。
No.6
- 回答日時:
子供の立場からお返事を…
私自身が祖母になじられて育ちました。
生まれつき地肌が浅黒く産まれたばかりの頃は赤さも重なってか、かなり黒かったそうです。
わりと美形な父とは似ず、十人並みな母に似たのも気にいらなかったんでしょう
「こんな黒い子はうちの家系にはいない」「器量が悪い」と嫁である母を責めたそうです。
もし…質問者さんと同じように祖母のイヤミを回避したいがために「この子の肌がもっと白くなる可能性はあるのだろうか」と母が思っていたのだとしたら…私は救われなかったでしょうね。
祖母のイヤミを聞くたびに「自分のために母が辛い目にあっているのなら自分は消えてしまえばいい」と思っていましたから。
ですが、母が私の容姿をなじることは一度もありませんでした。
むしろ良いところを見つけてほめてくれました。
「肌が黒いのは健康な証拠」とか
「細い目が愛嬌があっていい」とか
「クラスで一番●●ちゃんが可愛かった」とか。
祖母のイヤミも母が上手にスルーしたり、後から私にフォローの言葉をくれたので素直に育つことができたんだと思っています。
ただ、どうしても祖母の度をこすイヤミに苛立って母に近寄れない日はありました。
幼い日の私には、その頃の母の苦しみははかれませんでしたが、義母と同居している今はわかります。質問者さんの気持もわかります。
でも子供に罪はありませんよね。
二重に、なんて考えずに気持を切り替える方向で考えて欲しいな、と思いました。
私なら…ですが、姑との悩みは夫とよくよく話し合います。
けっして姑をけなす事はせず(夫の大切な母ですから)それでも辛いんだということを話します。
夫が自分の辛さを理解してくれると自分の心も晴れてきます。
質問者さんはどうですか?
No.5
- 回答日時:
隔世遺伝とかないですか?どちらかのじいちゃんやばあちゃんが一重とか。
けど、ほんと失礼ですね、姑。
私も思春期で花粉症を発症してからは二重です。花粉症のせいかは不明ですが…
他の部分で似てるとこを探して、『○○(顔や体のパーツ)はそっくりですわよ、お母様♪オホホホホ』って軽く受け流しましょうね。
間違いなくご夫婦のお子さんなんですから、外野の意見は華麗にスルーして子育て楽しみましょ!
お礼が遅くなり大変失礼を致しました。
隔世遺伝・・・そうですね、私の父が若い頃キツネのように細い目の
一重でしたが、やはり大人になってから二重になりました。
しかもかなりギョロっとした感じの大きな二重で・・・その目は
父の兄弟にはそっくりです。
また、舅自身は二重ですが、舅の兄弟や子供はみな一重です。
そう考えると、私の子が一重でもおかしくない気がしてきました・・・
姑もそう考えてくれたらいいのですが、夫に似ているかいないか、
そればかり口にします。
あまり深刻にとらえないようにします。
華麗にスルー、がんばります!
どうもありがとうございました
No.4
- 回答日時:
うちは厚めのまぶたで一重でした。
夫婦ともに二重(私は高校生のときから二重)
どーんなときも一重。
これが2歳になってから二重になりました。
下の子は生まれたときは二重。
翌日から一重。
しかもずっと厚めの脂肪たっぷり・・・・
これが3歳になってからふたえ。
6ヶ月なんて、ぷくぷくのおもちのようでしょう???
がんがんに歩き出したら二重になりますよー
お礼が遅くなり大変失礼を致しました。
大きくなってから二重になるということもあるのですね・・・
少しは期待を残してもいいのかなと思いました。
でも大事なのはまぶたではないということも良くわかってはいるの
ですが・・・
どうもありがとうございました
No.3
- 回答日時:
昼ドラみたいな姑ですね。
息子ですが1歳まで完全な一重でしたが1歳過ぎて熱を出したことがきっかけ(?)でくっきり二重になりました。たまに一重に戻る日がありますが二重で確定という感じです。
夫が完全な一重で私がくっきり二重なので遺伝については励ますことが出来ませんが、きっとこれからパパにもママにも似てきて姑をぎゃふんと言わせることができると思います。
お礼が遅くなり大変失礼を致しました。
私の周りでは、「生まれた時は一重だったけど3ヶ月くらいで二重に
なった」という子が多かったので、もう6ヶ月では無理・・・と
思っていました。もしかしたらこれから二重になるかもしれませんね。
でも大事なのは本当はそんなことではないというのはわかっているの
です・・・でも気になってしまって。
気持ちを切り替えます。
どうもありがとうございました
No.2
- 回答日時:
私は幼い頃、見事な一重まぶただったそうです。
実際、写真を見ると一重です。筋はわかりませんが、奥二重ではありません。
その後、確か中学生の頃くらいだったと思うのですが、片目だけ二重まぶたになりました。そして、大学生くらいのときに両方二重になりました。
今では、片方は完全な二重ですが、体調が悪いときや浮腫んだとき、またはちょっと太り気味になるともう片方が一重まぶたになります。
隔世遺伝というのもありますし、子供の顔って成長とともに変わりますからね。今時点で誰に似ているかを気にしても・・・と思いますが、お姑さんは気になるんですね。
あまり思いつめて不安そうな態度になると、かえって疑われそうですから、思いっきり軽く「気になるんでしたらDNA鑑定でもしてみましょうか?100%●●さんの子供だって証明されますよ~」と笑い飛ばしてみてはいかがでしょう。
友人が舅から絡まれたとき、上記のようなことを言って一笑に付したら、その後2度と言われなくなったそうですよ。
ただ、冗談っぽく言わないと、逆にあやしまれそうですのでご注意ください。
何にせよ、旦那さまとあなたの大切な息子さんなんですから、胸を張ることです。
お礼が遅くなり大変失礼を致しました。
大人になってから二重になるということもあるんですね。
「DNA鑑定」いいかもしれません。
色々言われるたびにぐっと気持ちにストレスがかかる感じになるので
すが、つい顔では笑って「そうですよね~」なんて言ってしまいます。
同じように笑いながら言ってみようかと思います。
夫との子供だということは紛れもない事実です。
胸を張って、がんばります。
どうもありがとうございました
No.1
- 回答日時:
こどもなのでまぶたに脂肪があります(大人よりは)
思春期以降に二重になることも多いですよ
二重同士でも二重になるとはかぎらないです
日本人なら一重の遺伝子と二重の遺伝子を両方持っているし
一重か二重かとかより
鼻筋や唇の感じとか耳の形とかどうですか?
すっごい似てるパーツがあるはず・・・
でも赤ちゃんならではですかね、こういう「しょーーもない」悩みは(笑
ふたりの大事なかわいい赤ちゃんじゃないですか!
がんばりましょう!!
お礼が遅くなり大変失礼を致しました。
私としてはまぶたは気にならないのですが、どうしてもお姑さんに
「似ていない・・・」と言われると、疑われているのではないか、
失望しているのではないかと気持ちが暗くなってしまいます。
鼻筋、耳の形も夫には全く似ていません。
それどころか、「強いて言えば私に似ているが、正直どちらにも
似ていない」と私でも思います。
姑の「こんな顔は見たことない」という言葉にも言い返せません。
でも本当に、大事な二人の子供です。
どんな顔でもかわいい・・・とあまり気にしないようがんばります。
どうもありがとうごいざました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- パパママお子さま3人でファミリーYouTubeをやっている方がいるんですが気になったことがあります
- どうリアクションするか
- 夫婦とも二重まぶたなのにお子様は二重まぶたでなく一重まぶたの方いらっしゃいますか? 自分たちの子ども
- 一重の男って 恋愛対象に入りますか? 自分の息子だ【10ヶ月⠀】 なんですが、一重ぽいんです 奥二重
- 二重まぶたか一重まぶたなら断然二重まぶたの子どものほうがかわいいですよね。 自分は二重まぶただけど結
- 日本人の二重差別について… 中2女子です。 私は元から幅が広めな二重な為、 クラスメイトや友人から
- 両親、祖父母共に二重もしくは 奥二重なのに一重の子どもって 生まれますか? 家族全員両方とも奥二重か
- 「二重まぶたの子どもが欲しい!」 ① 夫婦共に二重まぶたなら自分達の子どもが二重になる確率は何%です
- 高1 埋没するか迷ってます。私はずっと一重です。 ※※目の写真が移ります※※ 二重の子を見るとみんな
- 男の整形について。自分は現在高校2年生(17さい)の男なのですが、顔にコンプレックスを持っています。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子さんをお持ちの方に質問です。
赤ちゃん
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。 産まれた時→一重 瞼に両目線はありました。 目を開けると一重瞼ですが
赤ちゃん
-
初めまして。 寝起き数秒はこんな感じで ぱっちりの奥二重になるのですが 基本的には一重瞼です。 新生
赤ちゃん
-
-
4
赤ちゃんの目について。超奥二重ですがこれから変わりますでしょうか。
避妊
-
5
赤ちゃんの一重・二重について
赤ちゃん
-
6
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。生まれた時目を開くと一重でした。しかし生
赤ちゃん
-
7
7ヶ月乳児です。二重まぶた?一重まぶた?になったりで不思議です。
子育て
-
8
赤ちゃん 二重から一重
妊活
-
9
子供の二重について 、 、 、 生後1ヶ月くらいなのですが 目を開けると一重なのですが 二重の線はあ
赤ちゃん
-
10
初めまして。 1歳の息子がいます。 生まれた時から一重瞼ですが 寝起きは二重?奥二重になります。 つ
赤ちゃん
-
11
赤ちゃんの目、二重になる?
妊活
-
12
生後4ヶ月になる娘のまぶたについて
避妊
-
13
赤ちゃんの目ははれぼったいの?
避妊
-
14
一重→二重→一重・・・
子育て
-
15
離乳食開始が遅かった方・・・
不妊
-
16
生まれたときは二重だったのに・・・
出産
-
17
赤ちゃんの一重、二重
赤ちゃん
-
18
二重まぶたになるの?
赤ちゃん
-
19
新生児、赤ちゃんの目と眉毛の遺伝について
赤ちゃん
-
20
母親に執着が無い赤ちゃん。
赤ちゃん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃんの目について。超奥二...
-
生まれたときは二重だったのに...
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
赤ちゃん 二重から一重
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
3歳娘の自慰、固執してしまっ...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
具合が悪いと二重に・・・
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
まぶしそうな笑顔?(9ヶ月)
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
赤ちゃんの二重について
-
至急!助けてください!
-
新生児カメラのフラッシュ、心配
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
シロアリ駆除剤の赤ちゃんへの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生まれたときは二重だったのに...
-
赤ちゃんの目について。超奥二...
-
里帰り出産の娘の態度
-
6ヶ月・しっかりした一重はも...
-
初めまして。 寝起き数秒はこん...
-
生後3ヶ月に満たない赤ちゃんの...
-
出生時一重瞼現在二重瞼のお子...
-
赤ちゃん 二重から一重
-
生後2ヶ月になる赤ちゃんの目が...
-
赤ちゃんの一重・二重について
-
子連れで生後2ヶ月の赤ちゃん...
-
生後6ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
犬のおもちゃを口に入れてしま...
-
3歳娘の自慰、固執してしまっ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんがいます...
-
まぶしそうな笑顔?(9ヶ月)
-
生後4ヶ月で自閉症や発達遅滞...
-
赤ちゃんの濃いまゆげについて
-
生後4ヶ月になる娘のまぶたに...
-
具合が悪いと二重に・・・
おすすめ情報