A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まず遮断時間についてですが、1サイクル=1/周波数(秒)で表されます。
つまり50Hzでは1/50秒(0.02秒)60Hzだと1/60秒(0.0167秒)になります。
次に遮断時間ですが一般的な3サイクルを例にとると
3/50秒(0.06秒)と3/60秒(0.05秒)となり遮断時間が異なることが
分かります。
※実際には過電流継電器や地絡継電器の動作時間も加算されます。
よって、動作時間を明示してしまうと、関西用と関東用を
製作しなければなりませんが、サイクル表示にすることで、日本全国で
使用できるようにしてると思います。
No.2
- 回答日時:
遮断器は通常の電流の入りきりはメカ機構の速度で遮断できると思いますが、遮断器の本来の役目の故障電流(大電流)遮断ではアークが発生し、サインカーブのゼロボルトを待たないと遮断できません。
したがってメカ機構の遅延もカウントした上でたとえば3サイクル遮断とうたっています。
No.1
- 回答日時:
交流電流は1サイクルの中で必ず0ボルトになる瞬間がありますよね。
これを踏まえて・・・。
大きな電圧で電流を遮断する場合、遮断器の接点は離れていても、アークによって電気的に接点がつながっている時間があります。このアークが切れる瞬間が交流の0ボルト(に近い電圧)になる瞬間です。
故障が起き、トリップ指令が出力されるのはいつ起きるのかわかりません。ということは、そのときの電圧が最大値に達している時かもしれませんし、0ボルトになっているときかもしれません。
故障が起きてから遮断できるのは、アークを切れる電圧になってからなので、○msで表示するよりもサイクルで表す方が理にかなってるということです。
50HZと60Hzの遮断時間についてですが、50Hzと60Hzの1サイクルの時間が異なるため、遮断時間も当然異なります。
うーん、説明下手ですいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで)の間にCTが置かれますが、 2 2022/04/11 17:54
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気工事士 【電気設備】1(受電ケーブルから遮断器まで)、2(遮断器からトランスまで) 1の間にVCT、2の間に 2 2022/04/12 04:30
- 電気・ガス・水道業 漏電遮断器の電気図記号について質問です。 漏電遮断器の図記号で∅を使用したものを見かけたのですが、画 2 2022/06/04 16:42
- 工学 実行減衰量([遮断域の損失]-[通過域の損失])30dBのHPF、LPF、BPFの損失-周波数特性を 1 2023/07/05 10:51
- 工学 「負荷側での短絡発生時のPASの動作」について教えて下さい。 2 2023/04/04 23:26
- 夫婦 人の話を遮る(人がしゃべってる時に全く違う話題を言い、話を遮断)する人。 夫の事なんですけど、今日あ 3 2022/04/24 21:05
- 物理学 磁気の反発力を無効化(遮断)するものはありますか? 2 2022/03/28 04:22
- 電気工事士 【電気設備】GPT(接地用変圧器)はキュービクル内のどこに設置されるものですか?母線 1 2022/10/26 11:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
高圧受電設備CT容量選定
環境・エネルギー資源
-
VCBについて、600A.12.5kVA.6600Vの場合の選定方法を教えて下さい。 それと、用途な
電気・ガス・水道業
-
三相2次側スター400V変圧器の中性線接地について
環境・エネルギー資源
-
-
4
制御盤のスイッチについてご指導下さい。
環境・エネルギー資源
-
5
絶縁トランス二次側機器の接地について
工学
-
6
過電流継電器(OCR)のレバーの意味
環境・エネルギー資源
-
7
過電流継電器(OCR)のタップの意味
環境・エネルギー資源
-
8
高圧引込ケーブルサイズ算出について
環境・エネルギー資源
-
9
EVT(GPT)の電圧比について
その他(自然科学)
-
10
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,VMC)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
ESって?
環境・エネルギー資源
-
12
高低圧配電盤の各相ブスバーと配電盤の離隔距離の計算方法
物理学
-
13
変圧器2次側の接地方法
環境・エネルギー資源
-
14
低圧スコットトランス2次側の接地について教えて下さい。
電気・ガス・水道業
-
15
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
16
400V? 420V? 440V? 規格は?
その他(教育・科学・学問)
-
17
転送遮断方式について
環境・エネルギー資源
-
18
JISC4620とJEM1425の違いとは?
環境・エネルギー資源
-
19
CVケーブルの%Z計算方法を教えて下さい
環境・エネルギー資源
-
20
変圧器の結線について
環境・エネルギー資源
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
遮断器の遮断時間について
-
200ボルト三相交流専用変圧...
-
LBSとPCの違い
-
OC付きって
-
ブレーカーについて
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
サーマルリレー
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
断路器
-
高圧トランスの2次側のサーマ...
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
-
内線規定1360-10低圧幹線を分岐...
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
定格過負荷遮断電流について
-
高圧負荷開閉器等に記載されて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
遮断器と電磁接触器(VCB,VCS,V...
-
過電流継電器(OCR)のタッ...
-
過電流継電器(OCR)のレバ...
-
高圧引込ケーブルサイズ算出に...
-
遮断器の遮断時間について
-
OC付きって
-
LBSとPCの違い
-
しゃ断器VCB、ACBのしゃ...
-
400V配線のELB取付位置
-
ZCTは地絡しない限り、2次側を...
-
定格遮断容量 短絡電流定格の違...
-
受変電設備の停電作業の開閉器...
-
PASの定格電流はどのように決め...
-
トランスの2次側短絡電流の求め...
-
IoとIgrについて
-
断路器
-
ブレーカーについて
-
遮断容量とは
-
過電流遮断器の設置位置を規定...
-
過電流継電器のレバーについて
おすすめ情報