プロが教えるわが家の防犯対策術!

20代女性です。
小学生の頃から、人が食事をする音に異様に敏感で、居ても立ってもいられないくらいの生理的嫌悪感を抱いてしまいます。
家族と同居していたのですが、食事中に家族が発する音(麺類をすする音、咀嚼する音、嚥下する音など)を聞くのが余りに苦痛で、家を出ました。
同僚や友人でも、話が合っても食事中に少しでも音を立てる相手とは、2度と食事を共にできないし、一人でレストランで食事をしていても、隣席から音が聞こえると、食事が済んでなくても我慢できず、席を立って店を出てしまいます。
顔や性格が好みで好きになった相手でも、食事中に音を立てる相手だと諦めざるを得ません(そして9割以上の男性は音を立てる!)。
さすがに、付き合いや日常生活に支障をきたすので、この生理的嫌悪感をなんとか払拭したいと常々思っています。
そもそも原因は何なのでしょう?
強迫観念的というか、ちょっとやそっとの嫌悪感じゃない(黒板に爪を立てる音くらい生理的に受け付けない)ので、何か幼少の頃にトラウマの原因があるのでは?と思っているのですが、そういった事例はありますか?
また、この嫌悪感を克服する方法があれば知りたいです。
そのうち慣れるかと思ったのですが、聞けば聞くほど不快で、音を出す相手に対して激しい憎悪まで感じるほどです。

A 回答 (8件)

自分が気に入らないことを他人にさせてあげることができない


ことによって自分自身が嫌な気分になっているのかもしれません。

自分のことならば自分でコントロールは出来ます。
他人のことは自分のしてもらいたいことを伝えることは出来ますが
その通りにするかどうかは聞いた人の問題です。

常に自分の気に入った状態にしたいのならば、自分一人でいること
になってしまうと思います。
誰かがいれば、少なからず自分の思いとは違うことが起きてしまうものです。
それをどう取り扱うかの問題なのでしょう。

自分の思い通りでないことを許さないで嫌な気分でいるか
自分の思い通りでないことを楽しめるくらいの気持ちをもてるようにする
かを選択することの出来る自分に気がつくことです。

他人を自分の思い通りにするよりは、自分を思い通りにする方が
簡単なことだと思います。
そして、他人を変えるよりも、自分を変える方が簡単なのです。

この回答への補足

書き込みありがとうございます。

>常に自分の気に入った状態にしたいのならば、自分一人でいること
になってしまうと思います。

正にこれが問題なのです。
自分が不快な思いをしたくないし、他人に文句を言うのはイヤだから、と結局いつも一人で食事することになっているのです。自分からどんどん社会を狭めてしまう。

外国人の彼がいて、もともと音を立てない人なのですが、それでもさらに、箸の上げ下ろしまで口うるさく言ってしまうことがあり、それも反省しています。

>自分の思い通りでないことを楽しめるくらいの気持ちをもてるようにする

どうしたら、こうなれるのでしょうか?
この音への反応は、生理的嫌悪感なので、気持ちの持ちようでは変わらないような気がするのです。。もちろん、直せるものなら直したいです。

補足日時:2007/10/13 01:08
    • good
    • 11

私も自分はどこかおかしいんじゃないかなと思うくらい


くちゃくちゃ音を立てられるのが嫌いです。
私も嫌いを通り越して憎悪です。

昨日も電車でそばにいた男性がくちゃくちゃ音を立てて
ガムをかんでいて気が狂いそうになりました。
満員電車だったのですぐに逃げることもできず。
ipodを最大音量にして乗り切ろうとしたのですが、それでも
聞こえてきちゃうんです。耳がいい方わけじゃないのに…

今一番の悩みは職場が一緒の女の子がくちゃくちゃ音を
立てて物を食べることです。
昼休みなら音楽を聴いたりして乗り切れるのですが、仕事中に
ガムを噛んでるともう最悪。アメですらぴちゃぴちゃなめてます。
偏見かもしれないけど、女性のそういう音って男性以上に
激しい嫌悪感を覚えます。

ほんと、こういうのってどうしたらいいんでしょうね。
私の場合、父が激しくくちゃくちゃ物を食べる人でした。
昔からそれが我慢できないほど気持ち悪かったので
トラウマになっているのかもしれません。
これって精神的な問題ではないんですかね。
カウンセリングとかにいけばどうにかなるんでしょうか。
私もなんとかしたいです…。

たいしてアドバイスになってなくてすみません。
痛いほど気持ちがわかるので出てきちゃいました。

この回答への補足

あぁ・・・私と全く同じです。
pugupuguさんとなら良いお友達になれそうです。笑

いますよね、ガムを口開けて噛む人。
どれだけ不快な音を立てているのか本人は全く気付かない。
私も不快な音を遮断するためにiPodを持ち歩いてます。
それでも防げない時もありますけどね。

あと鼻をすする音も駄目です。
電車の中で平然と豚みたいな音を立てる人、人間以下です。

うちの場合、母がけっこう音を立てて嫌いだったので
その影響かなとも思ってます。

何はともあれ、同じ感じ方をされている方がいらっしゃって
ちょっとほっとしました。
大変ですけど、克服できるようお互いがんばりましょう。

補足日時:2007/10/28 18:59
    • good
    • 22

こんばんは。



誰にでも不快を伴う音はありますね。
私などは湯が沸騰するときの音が堪らなく嫌です。
鍋が煮える時のグツグツとかいう音は、ちゃぶ台をひっくり返したくなるほど。
鍋物自体は、嫌いではありませんが、この嫌悪感のせいで、鍋の前に近づけぬ・・・。
何故か? 理由が分かれば、苦労はしませんよね・・(-.-;)
職場の飲み会などで、鍋物が出てきた時は最悪です。

食事の時は、耳栓をするとかいうのは、根本的な解決にならないし、常に一人でいる訳にもいきませんし、困ったものですね。

ところで、マナーの観点から言えば、露骨に咀嚼音を立てるのは、NGですね。
口を開けて食べるのがみっともない、クチャクチャ音を立てても、周りの人間が誰も気にしないと思っている人が多いのは、落胆しますね・・。
まあ、私は周囲にそのような不快音を発する物や人がいたら、何も考えない。意識をそちらに向けない。
目の前のことに一途に集中する(食事する)ことで、何とか凌いでいます。
そうすれば意外と気にならなくなります。
ご参考までにm(_ _)m

この回答への補足

お湯が沸騰する音が苦手とは!初耳です。
皆さん、それぞれ苦手な音があるんですね。
黒板に爪を立てる音などは、万人共通で苦手だとは思いますが。

>周囲にそのような不快音を発する物や人がいたら、何も考えない。
>意識をそちらに向けない。
>目の前のことに一途に集中する

なるほど。
これでやってみようと思います。
ありがとうございました。

補足日時:2007/10/28 18:58
    • good
    • 8

そうですねえ。


人や自分の咀嚼音を気にしようにも気にする余裕がない状況にご自分を持っていかれては?
例えば昼食は5分以内、とか、お昼休みもおにぎり齧りながらパソコンとにらめっこ、とか。
音を立てずに食べるってのは、いい事ではあるのですが、世の中には食事は空腹を満たし活動するエネルギーを補給するためというのが第一で、見た目がどうのマナーがどうのってのは二の次、時間なんかかけてられないっていう人も多いと思いますよ。
そういう生活をしているうちに、自分の咀嚼音も他人のそれも気にならなくなっていくんではないでしょうか?
(そういや私も食堂での食事時間はいいとこ10分だなあ…)

ちなみに茶会席ではご飯の最後は一口残した椀にご飯の少し入ったお湯を注ぎ椀の中身を「かきこんで」始末します(スプーンなんてありませんから)
同様なシーンが確か映画「たそがれ清兵衛」のなかにもあります。(最後に茶碗にお湯を入れてたくわんで椀についたご飯をこそげおとして流し込んで始末する。さりげないですが印象的なシーンでした)
なので日本の食事のマナーを見ていけば茶碗に口をつける事はアウトではないですし、場合によっては音をたててもオッケーだったりします。
(そばやうどんはすするものだし、抹茶だって最後はけっこう大きな音を立てて「ズッ」とすすりあげますし)
…と理屈だてても…生理的なものだから無理かな?

あとお年寄りや障害のある方の食事介助をやってみるのもいいかもしれません。だけどいまの状況ではちょっとキツイかな?

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

確かに、なりふりかまわないほど煩雑な環境で食事していれば気にならないかもしれませんね。だけどそれでせっかくの食事を楽しめなかったり、消化不良を起こして胃腸の調子を崩してしまっては、元も子もありません。

たまに吉野家あたりで(女一人で)食事することもありますが、やはり皆さん大変お忙しいようで、まるで犬のようにガツガツとがっついて5分くらいで食べ終わって出て行かれますね。そういうのを見ていると、なぜだかむしょうに悲しくなってしまうのです。優雅さのかけらもなく、人間としての尊厳を失っているように見えるからです。食事くらいで大袈裟ですが、どうしてもそう感じてしまうのです。

茶会席の最後の一口で、おわんに口をつけても、それを上品に音を立てないですするか、下品な音を立てるかでは、また印象が異なりますよね。

お抹茶でも音を立てるとは存じませんでした。
理屈では「音を立てるのも日本の文化」と理解しているつもりでも、やはりそれを誇りに思えず、自分で踏襲する気も起こらず、生理的に受け付けないのも事実です。

なんで自分がここまでこの問題に固執するのか、この20年間くらいずっと疑問に感じています。

補足日時:2007/10/13 21:32
    • good
    • 0

殆どの人がそうだと思います.生理的に受け付けない人は覆いです.


マナーが出来ていないのは親の責任だと思います.
口を開けて食べる音だけは人の神経を逆なでします.勿論,そばとかラーメンの音は当然です.
これに耐えられる人は本当感心します.

NHK中国紀行の関口さんが,やはり口を開けて食べるのを見ると幻滅を感じます.俳優なのに不思議に思います.

この回答への補足

そうですか。
私だけじゃないんだ、と安心します。
俳優でも音立てる人いますよね。
さすがに女優では少ないと思いますが。

麺類の音ですが、私はこれさえも受け付けません。
だから、混んだ蕎麦屋やラーメン屋には入れません。
私が食べる時は、音を立てないで食べますが、もしかしたらこっちの方が行儀悪いのかもしれませんね。

補足日時:2007/10/13 21:28
    • good
    • 7

私も犬か猫のようにクチャクチャミチャミチャ喰う奴は人として信用できないほどキライですね(犬や猫がくちゃくちゃやるのは平気なのですが)。

相手が男だったら確実に張り倒します。もっと言えば丼や椀を持たずにテーブルに置いたまま背中を丸めてモノ喰う奴…子供の頃は『犬食い』と言って下等な教育しか受けられない哀れな者のやる事と厳しく諌められたものですが、私の姉は見事に犬食いしています。同じ親から生まれた兄弟なのに、と人生の七不思議を感じますが、ここ数十年姉が食事を始めるとできるだけ離れています。箸が持てないなんて論外です。

私の事はともかく、クチャクチャミチャミチャ喰う奴は親の躾がなっていなかったばかりでなく器官に問題がある人も少なくないようですよ。最近では鼻呼吸がままならない人が増えているそうで、鼻の通りが悪いから口を閉じて物を噛む事ができない、口を閉じて物が噛めないからクチャクチャミチャミチャ不快感極まりない音を出してしまう、というわけ。実際犬や猫などの動物のほとんどは物を噛む時に鼻呼吸ができないから物を噛む時クチャクチャミチャミチャ音が出てしまうんです。
だから我慢しろ、慣れろ、ではなく“鼻呼吸ができる人間かどうか”が分かれば、少なくともお付き合いする相手に幻滅する確率はグッと減りますよね。
そんなの見分けるのは簡単、普段ポカンと口を開けているかいないかでバッチリ見分ける事ができます。ポカンとマヌケ面前回でいられる人は無意識のうちに口呼吸をしていて、鼻呼吸ができないから口固有をせざるを得ない人間が口を閉じてモノを噛む事なんか、できないでしょ?友達や恋人は“選ばれるもの”ではなく“選ぶもの”ですから少し目を養うと意外とあっさり解決してしまうと思いますよ。

個人的には蕎麦でもうどんでもラーメンでも、ズッと勢い良く吸うのではなくミチャミチャ喰う奴は市中引き廻しの上貼り付け獄門にしてやろうか、とくりぃむ上田張りの突っ込みを入れたくなりますが、これも横隔膜と腹筋の筋力低下に伴う症例なので最近では「あ~あ、退化しちゃってるよ…」とさまぁ~ず三村が時々見せる小バカにしたような突っ込みが脳裏を横切ります。先日ニュースでもありましたが「相変わらず自動の体力低下」なんていうのがこんなところにも影響を与えているのか…
第一物を食う時に背中を丸めていては腹筋にも横隔膜にも力が入りませんよね?食事の時には背筋を伸ばしなさい!と昔の厳格な家庭では言われていましたがそれなりにちゃんとした根拠があったんですね。だから「いいな♪」と思った人の背中を見ると分かる、猫背の人は絶対にミチャミチャ気持ちワリイ音立てて飯を食うことが。

躾がなっていない奴ってのは…こればかりは箸持たせないと分かりませんからね。こうなると退化云々ではなくて「進化できなかったんだ…」ですね。

あ、書き忘れましたが私、男です。

この回答への補足

実は私も、音だけでなく「犬食い」姿勢を見るのも苦手です。
こちらに危害が加えれられるわけもないのに、見るだけで不快。
なぜでしょうね?
鼻呼吸ができない人が増えているというのは、メディアで耳にしました。
だから食べる時に音がする、と言うのは目からウロコです。
確かにそうでしょうね。
うちの母は、ほとんど差し歯でかみ合わせが悪いので音がする、と主張していますが、それでも上品に口に食べ物を運んで丁寧に噛んで食べれば音はしないと思うんですが。そんなに暇じゃないのかもしれませんね。

普段は口を閉じていても、食べる時に不快な音を立てる人もたくさんいますよ。というか、ほとんどそうです。
外国暮らしが長かった人なら、食事マナーに気を使うのかと期待して、帰国子女の男性と食事に行ったこともありますが、駄目でした。向こうでもああやって食事してたのか?と今でも疑問です。

食事の時は背筋を伸ばしなさい、というご意見、ごもっともです。
学校でもそういう教育をしっかりやっていただきたいものですね。

しかし、他人を蔑んでも、この不快感がなくなるわけではありませんし、音を立てて食べる人が減るわけでもありません。やはり自分が慣れるしかないと思うんです。この不寛容さを改善したいのです。

補足日時:2007/10/13 21:17
    • good
    • 8

私も音を立てて食べる人は苦手ですね。


理由は親からの教育です。(あと箸の持ち方が変な人)
箸の持ち方から結構厳しくされました。
でもそばは音を立てて食べるものだと思っています。
(これも教育の成果???)

露骨な音はともかくただ食事でまったく音を立てないのは
無理じゃないかな。
質問者さんはどう? わずかながら音は出てますよ。多分。
一度意識して自分が食事でどういった音を立てているか確認
してみたらどうですか。

ある程度は許容できるようになるかもよ。

ちなみに私は男です。
くちゃくちゃ音を立てる女性はどんなにきれいでも駄目です。
・・・一緒かな???

この回答への補足

親御さんが作法に厳しい方で、自分もそうなったというのは納得できます。
が、うちの場合は、親よりも私がうるさいのです。
一体誰に仕込まれたのやら。。。

私はかくも食事音に対して非寛容なので、自分にも相当厳しいです。
少しずつゆっくり慎重に食べるので、自分で言うのもナンですがとても静かです。
ある時、静かな部屋で友達が本を読んでいるテーブルで、私だけ食事をしたのですが、その友達に「いるかいないかわかんないくらい静かだ」と驚かれました。

なので、気をつければ静かに食べられるはずなのに音を立てるのは、不注意で無神経なせいだと思って不快と憎悪につながってしまうのです。

しかし、音を立てないで食事することに細心の注意を払うなんて愚の骨頂ですよね。この悪癖、なんとかしたいのです。

補足日時:2007/10/13 00:43
    • good
    • 4

>(そして9割以上の男性は音を立てる!)


それはない。大体の人はそんなに音を立てずに食べます。(”そんなに”の程度は人によって違うだろうけど。)
僕は・・・あんまり自信ないけど、僕の周りの人でくちゃくちゃ音を出して食べる男性を見た事ありません。



まあ、でもそういう生理的に受け付けない事ってあるもんね。
くちゃくちゃ音を立てて食べるところ想像すると・・・確かにひどいものがあるかもねw多分、僕だって不快に思うでしょうねw
多分、そのくちゃくちゃ音の周波数が貴方の嫌う周波数と絶妙にマッチしてしまうのでは?そしたら憎悪してしまうぐらい嫌うのも不思議ではない。

この回答への補足

コメントありがとうございます。

>大体の人はそんなに音を立てずに食べます。(”そんなに”の程度は人によって違うだろうけど。)

そうですね、私の”そんなに”の程度が極端に厳しいのです。
上では9割と書きましたが、実際は99パーセントに感じてます。
牛丼やお茶漬けなどで”かきこむ”食べ方は必ず不快な音を生じます。
そもそもお茶碗に口をつけることが、私の中ではアウトだったりします。

要するに私が神経質すぎるんですよね。
この神経質さ、なんとかならないものでしょうか・・・。
生き辛いです。正直なところ。

補足日時:2007/10/13 00:39
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!