情けないことですが、ニートをしている20代女性です。
今まで親の扶養にはいって、保険証を支給されていました。
それが、今月には親の定年に伴い、保険証を返還するようになり、
私もその扶養されていた状態がなくなってしまうのかと
思います。
親が定年になったら、家族の中で無職の人は親の扶養には
入れないですよね?
その場合、どういった手続きを踏んで、無職の私でも
再び保険証を使うことができるのでしょうか。
(歯医者に通院中で、しばらく保険証が必要なのです。。)
お教えいただきたく、宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>それが、今月には親の定年に伴い、保険証を返還するようになり、
私もその扶養されていた状態がなくなってしまうのかと
思います。
それで親は健康保険はどうするのでしょう?
選択としては
1.今までも健康保険を任意継続する
2.国民健康保険に加入する
1の場合は今まで質問者の方が親の扶養でいたなら、任意継続でもほぼ扶養になれるはずです。
また2の場合は国民健康保険は世帯単位ですので、質問者の方も親に頼んでその中に入れてもらえばいいと思います。
ただ今までの健康保険と違って、国民健康保険には扶養というものはありませんから質問者の方の分も保険料はとられます。
ただ今まで無収入ならたいした額ではないので、親に払ってもらえばいいのではないですか、どうせ請求は世帯主である親のところへ来ますから。
それが質問者の方の親子にとっていいことか悪いことかは質問者の方の親子自身の問題ですのでわかりません、純粋に健康保険だけの話としてそういうことです。
親は2.国民健康保険に加入するのだと思います。すみません、家族間の会話が少なく、ちゃんと聞いていないので。
一度返還して、別のものを送ってくもらうとか言っていたので、国民健康保険なのではないかなと。
一度市役所にでもいって、聞いてみようかと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
詳しいことはお父様の会社のこと、よく分かりませんが、おそらく国民健康保健へ入ると思いますよ。
治療中の場合は、しばらくそのまま治療が継続可能と思いますが・・・。すべて、お父様の会社で手続きなど話があったと思いますが・・・。回答ありがとうございます。
父は会社で健康保険に加入していて、それを抜けるので国民健康保健に加入するのだと私も思います。
皆さんの回答を伺って、扶養のまま(でいられるか不明)よりは個別で国民健康保健に加入するのがいいのかなと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
被扶養者だとニートだとばれてしまいますか?
健康保険
-
20代後半のフフリーターです。 2年後に親が定年退職します。 そうなると自分の保険料とかは どうなる
年末調整
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
親の扶養 風俗バレる?
-
フリーターの保険証代はいくら...
-
社会保険料のマイナス請求
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
退職後も傷病手当て金が出てい...
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
就職し、就職先から保険証と同...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
別居中です。 夫の扶養から抜け...
-
学生時に就活に失敗し、現在既...
-
保険証の書き換え
-
旦那の扶養に入るときの必要書...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
国民健康保険料について教えて...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
学生です。 3ヶ月連続でアルバ...
-
傷病手当金の受けながら社会保...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
入籍後に親の扶養
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の扶養 風俗バレる?
-
社会保険の扶養にさかのぼって...
-
離婚後、元妻が保険証を返却せ...
-
会社の社会保険に加入したのに...
-
健康保険の未加入期間に病院に...
-
健康保険の空白期間について
-
マイナ保険証での精神科通院は...
-
健康保険被保険者証 保険証 の...
-
はじめまして 亀頭包皮炎が酷く...
-
保険証返却について 閲覧ありが...
-
国民健康保険についてです。 去...
-
保険証が2枚(被保険と被扶養)...
-
4月1日より入社し扶養を外れま...
-
社会保険料のマイナス請求
-
今月で親が定年退職、 ニート...
-
急ぎです。公立学校共済組合に...
-
保険証を返さないとどうなりま...
-
保険証の番号が分かるまでにど...
-
退職後も傷病手当て金が出てい...
-
扶養を抜ける際の手続きについて
おすすめ情報