アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分は理由があって全く外に出れず全く人脈がないのですがSOHOの仕事をしたいと思っています。
仕事の募集を掲載されているサイトを調べてみると、SOHOビレッジ、ジョブチャンネル@SOHO、@SOHOなどありますが、悪質な会社も耳にすることがあります。
例えば、仕事に機材など必要なので多額のお金を払わされたり、資料請求をして個人情報を悪用されるとか、というのを聞いたことがあります。
そういうのを聞いてると「応募時に履歴書送付」と書いてあってもそれが悪用されないか心配になってきます。
会社名・住所・電話番号をネットで調べる(検索結果に出てこない場合もありますが)、報酬金額・振込日時を確認するなど自分で調べられることはしようと思っています。
また、資料請求する会社には応募しない、機材購入などの費用がかかる会社には応募しない(その会社によっては本当に機材などが必要で費用がかかる場合もあるようですが判断がつきません)、というのはどこかのサイトに書いてありました。
どのようにすれば悪質な会社とそうでない会社を見分けることができるか方法を教えてください。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

経験上


1.有職者に限り。
理由金持ってない。=金づるじゃない。
2.テキストデーター打ち込み。
理由、最近はソフトで自動変換できるため人材は必要ない。
SOHO
自宅のPCでできる仕事。
これほとんどいや全て悪徳と思ったほうが良い。
理由
まったくどこの人間かわからない人材に会社は大事な仕事を任せるか?
はっきり言ってありえない。

冷静になってに考えたら分かる事。

近場の工場などをあたり内職を探す。
職安で聞いてみる。
これが一番良い在宅ワーク(内職)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

う~ん、確かに近くの会社で仕事を見つけるのがいいみたいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/28 00:24

最近はSOHOと在宅ワークが混同されているようですが(SOHOの定義自


体もあいまいですが)SOHO=Small Office/Home Officeの略で、小さな
オフィスや自宅などでビジネスを行っている事業者ということになりま
す。自ら事業を行う、経営していく業態であり良く質問のでる在宅ワー
クとは根本的に異なることだと思います。

SOHOビレッジなどのSOHO支援サイトでは、仕事の紹介などはされていま
すが、まずその仕事を遂行出来るスキルなどがあるのかどうかなど選考などがあると思います。以前女性の方が代表を勤められているSOHO支援
企業にお仕事を頂いた事がありますが、その時には自分からアピールし
て、代表の方とも面談し色々打ち合わせた後に50万程度の報酬のお仕事に結びつきました。

>どのようにすれば悪質な会社とそうでない会社を見分けることができ
>るか方法を教えてください。

スキルチェックもなく、やり取りをする相手もはっきりしない、どんな
形にせよ費用が発生するという会社は避けた方が宜しいかと思います。もし費用が発生する場合があったとしても、それは報酬から費用分を引いての支払いなど、実際業務を行ってからの話だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに相手がはっきりしなったり少しでも費用がかかるのは危ないですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/18 12:55

ひとつの方法に過ぎませんが、匿名性の高い方法で、初心者でいくら位稼げるか聞いてみましょう。



時給換算で500円に満たないようなら、その会社はまともなほうではないかと思います。実際問題、初心者では時給300円に満たないような仕事がほとんどです。
もし「最初は数万円だけど、稼ぐ人はすぐ20~30万稼ぐ」とか言うようなら、まず怪しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそんなにたくさん稼げるようなところは怪しいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 19:49

内職商法(悪徳商法)かどうかを見分ける方法ですね。


以下のサービスを提供している会社は悪徳になります。

・「在宅ワーク」というキーワードでネット検索すると上位に引っかかる。
・資料請求がある。
・資料請求するため個人情報を提供したら早速業者から電話勧誘が始まる。話の内容がうますぎる。
・仕事をするのにスキルアップ教材を買わないといけない。
お金がないときはサラ金会社を紹介してくれるおまけつき。
・契約を断ると暴言を吐く。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど。これらの項目に注意すればいいんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/16 21:58

えっと。


まず、「在宅ワーク」とは職業ではなく自宅で仕事を行う勤務形態のことです。

つまり、ご質問者様が既にどこかの企業の正社員としてお勤めになっていれば、企業側に明日から自宅で仕事をしたいと言えばこれで「在宅ワーク」になります。

もうひとつの在宅ワークは個人事業主が自分の自宅内で仕事を行っているものを言います。

例えば、弁護士が自分の自宅の一角に事務所を開設すれば、これで立派な「在宅ワーク」ですし、八百屋さんが自宅の一角に店舗を開業すれば、これも「在宅ワーク」です。

後者の在宅ワークは自分自身の能力(スキル)を武器にして、自分自身の力で仕事先を探してきて、仕事を自宅内で行うものです。

よって、どこかの企業に登録して仕事を貰う発想自体が間違っています。

自分自身の仕事場のために、当然経費は必要ですが、内訳も分からないような金銭を負担する必要はありません。
大変失礼ながら、もしもご質問者様が今の時代では誰でもできるような能力(スキル)しかなければ、悪徳在宅ワーク商法の餌食になるしかありません。

詳しいことは、このサイトのカテゴリ「SOHO」に昔から在宅ワークの質問がたくさんされてきましたので、参考にしてみてください。

なお、身体に障害をお持ちの場合でしたら、まず障害者認定を受けられることをお勧めします。
そうすれば、ハローワークにて障害者採用枠で求人を探してもらうことが可能です。採用されたら、その企業に在宅勤務を希望すればいいだけだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

やはり何か技術が必要なんですね。
分かりました、このサイトで調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/15 22:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!