A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
先の方の「日本の一般国道では坂道の傾斜角度は最大で18度位である」とは、日本国道最大傾斜として有名な奈良=大阪の暗峠のことでしょう。
傾斜18度は30%のことです。ここは昔からの街道をそのまま国道にしているので、意図的に18%の傾斜をつけているわけではありません。実際に走ってみると、原付や軽乗用車では結構苦しいそうです。軽だけでなくリッターカーでもクーラーをかけるともうだめとか。自転車は限界ぎりぎりできわめて強い選手だけが上れるでしょう。
代表的なオフロード車のカタログを見ますと、GeraendeWagen=30度、RngeRover=45度とあったような覚えがあります。
No.6
- 回答日時:
昔読んだ本に、日本の一般国道では坂道の傾斜角度は最大で18度位である、と記してあるのを記憶しています。
それ以上だとトラックや軽乗用車が坂を登れなくなる状態が発生するそうです。では18度とはどれ位か、と言うと「お年寄りでは登るのが結構辛い坂」と言う事です。
一級河川の土手の傾斜角度が25度程です。真っ直ぐ登るのはオートバイでも苦しい所。
以上の事は特殊な場合を除いた一般的な場合の事です。
No.4
- 回答日時:
のオフロード・パフォーマンスのチャプター3によるとジムニーは斜度40度の斜面でも登っていけるみたいですね。目一杯がんばるととの位いくのかな?
No.2
- 回答日時:
パワーと駆動能力、安定性を備えた四駆であれば最大45度程度は登っていかれるでしょうね。
ウニモグなんかもそんなもんです。日産にあったサファリは約38度(静的能力)でした。
普通車や軽自動車などの二駆は、10~20度前後と考えて良いと思います。
参考URL:http://www.jaf.or.jp/rservice/jafcar/unimog.htm
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 他の車両に追いつかれた車両の義務の具体例を教えてください
- 湯河原温泉から箱根神社までのおすすめの道(車)
- 390dukeユーザーの方、このバイクの乗り方を教えてください。
- この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま
- 至急!この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時3
- この生活あまり体に良くないですか? 普段の生活は、朝8時起床、8時30分朝ご飯、9時から9時30分ま
- 125ccバイクの坂道走行について教えて下さい。昨年、50半ばながら?原付からアドレス125ccに乗
- スタッドレスタイヤについて教えて下さい。 ○YOKOHAMA アイスガード 【ホイール込み87000
- 道交法改正後の電動キックボードについて。
- 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
工事現場のダンプやミキサー車はどのくらいまで
建設業・製造業
-
坂道の「勾配7~8%」とは?
国産バイク
-
オベリスク体積算定式の導出法
数学
-
-
4
縦断図の片勾配のすり付け図の計算が分かりません。
Web・クリエイティブ
-
5
教えて下さい
その他(教育・科学・学問)
-
6
土木の設計図の測点について
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
測量の基準点で質問です。
簿記検定・漢字検定・秘書検定
-
8
原付(スクーター)の登坂力を教えて下さい?
国産バイク
-
9
アスファルトの重さ(t)をm3に置き換えたい。。。
その他(教育・科学・学問)
-
10
断面図に書いてあるCo,Asとは
建設業・製造業
-
11
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
12
プレキャスト擁壁にフェンスを建てる場合の施工方法
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
デリカミニのヘッドライトはNVA...
-
車の後部座席のヘッドレストに...
-
MARK2という車があったそうです...
-
軽自動車のドアは施錠忘れても...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
アドブルーを無しでディーゼル...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
マッドガード 雪国の方
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
車で女子ウケをねらうなら、ト...
-
一番速い軽自動車
-
過失ゼロ。ディーラーに車を傷...
-
がりがりと異音がしたら・・・。
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
インチダウンすると車高が低く...
-
前進の傷か、バックの傷か見分...
-
故障の見極め
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
年収300万で車を所有するに...
-
運転中の音と衝撃で分かる事故...
-
年収300万で、仕事通勤用に...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車が夜露に濡れるとどういった...
-
アルファードの車の盗難が増え...
-
クラウンマジェスタに乗って優...
-
メタルギアソリッド3 キルにつ...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車台番号について。
-
二次空気導入装置の有無
-
軽バンでマニュアル2Dとオート...
-
よく、結婚する前とか若い時に...
-
右折同士、どっちが優先?
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
インチダウンすると車高が低く...
-
車契約後、納車前にキャンセルは?
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
おすすめ情報