アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して半年の新米主婦です。
今は1週間1万円生活で月に4万(調味料・米・雑費・外食費込み)でやりくりしています。そろそろ、家計の見直しをしたいと思い他のお宅はどうなのか気になり始めたので質問しました。

ちなみに我家は共働きでお昼は弁当持参しています。
よろしくおねがいします。。

A 回答 (8件)

我が家も旦那と2人です。

わたしは専業主婦ですので、お弁当は旦那にだけもたせて、わたしは前日の残りや、お弁当のおかずの残りですませてます。
うちも食費、雑費、外食費込で月4万円くらいです。
毎月3千円くらいはあまるので、それはわたしのへそくりに…
でも、まだまだ無駄買いが多いのでやりくりしなければと反省中で、
日々スーパーのチラシとにらめっこです。

もっと節約しなければ…
がんばりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たような家計ですね。
私も毎日、スーパーのチラシチェックが朝の日課です。

お互いにがんばって節約しましょう。

お礼日時:2007/10/25 22:09

こんにちは!


仕事柄、統計数字を活用している者です。

外食費込み、お昼代込みで、ご夫婦ふたりで4万なら、頑張っておられます。
一人あたり、月2万でやっているわけですからね。

一般的な家庭での食費は、収入の15~30%です。
かつては、エンゲル係数として、この割合が高いほど、貧困家庭とされていました。
例えば、月収50万円の家庭の食費5万円(10%)
    月収20万円の家庭の食費5万円(25%)
しかし、格差社会の今は、次のような事例も発生していて、一概にはいえなくなっています。あくまで目安といったところでしょう。
    月収10万円の家庭の食費1万円(10%)

世界的には、1食1人あたり1ドル(約116円)を切ると、貧困とする考え方もあります。
この考え方を採用すると、夫婦2人の場合、1日3食×2人×30日×116円で20880円となります。

節約に励む家庭では、一人当たり月1万円で頑張る事例がよくみかけますが、一番ストレスが溜まる部分でもあり、私としてはお勧めしません。
ダイエットと同じで、はげしいリバウンドが発生します。
ご主人の仕事への意欲が激減したりして、成果主義があたりまえになった現在、収入減、最悪リストラにもつながります。
食べることは、生きる上で一番大切なことです。

総合的に判断すると、月4万円で、楽しい外食もやりながら、栄養バランスのよいお弁当持参で頑張る新婚夫婦は、2重マルです。

もう少し頑張りたいというのであれば、数字的には5~10%カットを目標にするといいと思います。
その場合は、内容を下げるのでなく、お店のディスカウント計画を把握したりして、計画購入でのコストダウンが望ましいですね。

しっかりお考えとは思いますが、子供ができると奥様は働けなくなったうえで、出費は増えます。いまのうちに、お金のたまる健全家計を構築しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>総合的に判断すると、月4万円で、楽しい外食もやりながら、
>栄養バランスのよいお弁当持参で頑張る新婚夫婦は、2重マルです。
専門の方からそう言っていただけて安心です。

>もう少し頑張りたいというのであれば、数字的には
>5~10%カットを目標にするといいと思います。
はい、がんばってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 22:52

うちは大人3人(夫婦と母)で月4万円です。


1週間4千円×4週=16,000
            米 5,000
            酒10,000
区費や雑費、猫2匹のエサと砂など全て含めてです。

上記は予算なのでお米も毎月買いませんし、少しずつ余るのを貯めていて盆正月にかかる料理や用品に使っています。人には食費少なめとは言われますが食卓も全然質素ではありませんよ!
夫婦での外食はどちらかが小遣いからおごるか割り勘、3人での外食は食費として4万円から出しています。

共働きのうちが貯め時ですからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>1週間4千円×4週=16,000
すごいですね。我家の今の予算の半分です。
いきなり半分でのやりくりは難しいので
検討して食費を倹約したいと思います。

お礼日時:2007/10/25 22:07

私は夫婦二人で、食費は月に1万7千円ほどです。


調味料や米、日用品は含まれていますが、外食は基本的にはしないので、外食費は含まれていません。
外食は、貯金とは別に毎月の生活費から節約し、少しずつ持越しをして、何かのためにと予備のお金として私が貯めておいたお金を使うか、主人の小遣いを使います。

とにかく、安いものを安いときに必要な分だけを買うということをしているので、毎日チラシをチェックし、歩いて、スパーのはしごをします^^そして、必ず家にあるものを見て、家にあるものと安いもので作れる料理を考え、一汁三菜、栄養のバランスのあるものを品数を減らさずに作るということを考えます。
私の住んでいるところは、関西の街中で、物価が安いというわけではないので、大変ですが可能ではあります。

主人には、お弁当とお茶、コーヒーを持たせており、小遣いは1万円です。私は、お昼ごはんは家にあるもので適当に済ませ、小遣いはありません。

私は家計のやりくりは、節約の部分が大きいと考えているので、貯蓄を少しでも増やすために、節約をしながら収入を得れる方法を考えました。
そして、早朝のパートで月7万5千円から8万円程の収入を得ています。早朝なので、午前11時頃には家に帰り家事に専念できるため、安いスーパーに買いにいくこともでき、家庭中心で家計をやりくりするにはもってこいでした^^

なので、私のパート代は全て貯金、主人の給料は生活費と貯金にあてるという状態です。フルで働いていると、時間の自由があまりなく、精神的にも肉体的にも疲れきってしまうので、私の場合はパートくらいが丁度良かったのかもしれません^^;

あとは、ストレスを貯めないように節約することですね^^
我慢には限界がきてしまうので、楽しみも大切にしながら節約することが長続きの秘訣です^^
私の場合、主人が、自分の小遣いから「たまには、息抜きも必要やろ。今日は、据え膳で食べさせたろ!」と外食に連れて行ってくれることや年に1回の温泉旅行、あるいは、たま~に買う甘いお菓子などが節約を頑張る力になっていると思います^^
目標があれば、ある程度は頑張れますよね^^
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>あとは、ストレスを貯めないように節約することですね^^
>目標があれば、ある程度は頑張れますよね^^
おっしゃるとおりだと思います。

うちは結婚と同時にマンションを購入したので今は、
ローン返済のためにがんばって働いて節約もしたいと思います。

お礼日時:2007/10/25 22:02

こんにちはー!


私(妻です)は彼と二人暮らしの夫婦です。
食費は2万と決めています。(一週間5千円の計算でやり繰りしてます)
(雑費…トイレットペーパー、ソフト剤、などの一部決まった雑費も含めての金額ですね)
うちが二万でやりくりできている理由は以下です。

(1)両家の実家で野菜や米を作っていて、そういった物はランダムでもらえることがある。(野菜は毎回じゃないので自分で買うこともあります)
(2)どの品物をどこのお店で買うのか決めておく。品質や値段で決めてます。
(野菜や卵などの基礎食品はここで、お肉はここで、ペーパー類・シャンプーなどはここ…のように)
(3)毎日お弁当(私はパートなので、お弁当はいりません。ウチの残り物です)
(4)外食費は別計上。
外食って1カ月計画とか無く突然話が出てくることがあるので、食費に計画しておくとそもそも金額が上がってしまうので、食費とは別計上にする。それに、外食であまりケチりたくないという気持ちもあります。
ということで、外食費は言い出しっぺの小遣いから出る様にしています。(…なので、あまり外食も発生しない)
(5)彼が小遣い制。
私の場合まだ結婚したばかりなので預金計画もまだまだ計画途中なのですが、彼が毎日これにお金を使う、という買い物がありません。(たばこ、酒、どちらも嗜みません。月刊の雑誌くらい?)なので、交際費ともとれる分のお金を設定しているわけです。しかし、余ったら貯金に回させてもらっています。
(6)週の最初で計画購入。
月曜日に、特売チラシをみて一週間分の予算の約2/3分の買い物をしてしまいます。それで水曜日までなんとかやってみて、足りない物を木曜以降に残りの予算で買い足す。これを繰り返すと、味噌や醤油、卵や牛乳、豆腐などの基礎食品の使用サイクルが分かってくると思いますので計画も立てやすくなってくると思います。
(7)冷蔵庫にある食材でのメニューを考える。
新たに買い足す大きな理由が大抵、このための買い物だったりします。
このために予算オーバーになり、さらに作って残った食材を使わずにいつまでも放置ってよくあることですよね?
無駄なので、今ある食材を生かせる買い物をします。買い物途中によく、ひらめきでこれが作りたい!って思う人って居ると思いますが、予算オーバーの大きな原因です。
(8)出来合いのお総菜を買わない。
基本的におかずは手作り。出来合いは、その一食だけのおかずであり、
その分、一食当りの単価が急上昇←無駄。
それに、これは私にもあなたにも言えることだと思うのですが、将来子供が出来たとき、共働きだと、料理に手抜きが発生します。栄養のバランスを考えてやるなんてことが無くなって、出来合いやコンビニ弁当になってしまうなんて親としてはずかしいですよね。その時に子供が嫌な思いをしないためにも、料理を作ることは習慣づけておいた方が良いと思います。実際私もそういう意味で手作りなのかもしれません。

以上、全てではないですが私が心に留めていることです。
なにか参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なアドバイスありがとうございます。
既に実践しているものもありますが参考にさせて
今後の家計の節約をはかりたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/25 21:58

こんにちは。

40代前半既婚女性です。
結婚6年目、同い年夫婦、共働きです。

皆さん、結構節約なさっているのですね。
焦ってしまいます。
うちは、毎月6万くらいはいきます。

外食が多いと思います。
毎週土日のどれかが、昼もしくは夜が外食になります。
当然昼に外食の方が安いのですが、
うちは昼間からイタリアンに入って
ビールとワインを頼んで飲んだり食べたりしてます。
いきつけの居酒屋もあり、月に2回はそちらへ行きます。
また料理にあったお酒を買うので
酒代がある程度かかります。
ビールにこだわりはないので、第三のビールの発泡酒で
そこは安く押さえていますが、
安ワインを月に4本は飲みます。
焼酎と清酒は夫が小遣いで買ってくるのでいいのですが。

食事の量はもう、年齢的にも多くは取れないのですが
少しずつ品数多く、かつ美味を追求しています。
毎晩夕食は2時間かけます。

エンゲル係数が高いのですが
我が家は家のローンもなく、
車も持たない、借金がないので
これでなんとかやってます。

昼は夫は職場で給食がでて、私は毎日130円のヨーグルトとスープだけですから、1日200円もいきません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>我が家は家のローンもなく、車も持たない、借金がないので
うらやましいです。。

うちはアルコールは各自のおこづかいで買って飲んでいます。

お礼日時:2007/10/25 21:52

40代後半の夫婦、今は二人暮らしです。

ウチは、外食費別で5,6万円は使いますね。前の方が「もう量はとれない」と書いていらっしゃるので恥ずかしいのですが、夫婦とも大食いです。若いときと食べる量はそれほど変わってないと思います、ただ代謝が落ちているので体重は増えましたが・・・

共働きなら安い食材を探したり調理に手間をかけたり出来ないでしょうし、月4万円ぐらいならちょうどいい線だと思いますよ。あまり倹約しても食生活が味気なくなるし食品の質も落とすことになります。共働きで生活費にもそこそこ余裕があるでしょうから、それ以上倹約する必要もないと思いますが。

ちなみに私の姉は夫の稼ぎは悪くないのに大変な倹約家というかケチで、安い料理を工夫して試食させてくれることがありますが、普通に良い材料を使って作るほうが美味しいし、毎日あんな料理じゃ私なら嫌だなと思います。(本人に言ったことはありませんが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>安い料理を工夫して試食させてくれることがありますが、
>普通に良い材料を使って作るほうが美味しいし、
>毎日あんな料理じゃ私なら嫌だなと思います。
そうなんです。よく、雑誌(素敵な奥さん)とか読むのですが
とても真似はできません。。

現状の4万でもう少し様子を見てみます。

お礼日時:2007/10/25 21:50

はじめまして。


主人と二人暮しの専業主婦です。

食費は、一ヶ月3万円前後です。(お弁当を持参します)
また、お米は実家に買ってもらっているので、含んでいません。
お酒は、夫婦共に飲みません。

うちの場合、主人の仕事柄、食材を使いまわしできないので、これ以上の節約は厳しいです。
因みに、外食は月に1、2回程度しますが、これは食費から出したり、主人に出してもらったりしています。

私が心がけている点としては、お弁当のおかずは手作りにして、冷凍食品や、惣菜をなるべく買わない様にしています。
また買い物は、まとめ買いをする様にして、なるべくあるもので料理する様にしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>お弁当のおかずは手作りにして、冷凍食品や、
>惣菜をなるべく買わない様にしています。
私も手作りが多いのですが冷凍食品もついつい使ってしまうので
使う頻度を少なくしようと思います。

参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/25 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!