モテ期を経験した方いらっしゃいますか?

自分は25歳男性なのですが、自分の世代の人は年金はもらえるのでしょうか?それとも年金制度は崩壊?しているのでしょうか?
ちなみに現在は厚生年金に加入しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

給付水準がどのくらいかになるかがポイントだと思います。


もらえないなんてことはありえない、はず。

だって、払っていない人はいますが、それよりも払ってる人の方が多いこの年金制度で、国が年金払えません、と言って年金の支払う義務を放棄できると思いますか?すでに年金をもらっている人の生活はどうなるのか、だけを考えても、そんな国の状況はどうなっているんだろう??
今のような世の中とは全然違って、かなり衰退しているとしか思えないですね。今年金で暮らしている人間の生活すら国は維持できず、そういう状況が突然来るわけではないので、それに対する処置を講じないはずはないと思う。ホント国として終わっている、それは、政府のレベルもあるし、国民のレベルとも言える。

とは言え、信じるしかないといえば信じるしかないけれど、年金制度が崩壊するリスクより、保険料を払わないことによるリスクの方がはるかに大きいと思います。
    • good
    • 0

たぶん,健康保険税や介護保険,住民税,自動車関係の税など


ありとあらゆる「税金」が差し引かれてから支給される
「天引き天国」時代になるのでは?

額面の額は形だけで
実際の支給額は今よりぐっと減るでしょうね

場合によっては,税金が引かれて,支給額が0に
なるかもしれません  
国ならそのぐらいやりかねないと思いますが

年金払っておかないと,将来の税金さえ払えなくなる
かもしれません
    • good
    • 0

確実にもらえると思います!ただし今現在もらっている方程度の金額かどうかはわかりません。



例えば国民年金をアバウトに説明しますと:
国民年金を20歳から40年間払う、60歳から死ぬまで年金を毎月6万数千円貰える。

逆に国民年金を払わずに毎月2万円×40年間貯金する、60歳から同じ6万数千円を貯金を崩し使うと12年弱しか持たない。

国民年金より多い2万円を貯めても意味がないという事ですから、残念ながら心配でも払うしか無い…という現状のような気がします、毎月老後の為に今から5万・6万貯めるのは大変ですからね。

同じ会社員なので痛いほど気持ちはわかります!ですが厚生年金は会社が半分もってくれてますし、払っていない&国民年金のみのかたよりは有利だと思っています。

自分はコツコツ頑張って払っていれば、きっと将来差が出ると信じています。
払ってない方は大変だと思います、先ほど話した2万円貯めていたって厳しい状態ですから…老後お金がないのは惨めですしね。
    • good
    • 0

こんにちは。



え~と、40年(45年位になるかも・・・)後の事は誰にも分かりませんが、少なくともいくばくかの年金はもらえるでしょう・・・(苦笑)

それに、よく貰えないから払わないと言う人がいますが、確実に言える事は、払わない人は確実に貰えません・・・(笑)

また、保険会社等が運営する個人年金は、支払われる期間が設定されており、死ぬまで貰える訳では有りません。
それに保険会社等は所詮営利企業ですから、必ず利益分は支払い年金額が確実に減ります。
さらに、日本国よりは倒産の危険性が有りますし、倒産したらそれっきりです。

それにわが国の年金制度の良い所は、障害者になれば障害者年金、年金受給年齢以下でも死亡した場合でも遺族がいれば遺族年金が貰えます。
http://allabout.co.jp/finance/nenkin/closeup/CU2 …

現在でも年金を掛けていない(加入出来るのに、加入しなかった人)のに、老齢年金が貰えないのは人権に反するとか、障害者になったのに障害者年金が貰えないのは憲法違反だとかで裁判する人がいます。
ま~、今の所は敗訴しています・・・(笑)

将来貴方が確実に年金の世話にならない位、お金持ちになれる自信が有れば、加入しなくても良いでしょう。
無いのでしたら、加入しときましょう。

では!
    • good
    • 0

ご安心ください。


年金は確実にもらえます。国家の威信を賭けて日本国は年金を払います。年金がもらえなくなる時は日本が崩壊するときです。日本は崩壊しません。日本はなぜ崩壊しないのか?
日本は資源大国だからです。日本は優秀な頭脳と働き者の遺伝子を大量に生産する資源大国だからです。ロシアの石油とかオーストラリアの鉄鉱石の比ではありません。
ただ、あなたのように心配する人が増えて、一番さんのように悲観的な理論を展開する人が多くなり、支払う人が少なくなると条件が悪くなります。条件を悪化させないためにも正しく日本国を理解してください。日本は無尽蔵の資源大国です。因みに私は政府の人間ではなく、単なる自営業者です。
    • good
    • 0

現在の段階で政府は30代の年金給付額を実際に納めて額の4割を保証しています。

つまり、全額納めてもその4割しか給付されません。
数年前は5割と言っていましたから私たちが貰える頃にはほぼゼロになっています。
そもそも現在は150兆円の年金積立金があります。しかし、本当は150兆円もありません。そのうち90兆円は使いこんでしまって不良債権化して戻ってくることはありません。というのも返済保証なしに特殊法人に90兆円も貸したもんだから返す特殊法人がないんです。

年金システムは確実に崩壊しますので、期待してもムダですね。しかも企業がこんな年金システムに支払うのがいやなので全額国民に押し付けようとしています。そう、税金で年金を支えるという方向になりそうです。

これはもう、会社を辞めて社会保険職員に転職したほうが得ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2007/10/20 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報