
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
その気になればひと月一万円以下に出来ますよ。
卵と納豆ともやしは食費節約の三種の神器です。
これだけだと精神的に煮詰まってしまうのでスーパーの特売の野菜や魚を時折混ぜます。
お肉は出来る限り鶏肉、特売なら100グラム40円以下になるときもあるのでそれを買いだめして食べる分ごとに分けて冷凍しておくとかなり持ちますよ。
夏場は食べきれる分しか野菜を買わないというのも大切です。
にんじん4本百円とか安いようですが食べきれずに痛めてしまえばかえって損ですから。

No.7
- 回答日時:
私の場合は、朝は8枚切りの食パンを2枚、
昼と夜の分のお米を炊き、昼は弁当(主にのりべん)、
夜は1、2品作ってササッとすます、そんな感じでした。
若かったけど倒れなかったなあ。
まあ食費を切り詰めた分、酒とタバコにまわっちゃいましたけど(^^;
やる気しだいで充分いけると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
自分がフリータだった時は、
朝はなし、昼は親子丼(自炊)、夜はお弁当(手作り)
だったので1日300円ぐらい、月に9000円ぐらいかなぁ・・・
今、思うとよく頑張った時期でした。
無理では無いですが、外食も出来ませんし強い意志が無いと続かないですね。
あと、初めに調味料揃える分の出費は仕方ないと考えて下さい。
No.5
- 回答日時:
いけます。
私の考えは、まず、お米です。
私は、5キロ、1380円で、手に入れています。
あらゆる、食品の底値を知ることです。
お肉は、グラム100円を限度とし、それ以下なら、いくらでも。
自己最高記録は、グラム12円です。
魚は、一切れ100円を限度とします。
レシピを鵜呑みにして、無駄を出さないこと。
大根の葉とか、もらえるものは、もらっておくこと。
野菜は、旬を知ることにより、安く入手できます。
週に一度くらい、「ちょっぴり、ぜいたくな日」を作ると、煮つまらないかと、思います。
1食に換算して、光熱費もアバウトにいれて、100円で、できる日も、あります。
そうなると、安く出来た日は、ウキウキできる、体質になります。
私は、家族を抱えてなので、厳密には、ひとり暮らしでは、ありませんが。
がんばっていれば、楽しみに変わります。
No.4
- 回答日時:
男性の方だとどうでしょう?食べ盛りですか^^お昼代や夜代すべて込みですか?
2万以内であれば自炊は必須です。
私は朝、夜のみですが、朝はほとんど食べないですし、夜は軽く自炊です。
月約7000円前後です。
1万を食費にあてて、給料日から週に最低2500円割り振ります。
食費用の財布を分けてます。だいたい最後の週は各週に余ったお金を寄せ集めで使います。
なるべく食材を捨てないように、献立をあるていど計画した上で買い物に行きます。
節約しているわけではないのですが、一人暮らし開始から続けています。
2万であれば週5000円目標ですね。頑張ってください。
No.3
- 回答日時:
20代女性です。
だいたい食費は1万~1.5万円で抑えています。食費については以下の事を心がけています。・コンビニは絶対使用しない
・ペットボトルの飲料は買わない
・昼はお弁当持参
・スーパーの特売品や半額の物を買っておかずを作る
・肉や魚を控え、野菜や大豆製品を中心に食べる(これが一番重要かも)
・1缶100円で売ってる魚の缶詰でできる料理レパートリーを増やす
ただ、男性の方でしたら多少は肉も食べたいでしょうし、2万以内はちょっと厳しいのではないでしょうか。ブラジル産の鳥の冷凍もも肉に抵抗がなければ、ディスカウントショップで1kg1000円以内で売っているので、これを使う事で肉を食べつつ食費2万円以内を達成できるかもしれません。牛肉はぜいたく品です。100g買うと1日の食費が飛びます。
あと、人にもよると思いますが、ガスコンロがないと調理がしづらく、自炊への意欲が遠のくかもしれません。もしまだ物件を決めていらっしゃらないのでしたら、ガスコンロ可の物件をご検討下さい。
回答ありがとうございます。12月から一人暮らしをするのはアパート、マンション等ではなく新築1戸建て(木造2階建て)です。オール電化なのでガスコンロがありません。IHクッキングヒーターでは使いずらいでしょうか?
No.2
- 回答日時:
食費の範囲ってどこまででしょうか?会社でのお昼や朝食も含まれるのでしょうか?それにもよりますね。
節約できるのは自炊です。まずサラリーマンだと仕事忙しくて夜遅く家に帰って作る時間があなたにあるかが問題でしょう。遊びもせず、飲みにもいかずデートもせず、まっすぐ家に帰って自炊するならなんとかなるかのしれませんが・・・それが出来ないと無理でしょうし、かといって節約優先で栄養のバランスを考えずに食べると病気になりますので、病院代金もばかにならなくなりますね。
要は時間を確保できて料理を習う、のをまず考えないといけないです。あるいはいきなり2万はきついですから、最初は目標を3万ぐらいにしてもいいのでは。
No.1
- 回答日時:
よゐこがでている某番組じゃないですが,
ずーーと1万円以内でやってます
米はどこどこ産じゃないといやだとか,
肉は~でなきゃいけないとか,
野菜は有機栽培じゃないと食べないとか,
くだらないこだわりやがあると節約は無理ですよ
あと,吉野家とや,なか卯とかの外食は厳禁です
パスタ,うどん,そば中心で
米食はめったになし(日本の米は高い!)
スーパーの半額品と冷凍保存が便利
あと,重要なのは食事の量を減らすことです.
ちょっとの空腹ぐらいなら,水飲んで我慢する
テレビ番組の「でぶや」のように,石塚や内山のように,
太った体型のまま,食費を節約しようと思っても無理ですから
会社員なら,食事を自分で作って会社に持って行くことですね
他の人に冷やかされても,節約するなら,そのぐらい我慢しなきゃ.
> やっぱり月2万はキツイでしょうか?
1万円台程度なら,なんとかいくでしょう.
1万円切るのはかなり努力が必要です.
100m走のタイムと同じで,14秒から12秒はちょっとの努力で
達成できるけど,12秒から10秒にするのにはすごい努力が必要
なのと同じ
これからのあなたの経験と努力次第です.
節約は個人個人でノウハウを蓄積するもので,
人の節約をまねてもなかなかうまくいきません
地べたにはいつくばって他人に頭下げるなら,
タダでも食材は手に入りますけど.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
一人暮らしで月3万の食費は使いすぎ?
食費
-
一人暮らしで三食自炊で一月食費2万円は可能か?
レシピ・食事
-
食費月15000円
レシピ・食事
-
4
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
5
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
7
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
8
1ヵ月の食費が7万円(一人暮らし)高いですか?
その他(家事・生活情報)
-
9
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
10
1人暮らし自炊で食費1万円は可能ですか?
その他(家計・生活費)
-
11
鍋料理は何日くらい痛みませんか?独身男の鍋生活
レシピ・食事
-
12
手取り17万で家賃6万はやりすぎでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
駅徒歩15分はやはり辛い?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
給料は安いが精神的に楽な職場、給料は高いが精神的にきつい職場、働くならどっち?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
炊いたご飯。冷蔵庫で何日くらい保存できますか?
食べ物・食材
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
処女のとき、何回目のHで挿入しましたか? 入らなかった、ではなくて徐々に慣らしてからいれようね、と言
SEX・性行為
-
19
オートミールの30gって?
食べ物・食材
-
20
マンションでの夜の洗濯について。非常識でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
食費が高くて困ってます
-
5
うちの食費は、一ヶ月12万円...
-
6
「家族4人で食費14万」
-
7
新婚夫婦二人とも晩酌する食費...
-
8
生活費について
-
9
一日の食費は?
-
10
みなさんの食費いくら?
-
11
大人1人の1ヶ月の食費
-
12
みなさん、何のために節約・貯...
-
13
冬場の節約方法などがあったら...
-
14
北海道のストーブはつけっぱな...
-
15
月11万円で親子二人で生活出来...
-
16
節約する私と節約しない旦那
-
17
手取り27万 家族3人暮らし 支払...
-
18
食費の節約って微妙では・・・?
-
19
ACアダプターの入力のアンペア...
-
20
UQモバイル 通信量減らない 節...
おすすめ情報