
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「色味」はこれで1つの単語というわけではないので色味で調べても辞書には載っていないです.
色味とは,
「色」に 『そういう性質・状態またそういう感じ』を表す接尾語の「み」がついたものです.「み」には「味」の漢字をあてます.
つまり,「色」とは客観的に色そのものを指しますが,「色味」とは,「色」を見たひとがそれを感覚にとらえていう主観的な表現で「色の感じ・様子」を示しています.
他の例として「新鮮味」「面白味」「暖か味」などがあります.「新鮮味」も,「新鮮」とはちがい「新鮮な感じ・様子」をあらわしています.
私が参考にしたのはスーパー大辞林ですが,もっとお知りになりたいようでしたら 接尾語「み」を引いていただければよろしいかと思います.そちらでわかりやすい例文などもみつかるかもしれません.
以上,参考になりましたら幸いです.
回答ありがとうございます。
「色味」で調べても、わからないわけですね。お恥ずかしい・・・
とてもよくわかる解説ありがとうございます。
早速、「み」で辞書をひきなおしてみます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
化粧品の売り場でお姉さん達が、愛用しています。
「こちらのお色味の方、今年の流行のお色味ですね、普段の赤味のお色味の中に椿の赤味を感じさせる新しい赤味となっております、この今までの赤味とお比べになるとその赤味の奥深さを感じて頂けます、お客様のお肌と今お召しのセーターのお色味にはこちらの赤味のお色味のリップ色がお似合いかと思います」「ハイ、判りました、これ頂きます」「有り難うございます、とてもお似合いですよ、その赤味のお色味」
ってな具合で、「結局ナンの事か判らんけど、色がやや深いとか少しばかり濃いとか、何かの色が微妙に加わったとか、そんな訳の判らん事を言って、客を惑わすだけ惑わして、新色を買わせる時、とても重宝な日本語です」と言う暴論も許して下さい(爆)
英語では
「色」を「color」、「色味」を単なる「color」、又は「color」と文脈上どうしても区別する必要有る時は「color shade」や「color depth」としか表現出来ません!!(泣)
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。
例文を楽しく読ませていただきました。
実際にありそうなお話ですね。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
#3です.追記です.
#3の最後に「例文もみつかるかも」と申し上げましたが先に回答されている#2さんがすばらしい例を挙げてくださっているので余計ながら言及させていただきます.
#2さんのお話では
数値で指定したものを「色」といっているのに対し,出来上がったもののズレのことを「色味がちがう」と表現されていますが,
「数値」という客観性にたいし,「微妙なズレ」という主観性にまさに「色」と「色味」の違いがはっきりあらわれています.
これがまさに「色」と「色味」の使い分けのポイントです.
#2さんの回答は高校現代文の問題演習に使えそうなくらいすばらしい具体例だったもので ついでしゃばりましたが 他回答の内容に触れるものですのでもし不快でしたら削除していただいて結構です.
No.2
- 回答日時:
印刷業界の場合
例えば、この文字はこういう色にしてくれと数値(青赤黄黒の4色のインクの配合)で指定するのですが、同じ数値でも機械や職人のクセ、紙質や気候などでどうしても微妙に色が変わってきてしまうことがあります。
そういうときに「色味が違う」と言います。
また、印刷会社や機械のクセでなんとなく全体が青っぽく仕上がったり赤っぽく仕上がったりすることもあるのですが、そういうときも色味という言葉を使います。
常識的には同じ色の範疇でも微妙にズレているときに使う言葉ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 言葉の意味について。
- 複合名詞(造語)について教えて欲しいです
- 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「
- この髪色はどうオーダーしたら美容師さんに伝わるでしょうか?
- 最近、LINEのオープンチャットに参加して 推しが違うし、住んでる県も違うし、考え方もそれぞれで、そ
- タバコのことが全く分からないので教えて欲しいです。 20歳になり周りの友達に連れられて喫煙所に行くこ
- モノクロ写真を、特色2版用のデータにするには
- ヘアカラーの補色について 先日髪をハイライトでモノグレージュに染めました。一週間色落ちも含めて楽しめ
- ポッカレモン100の液体が変色、 茶色になってましたが… 本日、確認したら棚に保管してある2本の ポ
- 人に恋をして世界に色がつく 「意味がわからない」と言われました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夢十夜について
-
パソコンを使い、講義のまとめ...
-
色の読み方。
-
ガンメタとはどういう色?
-
青春、朱夏、白秋、玄冬の意味...
-
「 沙羅双樹の花の色 」は何故...
-
確率の達人お願いします
-
マルとバツの色は赤と青どっち?
-
柳家花緑師匠は弟子はどれくら...
-
暗記用チェックペン&シート、...
-
黄色い鳥居のわけは?
-
吸収極大波長が2つ出てくる理由
-
帝国主義の時代から、我々が学...
-
緑灰色 ってなんてよむんですか?
-
クリーム色とベージュ色の違い...
-
3分の1水換えしたのに緑が引か...
-
燈色(ひいろ)とはどんな色で...
-
薄橙、淡紫、淡青など、何と読...
-
エスキモーやイヌイットの色彩...
-
確率がわかりません。問題↓ 赤...
おすすめ情報